日章自動車

  • メンテナンス・日常点検

2022年01月05日 20:39整備業界の話 サンバーエアコン不良【広島県 尾道市でお車の修理・パーツ取付・車検・整備・福祉車輛の事なら㈱日章自動車へお気軽にお問合せ下さい!】

おはようございます


今日は5時起きです。


なぜか?


単純に寝落ちしてフローリングの上で寝ていて、体が痛いから目が覚めました


たまにありますよね?



普段から早起きしたいんですけど朝が苦手でして^^;


朝活が流行ってた頃になぜか、第二種電気工事士の資格を取ろう!!!

っと思って朝活してたの思い出します。


なぜ電気工事士か?



単純に世の中が電気電気と言って、車も電気自動車がもてはやされてるからです



冗談です。

本当は整備士という仕事の待遇の低さに対する責任の重さに違和感を感じ過ぎて、一時期整備士なんてやってられるかと考えていたからです(笑)


それと単純に電気工事士ってカッコいいなーって気持ちと、車と一緒で仕事は無くならないだろうなーっと思いまして。


もちろん筆記、実技ともに一発で受かりました( ̄▽ ̄)



電気工事の配線、結束のやり方、図面の見方等いつか役に立つ日が来るはずです


無駄な知識はないと思っていますので





必要になった頃には忘れてますが

話は変わりまして、以前にも書きましたが整備士の待遇です。


単純に整備士が給料を増やす為には何が必要だと思いますか?



技術?


経験?


仕事取ってくる?




一番手っ取り早いのは仕事とってきて、車売って、更に保険まで取ってきたら紹介料で優遇されます、、、


それを毎月続けれますか?

無理ですよね



長く勤めて技術、経験が上がり会社から評価され給与体系が良くなればいいですね。



下積み時代が長すぎるんでしょうねー。



各ディーラーで給与体系は全然違いますので、これから整備士になろうと考える方はしっかり調べて下さいね。


車が好きだという熱意だけだと、過酷な労働と合わず辞める方が多いですから^^;


整備士も以前から言われてますが整備だけしていれば良い訳ではありません


接客もしないといけないし、販売、保険もできて当たり前です。

そう考えると、


整備ができて販売もできるとなると、引く手数多ですね。


それこそ、ヘッドハンティングされるかもしれません!



これから整備業界に入る方に再度伝えたいですが、


車が好きだけでは整備士は続かないです


自分の車をカスタムしたい

自分の車を整備したい


それだけなら趣味でやった方がいいです。

じゃあお前はなぜ整備士続けてるかって??





そりゃあ車が好きだからですよ。














さて、サンバーです。

23度です。

エアコン入れて吹き出し口が23度


冷房です

整備業界の話 サンバーエアコン不良【広島県 尾道市でお車の修理・パーツ取付・車検・整備・福祉車輛の事なら㈱日章自動車へお気軽にお問合せ下さい!】

そりゃあ冷えないですね。




基本的な所から点検していきます。



エアコンの異常はまずガス圧点検しますね。。



異常です


高圧が異常に高いです。

考えます、、!


冷却不足?



コンデンサーに水をかけてみます。



すると、高圧が少し下がります。



電動ファンおかしい??



見てみると頼りない感じで回ってます。

電動ファン交換ですね。。。



交換しましたが、まだ冷え不良です。




サンバーなんですが、ラジエーターファンとコンデンサーファンが合わせて二つ付いている車両と一つの車両があります。


今回は二つの車両ですが、エアコンを入れると二つのファンが回ります。


コンデンサーファン交換後、

一つしか回っていません。




両方壊れてました(笑)

両方交換後

再度ガス圧点検します、、、



正常値に戻りました!



制御を理解してないとこういう事になるんです


各メーカー、車両により色々な制御がありますので常に勉強です!


今回写真を全く取ってなかったのは

想像を膨らませてもらおうと思って


日章自動車でした。

---------------------------------------------
タイヤの持込取付、ドライブレコーダーやナビ・ETCなどの各種パーツの持込取付、エンジンオイル交換、車検、傷・凹み修理・メンテナンス修理など当店にお任せください!!
---------------------------------------------

日章自動車は尾道市内で唯一※の日本福祉車両協会認定工場です。福祉車両のご購入から車検・整備・修理まで、専門知識を有する協会認定スタッフが対応致します。(※2020年11月現在)

↓詳細は当店のHPもご覧ください!!
https://nissho-j.com/

整備業界の話 サンバーエアコン不良【広島県 尾道市でお車の修理・パーツ取付・車検・整備・福祉車輛の事なら㈱日章自動車へお気軽にお問合せ下さい!】

#整備士#第二種電気工事士#サンバー#日章自動車#待遇#エアコン#電動ファン#車が好き#整備業界
AD

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

日章自動車

認証工場:第3H-1149号

タイヤ交換・メンテナンス・パーツの取付などお車の事なら当店にお待ちください!!

営業時間
月火水木金土 9:00~17:30
定休日
日曜日
祝祭日・GW・盆・正月はお休みさせて頂きま
・祝日(作業のご依頼の場合は無料電話にてお問合わせ下さい。)
住所
〒729-0141
広島県尾道市高須町西新涯5489

スケジュールにあわせてかんたんネット予約