- その他電装系取付
- トヨタ 86
- 作業時間:10時間
2024年01月15日 15:21トヨタ 86 LED アンダーネオン 加工取り付け ワイスピカスタム
今回も
トヨタ 86 ZN6
にLEDアンダーネオンを取り付けていきます
今回の商品の少々難解な加工を要します
(難解と言うほどではないですが少々面倒です)
というのも
電源のユニット部分からLEDの発光部分まで
カプラーもなく一本、プラス配線が短えんじゃ
普通のLEDならまだしも
RGBタイプの色を変えられるタイプの場合
一本の配線の中に4本しかも細い
切断して延長するにしてもとんでもない数延長する感じになります
なので今回は少しでも伸ばす量を減らすため
ミッションのトンネル部分から外に配線を出して
車両の中央付近から前後左右に配線を伸ばしていきますので
シフトノブ周りを外していきます
シフトブーツ、サイドブレーキのカバーと
外していきます
外側を確認して穴を開けます
後で防水処理はします
まずユニット近くで切断して
外に通してから延長
フロントはアンダーカバーとバンパーを加工していきます
今回もこの辺りに埋めていきます
アンダーカバーを切断しても
バタバタしないようにアルミ材で補強もします
こうしておくと予算は多少変わるのですが
車高の低い車両の場合擦ってあっという間に駄目になるので
直接貼り付けるようなやり方はしません
前後左右
アルミの台座を作って
取り付けていきます
こうする意味には
LEDの光源が外から見えなくする意味もあります
個人的にLEDの発光部分が見えているのが好きじゃないのもありますが
見えていないほうがカッコいいと思います
配線を伸ばすときに
足回りの動く部分とエンジンやマフラーの熱源からも極力離して
配線していきます
この部分はアンダーカバーでちょうど隠れるので防水的にも良いので
助かるのですが、運転席したのアンダーカバーが付いていなかったので
購入前に外されたのか、何かだと思います
こんな感じに
サイドはフレームの内側に台座を作成して
真下ではなく内側から外に向けて発光させます
86の場合マフラーが左右に出ているので90CM あると
長いのですが切断してしまうのはもったいないので
今回もマフラーから逃がすように台座を作って
マフラーの出口部分の光らせてしまおうと思います
こんなんです
ちなみにここまででかなりの時間を要しています
他の業者さんがどうやって取り付けているのか
見てみたいと気になる感じです
今回も神奈川からごらいてんいただきました
ありがとうございました
マフラーとか、出口部分に光が当たるとなんかわからないけど
ワイスピ感が出る気がします
地面にスマホを付けて撮影してもLEDの光源が見えない
のがやっぱりカッコいい
過去の86も参考にどうぞ
https://www.goo-net.com/pit/shop/0127749/blog/422010?prev=on
https://www.goo-net.com/pit/shop/0127749/blog/465170?prev=on
https://www.goo-net.com/pit/shop/0127749/blog/571631?prev=on
*** 注意事項 ***
・金額は取り付ける商品によって異なります
・今販売されているLEDの大半が韓国や中国製なので当たり外れもあります
・当たり外れが激しいのでLEDは出来るだけお持ち込みをお願いします
・RGBの場合赤色にも出来ますが公道で前面から赤色の光が見えると違法改造になり
罰則の対象になりますのでご注意ください
対象車両情報
| 初年度登録年月 | 平成26年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
|---|---|---|---|
| 車種 | 86 | グレード | GT |
| 型式 | DBA-ZN6 |
費用明細
| 項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| アンダーネオン取り付け | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 加工 | |
| アルミ材 | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 部品 | |
| ステンレスボルト | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 部品 | 数不明 |
| ナット | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 部品 | |
| RGB配線 | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 部品 | |
| ギボシ | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 部品 | 多数 |
| トグルスイッチ | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 部品 | |
| スイッチ用ミサイルカバー | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 部品 |
| 小計(課税) (①) | 0円 |
|---|---|
| 消費税 (②) | 0円 |
| 小計(非課税) (③) | 0円 |
| 値引き (④) | - 円 |
| 総額(消費税込) (①+②+③) | 0円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- (有)USHIO motors
- 認証工場:4第4611号
見沼区で愛車のカスタム、修理、メンテナンス、車検は当社まで!
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 *GooPit担当が全て一人なのでご連絡、作業などが遅れてしまう場合があります、ご了承ください。
- 住所
- 〒337-0024 埼玉県さいたま市見沼区片柳1-58-2
- アクセス
- 見沼自然公園近く 埼玉スタジアム カインズホーム美園店近く
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 平成 6(1994)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6053-4450
- 来店予約する
(有)USHIO motors
認証工場:4第4611号
見沼区で愛車のカスタム、修理、メンテナンス、車検は当社まで!
- レビュー
-





- 4.91
- 作業実績
- 235件
- 営業時間
-
月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
日祝日がお休みになります、ご返答が遅れますのでご了承ください
*GooPit担当が全て一人なのでご連絡、作業などが遅れてしまう場合があります、ご了承ください。
- 住所
- 〒337-0024
埼玉県さいたま市見沼区片柳1-58-2
- 無料電話
- 0078-6053-4450
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-





- 5.0
整備士さんのお任せプランでバーチカルグリルと字公式ナンバー取り付けしてもらいました。完成度高すぎて星の評価の数が5じゃたりません、今後もリピーターになるのが確定してしまいました。本当にイイ車にしてもらえて感謝しております。是非またカスタムしてもらいたいです。今後もよろしくお願いします。
- 外装品・エアロパーツ取付
- マツダ
- CX-8
-
- 評価
-





- 5.0
CX-8のバーチカルグリルを持ち込みで交換をお願いしました。中々取り付け実績のあるお店がないなか、比較的近場で数々のパターンの取り付け実績のあるこのお店を発見しました。このグリル交換はかなり曲者らしく、今まで同じパターンはほぼなかったとのこと。かく言う私のものも過去にないパターンであった為、色々相談しながら準備と対策を決めていきました。親身になって色々考えて頂きとても助かりました。安心してお任せすることが出来ました。丁寧な作業で仕上がりにもとても満足でした。また、何かアップデートする際やメンテナンスするときなど利用したいと思いますし、安心してお勧めしたいお店です。
- 外装品・エアロパーツ取付
- マツダ
- CX-8
-
- 評価
-





- 5.0
コペンの作業実績をgooネットピットで拝見しヘッドライトユニットの交換をお願いしました。突然の依頼にも関わらず迅速にご対応いただき助かりました。また、行った作業内容や作業工程上で気になった他の部分についても丁寧にご説明頂き、非常に安心できる整備工場だと思います。また何かありましたら是非お願いしたいと思います。
- ライト・ウィンカー類交換
- ダイハツ
- コペン
