- サスペンション・足回りパーツ取付
- トヨタ アルファード
- 費用総額:26,400円
- 作業時間:3時間
2022年08月25日 20:40AGH30 アルファード グーピットよりご依頼でした。 RSRダウンサス組み替え 車高ダウン カッコよく仕上がりました!! ご依頼ありがとうございました! 持ち込みパーツ 持ち込み部品
							 
																												
パリッと決まったこのフォルム!ダウンサス& 21インチのコラボです。
ドリーでは通常の車検や事故による板金や塗装はもちろんですがこういったダウンサスや車高調などのカスタムもお手伝いをさせていただいております。
今回ご依頼を下さったお客様。
グーピットよりお店を見つけてくださりはじめてのご連絡でした。
作業内容はRSRのダウンサス組み込みと21インチのアルミホイール取り付け。どちらも持ち込みパーツによる作業となります
現状はノーマル車高のノーマルアルミホイールとなっております。
それでは早速作業に取り掛かっていきます。
							 
													
まずはリフトにて車両を上げ、タイヤを外して行きます。
フロントのサスペンション交換につきましてはサスペンション上下を切り離し車体から取り外します。
取り外した後にスプリングコンプレッサーを使い純正のスプリング縮めてアッパーマウントを取り外します。
次に装着するダウンサスもスプリングコンプレッサーで縮めて純正のショックに組み付けます。
この時スプリングコンプレッサーが外れないようにしっかりとかけておかないと、仮に外れてしまった際に大きな怪我につながる可能性が非常に高くダウンサスの組み換えの作業の中では1番気合を入れて行わないといけない作業になります。
							 
													
							 
													
							 
													
							 
													
無事に純正ショックに組み付けが完了したら逆の手順で車体に戻していきます。
左右でここまでかかった時間は1時間30分程度。
ご来店いただくお客様の作業も同時進行でおこないますので少しお時間がかかる場合もありますのでご了承ください。
次にリアのスプリング交換を行っていきます。
スプリングが乗っているアームとナックルを切り離し、12ミリのボルトで固定されているブレーキホースもフリーにしておきます。
スプリングが固定されている上部の取り付け部分もネジを緩めて外しておきますとアームを下げたときにスプリングが外れやすいかと思います。
							 
													
							 
													
スプリングが外れるとダウンサスと入れ替えて逆の手順で組みつけて行きます。
アッパーとロアのシートの位置をスプリングと合わせて取り付けてください。
組み付けが終われば車体を下ろし車重がかかっている状態でボルト増し締めします。
しっかりと増し締めをしておかないと走行中に緩んで外れてしまう危険性がありますので要注意
							 
													
最後に緩めたボルトすべての確認をし、マーカーを使ってチェックをしていきます。
閉め忘れやつけ忘れ等がないことが確認できましたら車体を完全に下ろして試乗を行います。
社交が落ち着いていることを確認してサイドスリップの調整を行い
室内の清掃と洗車をしましたらご納車の段取りとなります。
車高の低い大きな車体に大きなホイール。
バチッと決まったフォルムがいかついですね!!
私も若い頃スモールランプをLEDに交換した事がきっかけで車いじりに目覚めました。
仕事と言うよりは趣味の延長?みたいな感じで毎日楽しく皆様のお車を触らせて頂いております。
ご依頼下さる皆様にはご不便をお掛けしないようになるべく早くのご対応を心掛けております。
最近では非常に多くのお問合せを頂きますので多少お待ち頂く場合もあるかと思いますが、出来る限りのサポートをさせて頂きますのでお気軽にご相談下さい。
Instagramでも日常の様子や過去の作業実績をアップしていますのでよければご覧ください。
フォロワーさんも3100人を突破しかけていますのでよければフォローしてください
							 
													
							 
													
対象車両情報
| 初年度登録年月 | 令和1年 | メーカー・ブランド | トヨタ | 
|---|---|---|---|
| 車種 | アルファード | グレード | 2.5S Cパッケージ | 
| 型式 | DBA-AGH30W | 
費用明細
| 項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| ダウンサス組み込み | 1.0 | 24,000 | 24,000 | 課税 | 交換 | 
| 小計(課税) (①) | 24,000円 | 
|---|---|
| 消費税 (②) | 2,400円 | 
| 小計(非課税) (③) | 0円 | 
| 値引き (④) | - 円 | 
| 総額(消費税込) (①+②+③) | 26,400円 | 
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社 オートリペアドリー
- 認証工場:第11001号
総勢11名のディーラー出身者が揃う当店で車検・整備・傷や凹みの補修までプロの修理をご提供致します!!
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 祝日
- 住所
- 〒597-0054 大阪府貝塚市堤354-1
- アクセス
- 国道26号線沿い、きんのぶた交差点(堤北)をTOYOTA方面へ曲がってすぐ。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 3人
- 創業年
- 平成 4(1992)年
- 
															- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6059-4113
 
- 来店予約する
株式会社 オートリペアドリー
認証工場:第11001号
総勢11名のディーラー出身者が揃う当店で車検・整備・傷や凹みの補修までプロの修理をご提供致します!!
- 無料電話
- 0078-6059-4113
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
- 
										
						- 評価
- 
								 
 
 
 
 
- 5.0
 
 今回、2度目のフロントリップカーボンスポイラー の補修を行いましたが完璧でした。また、スピンドルグリル取付け、内装類交換等も最高の仕上がりでまた、納期も想定より早かったのでとても満足しております。 - 外装品・エアロパーツ取付
- 内装品取付
- その他パーツ持込み取付
- その他修理・整備
- レクサス
- IS
 
- 
										
						- 評価
- 
								 
 
 
 
 
- 5.0
 
 当初、前後バンパー部分の塗装を考えてましたが色々と相談してる内に既に希望色に塗装された物と入れ替える方が良いと判断しました。費用的にもその方が安上がりになりました。バンパー脱着入れ替えはセンサー等もあり大変な作業と思いますが、養生なども含め本当に丁寧に施工して貰ったと思います。出来映えには、大満足です。流石、プロの仕事と思いました。 - 外装品・エアロパーツ取付
- ランドローバー
- ランドローバーディフェンダー
 
- 
										
						- 評価
- 
								 
 
 
 
 
- 5.0
 
 ロックナットを外してもらいました。何から何まで親切で本当にいいショップに出会えました。またこれからもお世話になろうと思います。 - その他修理・整備
- トヨタ
- チェイサー
 
 
				














 
						


 
							 
							 
							 
							
 
		 
						