中央自動車工業株式会社

作業実績
1024件
レビュー
  • ミッション・駆動系修理・整備
  • 三菱ふそう キャンターガッツ

2025年06月23日 19:06キャンター、クラッチペダルが戻らない?点検修理【姫路市 車検 修理 鈑金 取付 保険 コーティングお任せください】

三菱の小型トラック、キャンターガッツ。

お客様の用命事項はクラッチペダルを踏んだら戻って来ない時がしょっちゅうある…という内容。

ただこちらが確認してもお客様の仰る内容。
つまりペタンとなったまま戻ってこないという症状は現れませんでした…

しかしながら、若干の引っ掛かり感とシリンダの錆び感からクラッチの作動部の不良と判断。

マスターシリンダーとレリーズシリンダーの交換をする事になりました。

キャンター、クラッチペダルが戻らない?点検修理【姫路市 車検 修理 鈑金 取付 保険 コーティングお任せください】

ペダルの付け根の奥にマスターシリンダが居ます。

ペダルから繋がるロッドを介してシリンダを押しますと、その後に繋がる配管内にフルードが流れてクラッチ本体側に付くもう一つのシリンダ、レリーズシリンダーを作動させてクラッチを切るという仕組み。

キャンター、クラッチペダルが戻らない?点検修理【姫路市 車検 修理 鈑金 取付 保険 コーティングお任せください】

こちらがマスターシリンダの新旧です。

コチラの動きに少しカクカクとした引っ掛かる感じがあり、こちらが少々悪さをしていたかな?と…

キャンター、クラッチペダルが戻らない?点検修理【姫路市 車検 修理 鈑金 取付 保険 コーティングお任せください】

キャンター、クラッチペダルが戻らない?点検修理【姫路市 車検 修理 鈑金 取付 保険 コーティングお任せください】

次にこちらがレリーズシリンダー。
別名オペレーティングシリンダー、オペチンなんて略されたりしますね。

キャンター、クラッチペダルが戻らない?点検修理【姫路市 車検 修理 鈑金 取付 保険 コーティングお任せください】

こちらも新品に交換です。

その後は配管内のフルード(作動油)のエアを抜く作業を行いまして確認。
引っ掛かりは改善しました。
戻り不良も起きませんでした。

試運転繰り返した後、作業完了です。

トラックでもマニュアル車は段々その数を減らしつつある今日このごろ、こういった作業も少なくなるのでしょうね。

私自身はマニュアル車も好きなんですが、時代の流れですね。

対象車両情報

メーカー・ブランド三菱ふそう車種キャンターガッツ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

中央自動車工業株式会社
指定工場:第1418号

創業昭和24年創業者は潜水艦の整備士☆大切なお車へ丁寧な整備を実施!『車検・整備・修理』お任せ下さい

作業実績:
1024件
レビュー:
24件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.90
営業時間
月火水木金土日 9:00~18:00
定休日
※事前にご来店予約をお願いします(完全予約制で対応しております)定休日:祝日・大型連休
住所
〒670-0966 兵庫県姫路市延末256
アクセス
山電『手柄駅』から徒歩1分!手柄交番目の前・ステーキのビスクさんの隣
1級整備士
-
2級整備士
5人
創業年
昭和 24(1949)年

中央自動車工業株式会社

指定工場:第1418号

創業昭和24年創業者は潜水艦の整備士☆大切なお車へ丁寧な整備を実施!『車検・整備・修理』お任せ下さい

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.90
作業実績
1024
営業時間
月火水木金土日 9:00~18:00
定休日
適格請求書発行事業者登録番号 T2140001060052

2025年08月10日(日)から2025年08月17日(日)はお休みさせていただきます。

※事前にご来店予約をお願いします(完全予約制で対応しております)定休日:祝日・大型連休
住所
〒670-0966
兵庫県姫路市延末256
無料電話
0078-6058-2036

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約

整備工場探し、私がご案内いたします

カンタンあんしん予約