- ライト・ウィンカー類修理・整備
- ダイハツ ハイゼットトラック
- 作業時間:20分
2025年07月29日 12:47割れたコンビネーションランプ レンズボディ交換!
後方にあった固定物にぶつかってレンズが割れてしまい交換作業となりました。レンズのみ単体で部品供給がないのでレンズボディ(ユニット)ごとの交換となります。また、バルブ(球)も点灯不良のため交換いたします。
ダイハツ ハイゼットトラックのリヤコンビネーションランプ レンズ&ボディとテール&ストップランプの交換です。
ウインカーとテール、ストップランプが一体になっている灯火器です。
初度検査年月平成29年7月
点検整備時の総走行距離128,000km
何かが突き通って穴があいてしまい
⇧
そこから水分が入ってバルブ(球)が切れたと思われます。
⇩
⇧
テール&ストップランプの交換
⇩
レンズボディに固定作業
リヤコンビネーションランプ取り付け
リヤコンビネーションランプ取付確認
点灯と点滅の点検をします!
点灯・点滅点検
テールランプ(尾灯) よし !
夜間や悪天候時などに、後続車に自車の存在を知らせるための灯火です。
ブレーキランプ(制動灯) よし !
後続車に減速や停車を知らせるための灯火です。
ハザード(非常点滅表示灯) よし !
故障や事故で停車する際に周囲に自車の位置を知らせるための灯火です。
ウインカー(方向指示器)よし !
右左折や進路変更の際、自車の行き先を周りに知らせる灯火です。
左 ウインカー(方向指示器)よォ-し!
ダイハツ ハイゼットトラックのリヤコンビネーションランプ
レンズ&ボディとテール&ストップランプの交換でした。
守備範囲ひろーく おクルマの点検承ります。
TEL 0186-45-0101
指定自動車整備工場ランクアップ
秋田県大館市柄沢字丸山下236番地1
テールランプ(尾灯)は…
道路運送車両の保安基準第37条により、自動車の後面の両側に次の基準に適合する尾灯を
備えなければならない。
◎夜間にその後方300mの距離から点灯を確認できること。
◎灯火の色は赤色であること
◎照明部の上縁の高さは地上2.1m以下であること
◎最外側にあるものの照明部の最外縁は、自動車の最外側から400mm以内であること
とされています。
ブレーキランプ(制動灯)は…
道路運送車両の保安基準第39条により、自動車は後面の両側に次の基準に適合する制動灯を備えなければならない。
◎昼間にその後方100mの距離から点灯を確認できること。
◎尾灯又は後部上側端灯と兼用の制動灯は、同時に点灯したときの光度が尾灯のみ又は後部上側等のみ点灯したときの光度の5倍以上となること。
◎灯火の色は赤色であること。
◎照明部の上縁の高さは地上2.1m以下であること。
ハザード(非常点滅表示灯)は…
道路運送車両の保安基準第41条の3により自動車には非常点滅表示を備えなくてはならない。ただし、大型特殊自動車及び最高速度40km/h未満の自動車にあっては、この限りでない。
◎すべての非常点滅表示灯は、同時に作動する構造であること。
◎左右対称に取り付けられた非常点滅表示灯は、同時に点滅する構造であること。
◎非常点滅表示灯は手動で操作するものであること。ただし、次の場合には、急激な減速に連動して自動的に作動する構造できないときに限り、非常点滅表示灯を自動で作動させることができる。
○緊急制動表示灯の作動が停止した場合
○該当自動車が衝突事故にあった場合
○衝突事故となるおそれがある場合
◎非常点滅表示灯は、点滅を表示する方向100mの距離から昼間に点灯を確認できるものであり、かつ、その照射光線は、ほかの交通を妨げないものであること。この場合において、光源が15W以上60W以下で照明部の大きさが20㎠以上(長さ6m以上の自動車は40㎠以上)
◎灯火の色は橙色
◎自動車の前面または後面に備える方向指示器の照明部は、自動車の前方または後方の範囲において、全ての位置から見通すことができるものであること。
ウインカー(方向指示器)は…
道路運送車両の保安基準第41条により、自動車は次の基準に適合する方向指示器を備えなければならない。
◎方向指示器は自動車の前面両側、後面両側及び両側面に備えられていること。
◎自動車の前面両側及び後面両側及び両側面に備えられていること。
◎自動車の前面両側及び後面両側に備えるものは、指示方向100mの距離から中間に点灯を確認できること。
◎自動車の両側面に備えるものは、指示方向30mの距離から中間に点灯を確認できること
◎灯火の色は橙色であること。
◎毎分60回以上120回以下の一定の周期で点滅すること。
◎照明部上縁の高さは地上2.1m(両側面のものは2.3m)以下であること。
◎車両総重量8トン以上又は車両重量5トン以上の大型貨物自動車等には、両側面の前部及び中央部に方向指示器が備えられていること。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成29年 | メーカー・ブランド | ダイハツ |
---|---|---|---|
車種 | ハイゼットトラック | 型式 | EBD-S510P |
この作業実績のタグ
店舗情報
- ランクアップ大館店
- 指定工場:第6-8563号
手近で好都合な便利さ!車検、メンテナンス、オイル交換、タイヤ交換などどんな事でもオールラウンドに!!
- 営業時間
- 月火水木金土日 9:00~18:30
- 定休日
- 年中無休(季節連休を除く) 土曜日曜、祝日も営業しております!
- 住所
- 〒017-0804 秋田県大館市柄沢字丸山下236-1
- アクセス
- 大館市斎場入口交差点側、パワーコメリ様斜め向いです。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 4人
- 創業年
- 平成 9(1997)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6055-1356
ランクアップ大館店
指定工場:第6-8563号
手近で好都合な便利さ!車検、メンテナンス、オイル交換、タイヤ交換などどんな事でもオールラウンドに!!
- レビュー
-
- 4.94
- 作業実績
- 2389件
- 営業時間
-
月火水木金土日 9:00~18:30
- 定休日
-
年中無休(季節連休を除く) 土曜日曜、祝日も営業しております!
- 住所
- 〒017-0804
秋田県大館市柄沢字丸山下236-1
- 無料電話
- 0078-6055-1356