- サスペンション・足回りパーツ取付
- ダイハツ コペン
- 作業時間:4時間
2025年02月07日 17:01コペン D-SPORT フロントキャリパー交換 リアブレーキシュー交換 持ち込み ・足回りパーツ取付
今回の作業は
ダイハツコペン L880K に
D-SPORTのキャリパーキットとリアブレーキシュー+リアカップの交換
ついでの作業でスタビライザーのブッシュ交換
をしていきます
以前
D-SPORTのご依頼を受けたのですが納期が不明という状況で
ウィルウッドとエンドレスのキャリパーを取り付けたことはあったのですが
ようやくD-SPORTが再販を始めたとのことで
ご依頼を受けました
D-SPORTのキャリパーの場合ディスクの厚みが変わるため
キャリパー以外にホイルボルトをロングタイプの物に交換する必要があります
なのでキャリパーとディスクだけではなくナックルを外して
ハブベアリングを抜いてボルトを交換する必要があります
なのでついでにフロントのスタビライザーのブッシュも一緒に交換をします
ちなみにこのスタビライザーのブッシュ簡単に交換を出来るのですが
以外に交換をしていない車が多くこのブッシュが劣化して潰れてくると
ロアアームの位置が変わってしまったりする構造なため
距離が伸びている場合出来るだけ交換をしてあげたほうが良い
以外に重要なブッシュな気がします
ロアアーム側とバンパー下のフレーム部分の4個所に使われています
こちらは純正品を使います
強化ブッシュ的な物も出ている気はします
続いて本題のキャリパー・ハブベアリングを交換して行きます
唯一なのかな?
純正のBBSでそのまま大経のキャリパーとローターに交換できちゃうキットです
エンドレスのマイクロ6?あたりも大丈夫なのかな?
正確には分かりませんがウィルウッドは駄目でした
D-SPORTなのに取説的な物は入っていません
純正のキャリパーを外すとローターは簡単に外れます
この状態でホイルボルトが外れそうに見えますが矢印のABSのセンサーを読み取るリングがあるのとバックプレートを外すためどのみちハブを外す必要があります
ABSがない場合、無理矢理バックプレートを外せば大丈夫かと思いますが
今どきABSがない方がレアなので破損しないようにハブから外していかないとです
このリングを破損してしまうと警告灯が点灯してABSが機能しなくなるのでご注意
少し飛びましたが油圧プレスを使ってハブベアリングを交換しつつ
ホイールボルトを交換していきます
油圧プレスが無くてもハンマーと万力などがあれば交換はできますが。。。
ちなみにナックルとハブが外れている状況がこんな感じです
キャリパーとブレーキホースは交換になるのでぷらーんとさせていますが
ブレーキホースを交換しない場合こんな風にぶら下げておくのは良くないので
やめましょう
ベアリングの交換、バックプレートの取り外し、ロングボルトに交換が
終わった状況がこちら
ビックキャリパーへの交換の場合大体の場合バックプレートの取り外し
若しくは切断又は加工が必要になります
ブレーキホースはキャリパーに同梱されている物を使います
続けてリアのブレーキも触っていきます
今回はD-SPORT製のブレーキシューえの交換とリアのホイールシリンダーのカップを交換していきます
ブレーキホースはそのまま使用します
キャリパーには一切取説がなかったのにブレーキシューにはすごく丁寧な
取説が同梱されています
リーディング側とトレーリング側の説明だと思います
要は前後が決まっていますのでご注意!!
ブレーキシューを交換するだけでも良いのですがせっかく分解するので
ホイールシリンダー内のカップを交換していきます
一応、定期交換部品ではあるのですが小さいゴムの部品がこの中に入っているだけなので
容易に交換できそうなのですが、この部品を交換する際
まずこの状況まで分解をする必要があるということ
もう一つが確実にブレーキホース内にエアが混入するので、
エア抜き作業をする必要があります
なので基本的に車検の時に定期的に交換をするのですが、
漏れていなければ基本的には大丈夫なので交換作業を嫌がる整備士や業者の場合
交換をしない場合があります、プラスある程度の予算もかかるのでお客さん的にもやらないほうが良いのかもですが、固着程度ですまば良いのですが
ジャバジャバ漏れてしまってからでは更に費用がかかりますので
ご注意ください
バックプレートを見る限りグリスもスプレーグリスを使っているので分解ですらしばらくの期間分解ですらされていないのかと思います
カップの交換とグリスの入れ替えをするとこんな感じになります
ブレーキシューを交換完了
というわけで一式交換完了です
ご観覧いました
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成23年 | メーカー・ブランド | ダイハツ |
---|---|---|---|
車種 | コペン | グレード | アルティメットエディションS |
型式 | ABA-L880K |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
キャリパー交換 | 2.0 | 0 | 0 | 課税 | 交換 | |
ハブベアリング交換 | 2.0 | 0 | 0 | 課税 | 交換 | |
ロングボルト交換 | 8.0 | 0 | 0 | 課税 | 交換 | |
ブレーキホース交換 | 2.0 | 0 | 0 | 課税 | 交換 | |
ブレーキシュー交換 | 2.0 | 0 | 0 | 課税 | 交換 | |
リアカップ交換 | 2.0 | 0 | 0 | 課税 | 交換 | |
ブレーキフルード交換 | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 交換 | |
スタビライザーブッシュ交換 | 6.0 | 0 | 0 | 課税 | 交換 |
小計(課税) (①) | 0円 |
---|---|
消費税 (②) | 0円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 0円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- (有)USHIO motors
- 認証工場:4第4611号
見沼区で愛車のカスタム、修理、メンテナンス、車検は当社まで!
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 *GooPit担当が全て一人なのでご連絡、作業などが遅れてしまう場合があります、ご了承ください。
- 住所
- 〒337-0024 埼玉県さいたま市見沼区片柳1-58-2
- アクセス
- 見沼自然公園近く 埼玉スタジアム カインズホーム美園店近く
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 平成 6(1994)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6053-4450
- 来店予約する
(有)USHIO motors
認証工場:4第4611号
見沼区で愛車のカスタム、修理、メンテナンス、車検は当社まで!
- レビュー
-
- 4.90
- 作業実績
- 233件
- 営業時間
-
月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
8月10日~8月17日までお盆休みとなりますお見積り等ご連絡が遅れますのでご了承ください
*GooPit担当が全て一人なのでご連絡、作業などが遅れてしまう場合があります、ご了承ください。
- 住所
- 〒337-0024
埼玉県さいたま市見沼区片柳1-58-2
- 無料電話
- 0078-6053-4450
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
コペンの作業実績をgooネットピットで拝見しヘッドライトユニットの交換をお願いしました。突然の依頼にも関わらず迅速にご対応いただき助かりました。また、行った作業内容や作業工程上で気になった他の部分についても丁寧にご説明頂き、非常に安心できる整備工場だと思います。また何かありましたら是非お願いしたいと思います。
- ライト・ウィンカー類交換
- ダイハツ
- コペン
-
- 評価
-
- 5.0
どこも「サスペンション交換となると時間掛かるよね」と思っておりましたが、対応も早く自分が作業日を聞く前に最短作業日まで提案してくださり助かりました。アライメントもビシッとキマっており、帰りの道中驚きました。引き取り時、担当者さんに自分が困っていた車の事を話した所、教えていただき解決の糸口が見つかりとても力になっていただける整備工場さんと感じました。また、作業お願いしたいと思います。この度はお忙しい中ありがとうございました。
- サスペンション・足回りパーツ取付
- トヨタ
- エスクァイア
-
- 評価
-
- 4.8
いつも大変お世話になっております。対応も良く親切丁寧に取り付けをして頂きました。質問に関しても分かりやすく教えて頂き安心して任せられます。
- サスペンション・足回りパーツ取付
- ホンダ
- フリード