-
現車確認にて
取り分け現車のライブデーター数値はおかしくないので 続きを見る2017/10/12
-
メンテナンス 続きを見る
2017/09/21
-
DPFランプ点滅です
最初は点灯なのですが点灯したら「Dラーに持ちこんで・・・・・・」と沢山記載してあります
続きを見る2017/09/19
-
タイラップ・・・・・ 続きを見る
2017/08/29
-
どこの誰ですか!! 続きを見る
2017/08/26
-
日産 スカイライン V37
じっくりと初お目見え 続きを見る2017/08/26
-
朝からこの温度はこたえます・・・・・
なので本日かなり画像少なめですが2部構成にするか悩み中・・・・ 続きを見る2017/08/25
-
作業前ブレーキフルードこの色です 続きを見る
2017/08/22
-
気が付いた人は「凄いです」前期・中期・後期等で色々違っていたり、既に製造中止だったり諸事情は多々ありますのでお客様と連絡をとりながらOKです漏れも無く作業完了 続きを見る
2017/08/21
-
バネットVANの後ろのブレーキです
このようなタイプもあると思ってください
1.5t~はほぼほぼこのような感じです 続きを見る2017/08/21
-
何かが点いていません??
では「間違い探し」下の画像を!!
回答は今月(未)発売の「車検の警告灯の全て」「P10」に記載されています 続きを見る2017/08/21
-
エルグランドの車検で来店頂きました。
現在、足回りの点検中です。
車検の相談、その他お困り事がございましたらご連絡下さい 続きを見る2017/08/21
-
オイル交換等
10年以上前の車となってしまいましたが今後このようなエンジンがのる事は無いんじゃないかな?と思います 続きを見る2017/07/30
-
エアコン メンテナンス BOSCH ACS751 点検・・・
BOSCHACS751にてビッシと規定量入れて体感しましょうここ1週間位とても暑いのでエアコンの保護の意味合いも兼ねて施工をお勧めしますこれまたデーターシートはお客様の元へ・・・・BOSCHACS75 続きを見る
2017/07/13
-
エアコン メンテナンス Bosch ACS751 点検・・・
BOSCHACS751にてエアコンメンテナンスです新車でも規定量は入っていないと思われますガス量を「ビッシ」と入れると吹き出し口温度はかなり変化する車両が多いですとりあえずガス入れましょうか? 続きを見る
2017/07/13
-
後ろからの異音デフ回りは確実でした下してみないとわかりませんので分解して各部みると各部違和感あります見た事無いと思いますがそれ用の点検スプレーにて各確認したりしますお客様は走行会を楽しんでいらしゃる為 続きを見る
2017/07/12
-
商品のステッカーを見て頂ければわかると思います(ここの商品は下がります&良い商品だと思います)かなり低いですが最低地上高を確保しながらお客様と綿密な打ち合わせをしながらの取り付けです車高の調整は難しい 続きを見る
2017/07/12
-
デイーゼル車ですアイドリングで放置していると勝手にアイドリングが上がっていきますそしてレッドゾーン付近になって焦ってキーOFF白煙&その他諸々不具合にて、結果見て頂ければわかるように「タービン破損」で 続きを見る
2017/07/11
-
BOSCHACS751にてガス抜いて・・・・・の作業の前に「エアコン効かない」でのご入庫マグネットクラッチNG(ONせず)でリビルトコンプレッサー交換となりますいきなり外れてます(暑くて写真撮るのを忘 続きを見る
2017/07/06
基本情報
法人名:東新自動車 |
創業年:昭和 46(1971)年 |
住所:千葉県野田市目吹2545-3 |
通話無料電話番号:0078-6055-9107 |
電話番号:04-7124-5181 |
1級整備士:- |
2級整備士:2人 |
工場種別:認証工場 3第2360号 |
お支払いについて:現金にてお支払いをお願い致します。 |
ローン取扱いについて:ローンの件ではありません⇒自動車メーカーの工具達は馴染みが薄いかもしれませんが添付画像は各有名なメーカーの一部です |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6055-9107
電話の問い合わせはGOOPIT見たと伝えて下さい