-
ウォッシャー液が出ないとの事で入庫されました。点検の所、モーター音はするのにウォッシャー液が出てませんでした。まずは、ウォッシャー液を、補充して点検です。アンダーカバーを、外してタンク下を点検の結果。 続きを見る
2024/12/24
- 車種マツダCX-3
-
燃料を、満タンにしてもゲージが、満タンにならないとの事で修理です。メーター不良か、タンクゲージ不良は、配線にて点検の結果、短絡した時にゲージが満タンになったので、タンクゲージ不良が、考えられます。 続きを見る
2024/12/19
- 車種スズキワゴンR
- 車種日産キューブ
- 車種トヨタカローラ
- 車種BMWX1
-
三菱ミニカのマニュアル車、クラッチ不良で急遽入庫されました。マニュアル車のクラッチ不良は主にクラッチディスク摩耗による“スベリ"が主な原因になる事が多いですが、今回はクラッチが切れないという症状。 続きを見る
2024/12/02
- 車種三菱ミニカ
-
マツダアクセラのクラッチをオーバーホールしました。エンジンルーム側の部品をある程度外したらエンジンハンガーを使用して落下しないよう保持します。下側はメンバー等を外しミッションを切り離します。 続きを見る
2024/11/29
- 車種マツダアクセラ
- 車種トヨタヴィッツ
- 作業時間 2時間
- 費用総額16,500円
-
軽トラック、ミニキャブのフロント足回りのガタを直します。前のタイヤを外したら見えるバネの上部分。クッション部にブッシュの痩せによるガタツキが見られます。年数を経てくると起こりがちな症状です。 続きを見る
2024/11/29
- 車種三菱ミニキャブトラック
- 車種トヨタルーミー
- 作業時間 1時間 30分
- 費用総額21,800円
- 車種三菱eKワゴン
- 車種プジョー3008
-
今回はBMWX5のディスクパッドとディスクローターの交換作業です。まずはフロント側です。上の写真のように、ディスクパッドとディスクローターを交換しました。外車は結構ディスクローターの減りが激しいです。 続きを見る
2024/11/25
- 車種BMWX5
-
エンジンより「ピューピュー」音が聞こえるとの事でご来店頂きました。試運転をし確認しました。やはりブローバイホース不良でした。ホースが、潰れてエアーの流れをせき止め、笛の様にピューピューなっていました。 続きを見る
2024/11/21
- 車種ダイハツアトレーワゴン
-
異音がするとの依頼が有り点検です。数ヶ月前から凹凸路にて、右後ろ辺りから、コトコト音がすると、ご入庫されました。マンホール等のギャップを、乗り越える時に、右後ろ辺りからの音を、確認しました。 続きを見る
2024/11/20
- 車種三菱デリカD:5
- 車種トヨタハイエースバン
-
今回はカングーのオイル交換についてのお話になります。オイル交換は、どんな車でもメンテナンスにおいて欠かせない作業ですね。写真のように、オイルエレメントケースも下に付いてて、一見はやりやすそうですが。 続きを見る
2024/10/30
- 車種ルノーカングー
-
車検でお越しのハイゼットのエアコンフィルター交換です。本来フィルターの付いてないタイプのシステムですが、後付にてセッティングしたものを再び交換です。システム内の汚損防止にもある方が良いですね。 続きを見る
2024/10/28
- 車種ダイハツハイゼットバン
- 車種日野ヒノレンジャー
基本情報
法人名:中央自動車工業株式会社 |
創業年:昭和 24(1949)年 |
住所:兵庫県姫路市延末256 |
通話無料電話番号:0078-6058-2036 |
電話番号:079-288-8111 |
1級整備士:- |
2級整備士:5人 |
工場種別:指定工場 第1418号 |
ホームページ:http://www.chuo-car.com |
お支払いについて:PAYPAY・QUICK pay・クレジットカード・現金・ローン・その他キャッシュレス決済に対応しています |
ローン取扱いについて:オリコ・ジャックス・セディナなど取扱しております |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6058-2036
創業昭和24年創業者は潜水艦の整備士☆大切なお車へ丁寧な整備を実施!『車検・整備・修理』お任せ下さい