(有)長谷川自動車工業

作業実績
330件
レビュー
  • エンジン関連修理・整備

2019年08月31日 12:00代車(ミニカH42V)が調子悪くなったので修理

なんか1気筒死んだようにバホバホなりはじめたのでとりあえずプラグを外そうとすると、、、プラグホールからオイルダラダラ
はいはいリークしたんだな、はいはいはい
プラグも減ってたのでプラグとヘッドカバーパッキン交換
エンジン始動、、、
変わらず
はいはいコイル逝ってるのね予備コイルと交換
変わらず
おッ???
火花は出てる
燃料は出てる
圧縮はある
は?
なんかガソリン臭い
ふかすと白煙
1番プラグはベチャベチャ
なにこれ?
サウンドスコープで確認すると1番インジェクターから作動音なし
ここらへんから真面目に点検することに
オシロにつないで確認

代車(ミニカH42V)が調子悪くなったので修理

代車(ミニカH42V)が調子悪くなったので修理

2、3番の正常波形

代車(ミニカH42V)が調子悪くなったので修理

サーモカメラでも確認

代車(ミニカH42V)が調子悪くなったので修理

代車(ミニカH42V)が調子悪くなったので修理

開きっぱなしだから熱くなってますね、あと私が激アツカットインしてますね。
開きっぱなしの故障って珍しいなーと思いつつ単体点検してみることに
バッテリ+-端子直で接続したところ作動してます
え、別に悪く無いぞ、、、
取り外して噴霧状態を確認したところ割ときれいに出てる、、、
混乱してきたので、ここで配線図を確認することに

代車(ミニカH42V)が調子悪くなったので修理

図の1バッテリ電圧来てました
問題なし
インジェクター単体点検も問題なし
そうすると配線ショートかECU壊れてるかしか無いと思うんですが
今どき配線ショートってあんまりないだろ?探すの面倒だし←結果ここの判断が失敗しました
てゆうか解体に同じのあるから交換してみよう
変わらず
ショートしかない、、、
探すの面倒だな、、、
そうだECUまでジャンプさせてみよう、それで動けばショート確定だし
やってみました
最初にIG ONで1に電圧は来るんですが2はECUでカットしてるので通常電圧0のハズが12V来てました
なので2の配線をインジェクターからECUまでをカットして別配線つないでみると、、、

代車(ミニカH42V)が調子悪くなったので修理

正常に作動動しました
ここでサーモカメラの出番
ショート箇所は思いの外簡単に見つかりました。でも画像撮り忘れてた、赤くなってわかりやすいんです。
サーモスタットの裏側擦れてショートしてたみたい(赤青線)

代車(ミニカH42V)が調子悪くなったので修理

代車(ミニカH42V)が調子悪くなったので修理

代車(ミニカH42V)が調子悪くなったので修理

わかってしまうと簡単でしたが、すごい時間かかってしまった
結局5本くらい焼けていたので修正して完治しました
終わり

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

(有)長谷川自動車工業
認証工場:第3-6452号

美里町でメンテナンス、板金塗装、パーツ取付なら当社へお任せください!

作業実績:
330件
レビュー:
14件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.76
営業時間
火水木金土日 9:00~18:00
定休日
月曜日 定休日:月曜日 納車等で外出している場合がありますので、来店前にはお電話、ご予約をお願いします
住所
〒989-4203 宮城県遠田郡美里町練牛字六号2-1
アクセス
JAみどりの様カントリーエレベーターの近くです。ご不明な際はお問合せください!
1級整備士
-
2級整備士
2人
創業年
昭和 53(1978)年

(有)長谷川自動車工業

認証工場:第3-6452号

美里町でメンテナンス、板金塗装、パーツ取付なら当社へお任せください!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.76
作業実績
330
営業時間
火水木金土日 9:00~18:00
定休日
月曜日

定休日:月曜日 納車等で外出している場合がありますので、来店前にはお電話、ご予約をお願いします
住所
〒989-4203
宮城県遠田郡美里町練牛字六号2-1
無料電話
0078-6056-3539

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約

整備工場探し、私がご案内いたします

カンタンあんしん予約