- サスペンション・足回り修理・整備
- マツダ ボンゴバン
- 作業時間:5時間
2024年05月18日 15:09ボンゴバン フロント足回り異音 アッパーアーム交換 サスペンション・足回り修理・整備
今回の作業はお得意様のボンゴバンで
フロント足回り(助手席下辺り)から異音がするという事で
お預かりしました
入浴介護の車両ということもあり、あまり時間を預かることが出来ないため
二度に分けて修理となりました、一度診断でお預かりして
部品が揃ってから再度入庫となりました
乗った感じボールジョイントのガタツキかと思ったのですが
今回に関しては少々状況が違い感じで
確認をしたところ、アッパーアーム自体にガタが出ているようで
アッパーアームの付け根部分のブッシュが劣化して軸がズレて音が出ている感じです
アームを外してブッシュの打ち替えでも良いのかもですが
後のことを考えてアッパーアームごと交換となりました
といってもこの車両
通常のアッパーアーム交換とは一味違って
足回りの脱着の為にラジエターを脱着しないと
アームが外せないという
エンジンルーム側からアームを固定するボルトが
こんな位置に
ということでラジエターを外します
ちなみにこのSK82系のボンゴですが
日産がバネットとして出さなくなってから、とにかく変な故障と不具合が多く
何が言いたいかというと、ラジエターを外すとき
画像で言う下側、助手席下あたりにヒーターホース側に分岐させる
小指くらいのサイズのホースがラジエターに繋がっているのですが
劣化してくると?しなくてもかも、ホースを外そうとすると
ポロッと折れるので要注意が必要な部分です
ちなみに画像は既にラジエター周りを外した後です
少しわかりにくいですが画像左側がエンジンです
矢印の位置に17MM だったかな?
2本刺さっています
ラジエターのステーなども外していきます
非常に狭くやりにくくはずしにくいです
順番的にはこっちが先になります
ショックの頭の部分も邪魔になり外れないのでショックと
赤丸部分のトーションバー?名称忘れました
も外さないと、ねじれるように付いているような部分なので
後ろに伸びているので調整機を緩めてから外します
ここがアッパーアームにつながっています
ここで強制的にトーションバーがネジレるように締め込んであるので
アッパーアーム側のボルトは絶対外れません( 多分 )
外れるかもですが、危ないかと思います
やったこと無いから実際どうなるか分からないですが
ボルトが壊れるか、すごい勢いでネジレが戻って危ないと思います
気をつけないと車高もアライメントもズレます
作業後サイドスリップの確認は必要になります
どんなに丁寧にマーキングして元の位置に戻してもずれるかと思います
ここまで外してようやく抜けるスペースを確保できます
ちなみにやっている最中に気がついたのですが
ナックルもずらしていますが上手くすればナックル側はずらさなくても行けるかも
と、途中で気が付きました
軽い知恵の輪みたいな感じでアームを外します
ここから外すので
ショックの上の部分が邪魔になります
外すとよくわかります
本来この部分に隙間はありません
新旧のアームです
やっぱり新品部品は良いですね
ちなみにこの作業
少し前の作業なのですが、反対側からも音が出始めたと連絡があり
やっぱりこういう作業は少々部品代はかかってしまいますが
左右一緒にやる方が良いのかもですね
反対側もかぁー
誰も手伝ってくれないから最近しんどいわー
でわまた
対象車両情報
| 初年度登録年月 | 平成25年 | メーカー・ブランド | マツダ |
|---|---|---|---|
| 車種 | ボンゴバン | 型式 | ABF-SKP2V |
費用明細
| 項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| アッパーアーム | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 部品 | |
| ラジエター脱着 | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 脱着 | |
| LLC | 2.0 | 0 | 0 | 課税 | スモールパーツ | |
| ショック脱着 | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 脱着 | |
| トーションバー脱着 | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 脱着 | |
| トーイン調整 | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 整備 |
| 小計(課税) (①) | 0円 |
|---|---|
| 消費税 (②) | 0円 |
| 小計(非課税) (③) | 0円 |
| 値引き (④) | - 円 |
| 総額(消費税込) (①+②+③) | 0円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- (有)USHIO motors
- 認証工場:4第4611号
見沼区で愛車のカスタム、修理、メンテナンス、車検は当社まで!
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 *GooPit担当が全て一人なのでご連絡、作業などが遅れてしまう場合があります、ご了承ください。
- 住所
- 〒337-0024 埼玉県さいたま市見沼区片柳1-58-2
- アクセス
- 見沼自然公園近く 埼玉スタジアム カインズホーム美園店近く
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 平成 6(1994)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6053-4450
- 来店予約する
(有)USHIO motors
認証工場:4第4611号
見沼区で愛車のカスタム、修理、メンテナンス、車検は当社まで!
- レビュー
-





- 4.91
- 作業実績
- 235件
- 営業時間
-
月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
日祝日がお休みになります、ご返答が遅れますのでご了承ください
*GooPit担当が全て一人なのでご連絡、作業などが遅れてしまう場合があります、ご了承ください。
- 住所
- 〒337-0024
埼玉県さいたま市見沼区片柳1-58-2
- 無料電話
- 0078-6053-4450
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-





- 5.0
整備士さんのお任せプランでバーチカルグリルと字公式ナンバー取り付けしてもらいました。完成度高すぎて星の評価の数が5じゃたりません、今後もリピーターになるのが確定してしまいました。本当にイイ車にしてもらえて感謝しております。是非またカスタムしてもらいたいです。今後もよろしくお願いします。
- 外装品・エアロパーツ取付
- マツダ
- CX-8
-
- 評価
-





- 5.0
CX-8のバーチカルグリルを持ち込みで交換をお願いしました。中々取り付け実績のあるお店がないなか、比較的近場で数々のパターンの取り付け実績のあるこのお店を発見しました。このグリル交換はかなり曲者らしく、今まで同じパターンはほぼなかったとのこと。かく言う私のものも過去にないパターンであった為、色々相談しながら準備と対策を決めていきました。親身になって色々考えて頂きとても助かりました。安心してお任せすることが出来ました。丁寧な作業で仕上がりにもとても満足でした。また、何かアップデートする際やメンテナンスするときなど利用したいと思いますし、安心してお勧めしたいお店です。
- 外装品・エアロパーツ取付
- マツダ
- CX-8
-
- 評価
-





- 5.0
コペンの作業実績をgooネットピットで拝見しヘッドライトユニットの交換をお願いしました。突然の依頼にも関わらず迅速にご対応いただき助かりました。また、行った作業内容や作業工程上で気になった他の部分についても丁寧にご説明頂き、非常に安心できる整備工場だと思います。また何かありましたら是非お願いしたいと思います。
- ライト・ウィンカー類交換
- ダイハツ
- コペン
