- エンジン関連修理・整備
2022年03月11日 10:27スズキ キャリー 異音 修理【広島県 尾道市でお車の修理・パーツ取付・車検・整備・福祉車輛の事なら㈱日章自動車へお気軽にお問合せ下さい!】
こんばんは、日章自動車です。
こんばんは。
異音です。
異音と言っても車ではいくらでも音がするところがあります。
キシミ音からうなり音、エアコンなんかで言ったらエキパンの異音なんかもありますね。
今回はDA52Tのキャリィなんですが、お客様から何か走行中に飛行機みたいな音がすると言うことで入庫です。
飛行機
ものすごい音でしょうね。
お預かりし、何度か試乗してみますが音がでません。
良くある、お預かりしたら音がしなくなるパターンです。
お預かりして3日後、、、
ついに音が出ました!
飛行機と言えば飛行機です!
最初は走行時の異音なので定番のデフやらベアリング等かと思っていましたが、
これはエンジンから聞こえます。。。
1人で走って聞いていても判断つかないので一旦帰ります。
エンジン周りだと絞って診ていきます。
まず、エアコンベルトを外して確認です。
ダメです。
オルタネーターベルトは外して走れないので、とりあえず外してみます。
オルタネータープーリーは異常は無さそうです。
、、、?
?
ウォーターポンププーリーにガタありです。。
ここでふと疑問が湧きました。
実はこの車両、お客様が最近、中古で他店にて購入してきたのですが、引き渡し前にタイミングベルトは交換してあると言うことでした。
ここで、私の思い込みが働いていました。
タイミングベルトをやっているならウォーターポンプやテンショナーは悪ければ交換しているだろうと、、、
思い込みはいけないですね。
では、思い込みが無くなったのでバラして行きましょう。
タイミングベルト、ウォーターポンプをバラしてみると
ガタがある上、漏れた跡があり何やら酷い感じです。
テンショナーに関してはグリスが中から飛び出して、回してみると異音もするし、振ってみるとカタカタ音がします(笑)
ダメダメです
お客様には申し訳ないですが、了承を得て両方交換させて頂きます。
中古車販売において、安く収めるために交換部品を少なくしたいのは分かりますが、少しひどいですよね。
部品を交換させてもらい、試乗してみるとバッチリです
さて、その間でエアコン修理です。
またまた定番です。
パレットでエアコンが効かないと言うことで入庫です。
漏れてます。
エアコンからガスの臭いがします。
エバポレーター交換します。
エバポレーターを入れ替えます。
組み付けて完了です!
ここで今日はフィニッシュです!
日章自動車でした。
---------------------------------------------
タイヤの持込取付、ドライブレコーダーやナビ・ETCなどの各種パーツの持込取付、エンジンオイル交換、車検、傷・凹み修理・メンテナンス修理など当店にお任せください!!
---------------------------------------------
日章自動車は尾道市内で唯一※の日本福祉車両協会認定工場です。福祉車両のご購入から車検・整備・修理まで、専門知識を有する協会認定スタッフが対応致します。(※2020年11月現在)
↓詳細は当店のHPもご覧ください!!
https://nissho-j.com/
#DA52T#キャリィ#異音#走行中#日章自動車#尾道#エアコン#エバポレーター#パレット#タイミングベルト