ランクアップ大館店

作業実績
2389件
レビュー
  • 故障診断(コンピュータ診断)
  • ダイハツ テリオスキッド
  • 作業時間:20

2025年03月06日 12:49エンジン警告灯点灯! 三元触媒劣化

エンジン警告灯点灯!  三元触媒劣化

警告灯とは…警報装置により異常が発生した際に点灯し(一般的に運転席のメーター内
に配置)ドライバーに異常を知らせるランプです。
点灯したまま走行を続けると機能が正常に働かないため速やかに点検をご依頼ください。

警告灯が点灯した場合、
自動車の内部は直接目で確認することができないので、スキャンツール
(故障診断機)を使用してECUの状態を確認し故障コードと何系統に
属する故障か等を読み取ります。

エンジン警告灯点灯!  三元触媒劣化

エンジン警告灯点灯!  三元触媒劣化

診断機を自動車の診断器用コネクタ(OBDポート)に接続し…
                         ⇩

エンジン警告灯点灯!  三元触媒劣化

ECUと通信し…
    ⇩




記録された故障コードを読み取ります!
        ⇩ 

エンジン警告灯点灯!  三元触媒劣化

触媒はエンジンから車両後部へ排気ガスを送る排気系のパーツです。
排気ガスは燃料が燃焼した後、エキゾーストパイプから外に排出されるガスの総称で、成分は、N2(窒素)、H2O(水蒸気)CO2(二酸化炭素)ですが、人体に有害なCO(一酸化炭素)HC(炭化水素)ディーゼルエンジンではNox(窒素酸化物)PM(粒子状物質)がわずかに含まれ排出されます。触媒は排気ガス中の有害物質を化学反応で浄化されマフラーから空気中へ放出する仕組みです。

エンジン警告灯点灯!  三元触媒劣化

ガソリンエンジンには排気ガスを浄化する目的で三元触媒が使われています。
写真の⇩矢印の下方にあります。

炭化水素(HC)一酸化炭素(CO)窒素酸化物(NOx)に対し同時に作用し
3つの成分に対する触媒であることから三元触媒と呼ばれています。

エンジン警告灯点灯!  三元触媒劣化

排気ガス中の有害物質(一酸化炭素 炭化水素 窒素酸化物)を触媒の作用により
低減させる装置  触媒の位置は⇦遮熱板の中です。


エンジン警告灯点灯!  三元触媒劣化

点灯したまま走行を続けると機能が正常に働かないため速やかに整備をご依頼ください。


エンジン、トランスミッション、ブレーキなどに関連する装置 にはECUが
搭載され数十個 ものECUが搭載されているおクルマもあります。
(エンジン関係・駆動関係・制動・操縦関係・乗員保護表示関係)

点検承ります!
目に見えない故障に対応し修理の必要性と安全性の確認 !

TEL 0186-45-0101
指定自動車整備工場 ランクアップ
秋田県大館市柄沢字丸山下236番地1

対象車両情報

初年度登録年月平成23年メーカー・ブランドダイハツ
車種テリオスキッド型式ABA-J111G

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

ランクアップ大館店
指定工場:第6-8563号

手近で好都合な便利さ!車検、メンテナンス、オイル交換、タイヤ交換などどんな事でもオールラウンドに!!

作業実績:
2389件
レビュー:
28件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.94
営業時間
月火水木金土日 9:00~18:30
定休日
年中無休(季節連休を除く)  土曜日曜、祝日も営業しております!
住所
〒017-0804 秋田県大館市柄沢字丸山下236-1
アクセス
大館市斎場入口交差点側、パワーコメリ様斜め向いです。
1級整備士
-
2級整備士
4人
創業年
平成 9(1997)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6055-1356
  • 無料でお問合せ・お見積り

ランクアップ大館店

指定工場:第6-8563号

手近で好都合な便利さ!車検、メンテナンス、オイル交換、タイヤ交換などどんな事でもオールラウンドに!!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.94
作業実績
2389
営業時間
月火水木金土日 9:00~18:30
定休日

年中無休(季節連休を除く)  土曜日曜、祝日も営業しております!
住所
〒017-0804
秋田県大館市柄沢字丸山下236-1
無料電話
0078-6055-1356

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約