- 法定点検
- 作業時間:1時間
2019年03月31日 12:54マツダ AZワゴン 法定12ヵ月点検 スマイルメンテプラス 群馬 館林 スズキ ワゴンR OEM
こんにちは!サービス部の太田です。
毎日メンテプラスのお客様が御来店されて本当にありがたいです!
今回は 法定12ヵ月点検 スマイルメンテプラス の御報告です!
一見スズキのワゴンRに見えますがマツダのAZワゴンです。
OEM車両ですね!
ほぼ99%スズキの純正部品が適用できます(外装以外)
OEMでも整備できますので御安心を~!
みなさんこのステッカーが意味することは何だかご存知でしょうか??
真ん中の『31』は『平成31年』
時計の文字盤みたいにぐるっと一周書いてある数字は『月』を表しています。
そう!
これは定期点検ステッカーと呼ばれており次回の定期点検をこの記載期日までに実施してくださいネーと言う表示なのです。
ちなみにこの点検は『自動車の使用者の義務』になっていますが、期日を過ぎても罰則は無いと言われています。
~道路運送車両法より~
第四十九条 自動車の使用者は、点検整備記録簿を当該自動車に備え置き、当該自動車について前条の規定により点検又は整備をしたときは、遅滞なく、次に掲げる事項を記載しなければならない。
一 点検の年月日
二 点検の結果
三 整備の概要
四 整備を完了した年月日
五 その他国土交通省令で定める事項
と定められているんですね(´゚д゚`)ホウホウなるほど
じつは定期点検とは整備工場がするものではなく自動車の使用者がするものなんですね!
日常点検と同じですね!
ただ!ブレーキの状態とか下回りの状態とかまで使用者の方が見るのって難しいですよね??
だから点検自体は環境の整った自動車整備工場でやっても良いよ~ってことなんですよ!
ただ無料で車検と同じ位の内容を点検する会社はないので点検の料金はかかりますよー!っていう感じなんですね。
ちなみにステッカーの裏面をご覧になったことはあります???( *´艸`)
良ーく読んでみてください!
下の方の細かいところ、、、、、
平成32年1月31日を過ぎて貼付していると保安基準違反になります。
と記載されています。
そう!点検を受けなくても罰則はないです!でも期限切れのステッカーを張っていると実は保安基準違反になるんです!
フロントガラスに張っていいものって国土交通大臣によって指定されているんです。
~道路運送車両法より~
4 前項に規定する窓ガラスには、次に掲げるもの以外のものが装着され、貼り付けられ、
塗装され、又は刻印されていてはならない。
一 整備命令標章
一の二 臨時検査合格標章
二 検査標章
二の二 保安基準適合標章(中央点線のところから二つ折りとしたものに限る。)
三 自動車損害賠償保障法(昭和30年法律第97号)第9条の2第1項(同法第9条の4
において準用する場合を含む。)又は第10条の2第1項の保険標章、共済標章又は保
険・共済除外標章
四 道路交通法第63条第4項の標章
五 削除
六 前各号に掲げるもののほか、運転者の視野の確保に支障がないものとして告示で定
めるもの
七 前各号に掲げるもののほか、国土交通大臣又は地方運輸局長が指定したもの
なにやら堅苦しい感じですが新車のフロントガラスを見てそれ以外の物は張るとまずいよって感じですね!
最近はドライブレコーダーの取付とかが指定に含まれたんですよね。
話は戻って点検ステッカーの期限が切れると違反になるのではなくて切れたステッカーを張っていると違反になるというお話。
点検ステッカーは上記に含まれます。
ただしステッカー裏面の期限を過ぎるとただのステッカー(シール)になってしまうのでフロントガラスには張っちゃだめだよーってだけなんです。
だから気にしながらステッカーの期限をしっかり更新してね!ってことなんです。
すなわち定期点検を実施しましょうね!ってことです。
義務ではあるけど実施されない。
義務にしなくても意識が変われば実施される。
そんな常識に変えていきたいものです(*´Д`)
群馬館林周辺で12ヵ月点検を行う際は是非ヤスマ自動車を御利用下さい!!
店舗情報
- Bosch Car Service 有限会社 ヤスマ自動車
- 指定工場:第7-443号
車検・点検・修理・販売・レッカー・鈑金塗装・パーツ取付けなど車の事ならお任せ下さい。
- 営業時間
- 月水木金土日 9:00~18:00
- 定休日
- 火曜日 定休日:火曜日・祝日・第2、第4月曜日※年末年始、大型連休などの休日はWEBでご確認いただけます。
- 住所
- 〒374-0026 群馬県館林市新宿1-6-14
- アクセス
- 東北道・館林インターから車で5分!!館林駅から徒歩10分!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 11人
- 創業年
- 昭和 27(1952)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6051-2502
Bosch Car Service 有限会社 ヤスマ自動車
指定工場:第7-443号
車検・点検・修理・販売・レッカー・鈑金塗装・パーツ取付けなど車の事ならお任せ下さい。
- レビュー
-
- 4.95
- 作業実績
- 270件
- 営業時間
-
月水木金土日 9:00~18:00
- 定休日
- 火曜日
店舗サービスは休業となります。
事故、故障などのロードサービス対応は24時間体制で対応可能です。
定休日:火曜日・祝日・第2、第4月曜日※年末年始、大型連休などの休日はWEBでご確認いただけます。
- 住所
- 〒374-0026
群馬県館林市新宿1-6-14
- 無料電話
- 0078-6051-2502
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
今回スロットルボディ清掃をお願いしました。清掃後の効果は絶大でした。アイドリングの不安定が無くなり、中古で購入して約6年立ちましたが、こんなに停車時静かなのは初めてでした。本当ありがとうございました。
- 吸排気系修理・整備
- トヨタ
- ブレイド
-
- 評価
-
- 5.0
ブレーキローターとパッド1台分交換お願いしました。日にちも早めにして頂き助かりました。電話の対応や持ち込み時の対応も凄く良かったです。今後もお願いすることがあると思いますので、その時は宜しくお願いします。
- その他パーツ持込み取付
- トヨタ
- ブレイド
-
- 評価
-
- 5.0
ロードサービスでお世話になりました!すごく感じの良い方で、遅い時間でも快く対応していただきました。ありがとうございました!!
- その他修理・整備
- ダイハツ
- キャスト