株式会社 オートリペアドリー

作業実績
2415件
レビュー
  • サスペンション・足回り修理・整備

2023年07月26日 23:24ステップワゴン フロントブレーキキャリパーオーバーホール インナーキット ブレーキメンテナンス キャリパーキット ブレーキオイル交換 ピストン固着 キャリパー交換 整備 車検 貝塚市 岸和田市 堺市

車の走る曲がる止まるの大原則!その中でも1番重要とされている止まると言う非常に重要な役割をしているブレーキ装置

そもそも止まることができなければ大きな事故につながってしまいますのでブレーキ関連の修理については慎重に行う必要があります。

今回車検でご依頼を下さったステップワゴン
ブレーキ周りのメンテナンスをしようとブレーキキャリパーを開けるとダストブーツが破れてちぎれていることが確認されました。

このままでは水やゴミが中に入ってしまいピストンが錆びたりして固着してしまう恐れがあるのでオーバーホールをしていくことにします。

ステップワゴン フロントブレーキキャリパーオーバーホール インナーキット ブレーキメンテナンス キャリパーキット ブレーキオイル交換 ピストン固着 キャリパー交換 整備 車検 貝塚市 岸和田市 堺市

ステップワゴン フロントブレーキキャリパーオーバーホール インナーキット ブレーキメンテナンス キャリパーキット ブレーキオイル交換 ピストン固着 キャリパー交換 整備 車検 貝塚市 岸和田市 堺市

オーバーホールに際しましてすぐにインナーキットを取り寄せてフロントのブレーキキャリパー左右を取り外して行きます。

ブレーキキャリパーを取り外すにはタイヤを外してあげれば14ミリのボルトの下側とブレーキホースがつながっているボルトを緩めれば簡単に外すことができます。

この時ブレーキホースのネジを緩めるとブレーキオイルが垂れてきますので受け皿で受けておくようにしてください。

ちなみにブレーキフルードがボディーやプラスチック部品等にかかると変色や変形の恐れがありますのですぐに水で洗い流してください。

ステップワゴン フロントブレーキキャリパーオーバーホール インナーキット ブレーキメンテナンス キャリパーキット ブレーキオイル交換 ピストン固着 キャリパー交換 整備 車検 貝塚市 岸和田市 堺市

それでは早速分解をしていきましょう。
まずはブレーキキャリパーに入っているピストンを押し出すところから。
ここはブレーキホースが刺さっていた穴にエアガンの先端を差し込み、ピストンを空気で押し出します。
この時勢い良くピストンが飛び出るため飛び出る側にタオルなどを挟んでおくと良いでしょう。

すごい勢いでポン!!と飛び出してきますので指を挟まないように気をつけてください。

仮に固着していて外れない場合はピンポンチなどを使いプレス機で押し出して行きます。

プレス機がない場合はパンダジャッキで貫通ドライバーなどを使って押し出したりするのも一つの手法ですね。
様々なやり方があると思うので他の方がやっているのも調べてみてください。

ステップワゴン フロントブレーキキャリパーオーバーホール インナーキット ブレーキメンテナンス キャリパーキット ブレーキオイル交換 ピストン固着 キャリパー交換 整備 車検 貝塚市 岸和田市 堺市

ステップワゴン フロントブレーキキャリパーオーバーホール インナーキット ブレーキメンテナンス キャリパーキット ブレーキオイル交換 ピストン固着 キャリパー交換 整備 車検 貝塚市 岸和田市 堺市

ピストンが出たらスコッチやペーパーなどを使いピストンとキャリパーの内側をきれいに清掃していきます。

ピストンの清掃が終わったものと終わっていないもののビフォーアフターです。
ツルツルピカピカで気持ちがいいですね!
汚れやサビが残っていると固着の原因となりますのでこの段階でしっかりと取り除いておいてください。

ステップワゴン フロントブレーキキャリパーオーバーホール インナーキット ブレーキメンテナンス キャリパーキット ブレーキオイル交換 ピストン固着 キャリパー交換 整備 車検 貝塚市 岸和田市 堺市

ここまでくれば新品のインナーキットにグリスを塗布しながらピストンを組みつけて行きます。

インナーのoリングは簡単にはめることができるかと思いますが、ダストブーツをはめるのには少しコツが入りますのではじめての方は経験者の方に教えてもらってください。

ダストブーツには表裏の向きもあります。
逆につけると最後のシーリングは埋めることができないため結論は片側でしか見つけることができません。

ここは少し難しいところなので慎重に行ってください。

組み付けが終わればピストンピンにグリスを塗布して車に装着し新しいワッシャーを使ってブレーキホースを取り付けます。

最後にエア抜きを行い、ブレーキフルードが漏れていないことが確認できれば試乗をして修理は完了となります。

基本的には2年ごとの車検と別で1年ごとの法定点検設けておくとこのような修理が早期発見することができます。

定期的な点検はとても大切ですので気になることがありましたらいちどお声掛け下さい。

ステップワゴン フロントブレーキキャリパーオーバーホール インナーキット ブレーキメンテナンス キャリパーキット ブレーキオイル交換 ピストン固着 キャリパー交換 整備 車検 貝塚市 岸和田市 堺市

作業のご予約及びご相談はInstagramのダイレクトメールからでも承っております。

鈑金や塗装、車検整備、24時間レッカー、自動車のカスタム・コーティング・ラプターライナー・持ち込みパーツによる部品の交換などすべてを自社工場の自社スタッフで行う当店だからこそとても素早いご対応が可能となります

作業スタッフの多くがトヨタディーラー出身者になり、国産車や輸入車問わず日々多くのご依頼と向き合っていますのでお困り事がありましたら気軽にご相談ください。

ステップワゴン フロントブレーキキャリパーオーバーホール インナーキット ブレーキメンテナンス キャリパーキット ブレーキオイル交換 ピストン固着 キャリパー交換 整備 車検 貝塚市 岸和田市 堺市

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

株式会社 オートリペアドリー
認証工場:第11001号

総勢11名のディーラー出身者が揃う当店で車検・整備・傷や凹みの補修までプロの修理をご提供致します!!

作業実績:
2415件
レビュー:
1171件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.98
営業時間
月火水木金土 9:00~18:00
定休日
日曜日 祝日
住所
〒597-0054 大阪府貝塚市堤354-1
アクセス
国道26号線沿い、きんのぶた交差点(堤北)をTOYOTA方面へ曲がってすぐ。
1級整備士
-
2級整備士
3人
創業年
平成 4(1992)年

株式会社 オートリペアドリー

認証工場:第11001号

総勢11名のディーラー出身者が揃う当店で車検・整備・傷や凹みの補修までプロの修理をご提供致します!!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.98
作業実績
2415
営業時間
月火水木金土 9:00~18:00
定休日
日曜日

祝日
住所
〒597-0054
大阪府貝塚市堤354-1
無料電話
0078-6059-4113

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約

整備工場探し、私がご案内いたします

カンタンあんしん予約