-
との事で入庫されましので、試運転にて異音確認をさせて頂きました。左フロント部より異音がしていました、診断の結果、ハブベアリング、ドライブシャフト同時交換となりました。ベアリング不調による負担が原因か? 続きを見る
2025/07/25
-
今回はレクサスのLC500のエアコンフィルター交換です。グローボックスを開けると、上側に、カバーがあります。そのカバーを外した裏面の写真です。と言うことで、今回はエアコンフィルターの交換でした。 続きを見る
2025/06/25
- 作業時間 4時間
- 費用総額74,400円
-
LEXUS RXをタイヤ交換したため、空気圧センサーの車輪位置を登録しました。専用の機械を使用し読み込んでいきます。スキャンツールを使用し、車両コンピュータへ登録します。 続きを見る
2025/04/25
-
前回、空気圧センサーを交換中にパンクしているのを発見し修理しました。空気圧センサーを交換するため、タイヤをホイールから外し内側より修理します。タイヤの内側より、専用の修理剤を使用します。 続きを見る
2025/01/30
-
レクサスRX空気圧センサーがエラーが出るとのことでセンサーを交換登録いたしました。センサーを交換していきます。全てのセンサーを交換し登録します。センサー登録後、車内で空気圧が表示され登録完了です。 続きを見る
2025/01/30
-
レクサスRX空気圧センサー交換と登録をしました。交換作業中トルクレンチを使用し規定トルクで締め付けます。交換完了後、センサー登録をします。メーターに空気圧が表示され登録完了です。 続きを見る
2024/12/26
-
本日は、お車のエンジンを守り、性能を最大限に引き出すエンジンオイル「カストロール」についてご紹介させていただきます。カストロールは、エンジンオイルの分野で世界的に高い評価を得ているブランドです。 続きを見る
2024/12/22
- 作業時間 1時間
-
弊社は、MOBILOILモービルオイル取扱店として、数多くのお車のオイル交換を実施してきました。この度、MOBILPROSHOPモービルプロショップに認定されましたのでご報告もかねて投稿します。 続きを見る
2024/12/22
- 作業時間 1時間
-
レクサスNXのタイヤローテーションをしましたので空気圧センサーの車輪位置を登録いたしました。レクサスとトヨタの一部車種は車輪位置をコンピュータに登録が必要です。空気圧が表示され登録完了です。 続きを見る
2024/11/28
-
前回の作業の続きです。タイヤ交換完了後、空気圧センサーを登録しました。いつもの機械でセンサー読み込みの写真忘れました。車両にセンサーIDを登録します。車内に空気圧が表示され作業完了です。 続きを見る
2024/10/31
-
レクサスGSのホイールに新品空気圧センサー取付とタイヤ組付をしました。 続きを見る
2024/10/31
-
前回、タイヤ交換と空気圧センサーの交換をしたNXのセンサー登録をします。専用の機械でセンサーを読み込みます。読み込み完了したらスキャンツールを使用してセンサー登録姫路をします。 続きを見る
2024/09/26
-
レクサスのタイヤと空気圧センサー交換をしました。 続きを見る
2024/09/26
-
レクサスGS空気圧センサーを登録しました。こちらは、他店にてタイヤとセンサーを交換した後でのセンサー登録作業です。スキャンツールを使用しセンサーを登録します。上記の写真は完了前の点灯している状態です。 続きを見る
2024/08/20
- 作業時間 4時間 30分
- 費用総額70,900円
-
レクサスISF空気圧センサーのエラーにて入庫しました。1ヶ月前くらいにタイヤ交換をしてからエラーになっているみたいです。センサーが壊れていましたので新品を手配し交換します。 続きを見る
2024/06/26
- 作業時間 2時間
- 作業時間 2時間
基本情報
法人名:中央自動車工業株式会社 |
創業年:昭和 24(1949)年 |
住所:兵庫県姫路市延末256 |
通話無料電話番号:0078-6058-2036 |
電話番号:079-288-8111 |
1級整備士:- |
2級整備士:5人 |
工場種別:指定工場 第1418号 |
ホームページ:http://www.chuo-car.com |
お支払いについて:PAYPAY・QUICK pay・クレジットカード・現金・ローン・その他キャッシュレス決済に対応しています |
ローン取扱いについて:オリコ・ジャックス・セディナなど取扱しております |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6058-2036
創業昭和24年創業者は潜水艦の整備士☆大切なお車へ丁寧な整備を実施!『車検・整備・修理』お任せ下さい