-
Dラーオプションの配線加工です
ナビのよって色々種類がありますが今回はアース線加工で全てが動く仕様なので
早速はじまめす
DREMELを使って収縮チューブで化粧してアース線はこんな感じ 続きを見る2018/11/30
-
年間25000~30000KM位走行します荷物も結構積みますパッドは実質0までの残量ではダメなのでパッドセンサーが付いていればそこまでの厚み無いなら剥がれる恐れが無い所までの残量がPOINTです今回は 続きを見る
2018/11/19
-
その2となります
画像多めなので1回にまとまりきれません
プラグは結構摩耗していると思います
ギャップがPOINTですね
両側チップ有りでもこのような感じです 続きを見る2018/11/18
-
半年位前に中古で購入したとの事ですのでこの車両にかんしては初入庫です初入庫10万KM走行は、整備歴によってフルセット交換になる事が多いですこの車両もそうでしたまずはリフトアップして各点検います・・・・ 続きを見る
2018/11/17
-
日産ハイキャスダストブーツ交換です切れていると車検不適応で「X」ですので何かしらの処置が必要です通常この場所のブーツ設定はありませんのでボールジョイント交換になりますナックル外してプレスで抜くか、もし 続きを見る
2018/11/15
-
先日引き取りに行ったスカイラインです
エンジンおろすと色々とオイル等が付着してしまう事が多いです
まずは洗浄剤を規定値に希釈して温水スチームで汚れを洗い流しましょう 続きを見る2018/11/08
-
エンジンブローした(ピストン穴開き)を自動車の専門学校に通っている学生さんが自力で自分の車両を直しました(凄い)学生がてら勉強にバイトしながらだと直ぐには直りません当初車検がありましたが、車検が切れ、 続きを見る
2018/11/05
-
事故入庫ですエアバック開いてしまっているので結構な金額の修理となります何故かと言うと簡単にエアバックが開く順序を、衝撃をセンサーで感知エアバックコンピューターが事故と認識するとエアバック開いてシートベ 続きを見る
2018/11/05
-
日産 ノート E11 カヤバ KYB NEWSR 交換・・・
早速その2になります
ハブが・・・・・
続きを見る2018/11/02
-
日産 ノート E11 カヤバ KYB NEWSR 交換・・・
KYBNEWSRに交換です作業実績に画像添付出来る限界まではりつけてみました足りないのでその2もありますまずは前側を外して組みなおします事前にゴムブッシュ類の交換は了承頂いていますので一気にいきます続 続きを見る
2018/11/02
-
中華製のHIDが今回で数回目の不具合で点灯しませんそれまではお客様が購入して持ちこんでいましたがHIDは安くても何度も交換すると逆に高くつくとの事で連絡頂きました品質重視保証重視安心の購入先を考慮して 続きを見る
2018/10/06
-
エンジン不調で入庫ですお仕事の車だとこれ位の距離は普通ですねまずは現状確認及び症状確認しますある程度方向性が決まったのでまずはエンジンルームを綺麗にしましょうスチーム洗浄します作業しながら埃がつくのは 続きを見る
2018/10/04
-
色々な補修部品がそんざいしていますハイキャスロッド部のブーツが切れていると車検不適合ですしかしここのブーツは通常設定有りません本来はボールジョイント交換ですが・・・・・お客様持ち込みでネット販売してい 続きを見る
2018/09/29
-
ここまで辿り着くにはそこそこの時間が経過しています追突事故で警告灯沢山ついているとの事です(外注依頼)今はバンパーにセンサーが沢山ついていて運転支援が沢山あります潰れていた「センサー」は1個交換済みで 続きを見る
2018/09/22
-
です間違っても「出口」を塞がないようにして下さいね 続きを見る
2018/09/22
-
色々な商品があります
ブーツ切れで外してみたらボールジョイントが錆で固着していました
ブーツは定期的な点検が必要です
ゴムですのでいずれ切れてしまいます 続きを見る2018/09/20
-
車高調が回りません・・・・定期的に回したり、潤滑剤を塗布したりメンテナンスは必要ですシートはどうにか回りましたが本体とケースがビクともしません感覚的にショック外して万力に挟んでもダメな固さですとりあえ 続きを見る
2018/09/20
-
車検は各部品に一定以上のガタが発生していると不適合となります後ろのショックアブソーバーブッシュがガタガタでしたので交換しますショックを抜くと後ろについている部品が落ちてきてしまいますので突っ張り棒をし 続きを見る
2018/09/05
-
お仕事車両は中古品で充分な場合が多いと思います
(特に外装のライト関係やバンパー等)
今回は中古にて交換致しました
続きを見る2018/09/03
-
発電不良で入庫です
事前確認にてオルタネーター発電不良となります
この車両だとまだスペースがあるほうですね 続きを見る2018/08/23
基本情報
法人名:東新自動車 |
創業年:昭和 46(1971)年 |
住所:千葉県野田市目吹2545-3 |
通話無料電話番号:0078-6055-9107 |
電話番号:04-7124-5181 |
1級整備士:- |
2級整備士:2人 |
工場種別:認証工場 3第2360号 |
お支払いについて:現金にてお支払いをお願い致します。 |
ローン取扱いについて:ローンの件ではありません⇒自動車メーカーの工具達は馴染みが薄いかもしれませんが添付画像は各有名なメーカーの一部です |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6055-9107
電話の問い合わせはGOOPIT見たと伝えて下さい