新井オート

作業実績
82件
レビュー
  • ライト・ウィンカー類交換
  • レクサス IS
  • 作業時間:6時間

2017年08月24日 18:04第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

お世話になります。

今年も甲子園が終わりましたねぇ・・・・
毎年、このタイミングで夏の終わりを感じる様になり、はや20年・・・・
坊主頭だったあの頃の私・・・・
白球を追いかけ続けたあの頃の私・・・・
二度と戻らない青春・・・・

まぁ、二回も三回もあったら、大切にしなくなりますよね!たった一度きりだから感動や、また価値があるんでしょうね!

野球に教えてもらった多くの事が、今にいきてます!
福田監督と野球に感謝っ!

さて、今回はレクサスISの御入庫でございます!
当サイトからの初入庫、有難うございます!

お客様から問い合わせメールが届いたのは8/9!
連絡方法がお電話で構わないとありましたので、メールではなく、お邪魔では無い時間をみはからって、電話をする私!

すると、パーツは既にお手元にあるお客様!

弊社から職場が近いとあり、お仕事帰りに寄っていただき作戦会議!

弊社お盆休みの前日の事でしたので、スケジュール調整をして、8/17夕方!

いざ!入庫っ!

デデン!

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

8/17がお盆休み最終のお客様!
代車をお渡して、明日のお仕事帰りにお寄り下さい!
仕上げておきます!

楽しみにしてて下さいねっ!

入庫前の問い合わせで、持ち込みパーツのヘッドライトがハロゲンバルブの為、HIDかLEDに変更希望のお客様!

悩まれた結果・・・・L

イヤHIDでした!

事前にHIDの規格を私からお伝えして、お客様が購入して、持ち込んでいただきました!
感謝っ!

それでは8/17夕方からスタートです↓

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

ふむふむ、現行レクサス風ですなっ!

ボディ側と、バックドア側の4ピースに別れるユニット!

ヘッドライトとテールどっちから行こうか

悩んだ結果・・・・ヘッ

いやテールでした!

それではオープン↓

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

トリム類を外す↓

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

高級車だから、かなりのクリップやボルトでしたよ!

さぁレンズに行きましょう!

ボルト3箇所を外し、コネクターも切って、上方向に引き抜く!

固着して、左右とも結構な格闘でした(>_<)

事前にバッテリーのマイナスターミナルは外してあります↓

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

ユックリ引き抜き、裏側を確認!
長年の土砂や、パッキンのクセがよくわかります!

よしっ、ココからオペに入ります!

持ち込みテールを取り付け、左右とも電源供給の配線を内張をつたい設備していきます!

続いて、ボディ側へアプローチ
結構バラさないと辿り着けませんでした
(>_<)

さすが高級車↓

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

画像はトランクルーム左側↑
何とかアプローチして、ナット4本やコネクターも切り、ボディ側のレンズユニットも外します!
結構な格闘(>_<)

そして外れたユニット左右↓

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

今日は取り敢えずココまでで、オペ中断!

ボディ側は明日にしよう!

ふむ、19時20分かぁ↓

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

夜もふけ、オヤスミなさい・・・・zzZZW

ダブリュー??

翌日!
さぁ、コンテンニューで続きからオペ再開です!

ボディ側レンズユニットの配線を設備していきます!
こちらはウィンカー(アンバー)がありますので、ハイフラッシュ防止の抵抗を、左右とも入れていきます!

コレがカナリ熱を持つので、他の配線やトリムと接触しない様にテクニカルに設置!

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

アチコチ配線を走らせ、何とか取り付け完了!

沢山取り外したトランクルームの部品を元通り戻していきます!

高級車ですから、トランクのアームカバーまでしっかりあります↓

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

バッテリーを繋ぎ、点灯確認!
フルLEDだから、テール、ストップ、バック、ウィンカー、全て『明るっ』(>_<)

眩しいーーーっ(祝)

よしっ!

いよいよヘッドライトだっ!

まず安全第一でリフトアップ↓

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

下廻りと足廻りのクリップやボルトを、20箇所近く外していきます!

ココで一旦、持ち込みユニットを見てみよう↓

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

ふむ、コレかぁぁ

パッと見 純正とそんなに変わらない様にも見えるけど、きっと期待に応えてくれるハズ!

ヨシっ!頑張ってフロントバンパー行くか!

ま・ず・は

保護テ保護テ↓

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

続いて、E/Gルームのカバーを外します↓

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

タイヤハウス内のクリップ、ボルト類も外して

格闘の末、バンパーカバーを外す↓

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

フォグランプ、ディライト類のコネクターも沢山切り

やっっっと
現れたフロントバンパー(>_<)

みなさんが普段呼んでいるバンパーとは!

正式名称は『バンパーカバー』です!

カバー?

そーです!画像中央の左右に走る
シルバーの柱こそが!

フロント『バンパー』です!
コレでは道路は走れませんから、バンパーに

『バンパーカバー』を付ける訳です!

どーでもいープチ情報すいません(>_<)

よしっ、お目当てのユニットを外すぞ!

ボルト3本を外し、この巨大コネクターも特殊な方法で切り離す↓

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

そして車両から取り外しユニット裏を見る(目)

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

左が純でウブな子

右が外でヤンチャな子です!

よしっ、お客様持ち込みのHIDを見よう↓

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

バルブ一箱、バラスト二箱

バルブを開ける↓

第1弾!レクサスIS 350 バージョンS!ファイバーテール取り付け!持ち込み社外品ヘッドライト&テールレンズ取り付け!持ち込み社外品HIDバルブ取り付け!

ふむふむ、私が指定をした規格にあい違いない事を確認!

ココからまたオペに入りたい所なんですが・・・・

第2弾へつづく・・・・

『えーーーっ』て聞こえて来そうです(>_<)

対象車両情報

初年度登録年月平成17年メーカー・ブランドレクサス
車種ISグレードIS350 バージョンS
型式DBA-GSE21

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

新井オート
認証工場:第7-1972号

楽天車検で検索!2500ポイントGetして、楽天市場でガンガン!

作業実績:
82件
レビュー:
77件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.98
営業時間
月火水木金土 9:00~19:00
定休日
日曜日 祝日
住所
〒370-0103 群馬県伊勢崎市境下渕名2628-2
アクセス
剛志駅から車で7分です!
1級整備士
-
2級整備士
2人
創業年
昭和 47(1972)年

新井オート

認証工場:第7-1972号

楽天車検で検索!2500ポイントGetして、楽天市場でガンガン!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.98
作業実績
82
営業時間
月火水木金土 9:00~19:00
定休日
日曜日

祝日
住所
〒370-0103
群馬県伊勢崎市境下渕名2628-2
無料電話
0078-6059-6324

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約

整備工場探し、私がご案内いたします

カンタンあんしん予約