- エンジン関連修理・整備
2020年06月11日 16:33日産 デイズルークス B21A 音鳴り修理
今回は日産 デイズルークスの修理です。
インターネットで検索されてウチに来てくださいました。
時代はネットですねw
中身はアナログですがww
どの様な症状か確認しようとする前に車からガラガラと音がしているのがわかりました。
お客様に確認しても、その音の事だということでした。
台車を用意した後リフト・アップして音の出所を探っていきます。
どうもエンジン前側からしているようです。
ベルトを外してみても変わらない・・・こりゃ・・・タイミング・チェーンか?
バラシてみないと確証が持てませんから分解してみます。
とりあえずタイミング・チェーンが見えるようにヘッド・カバーを外して見ます。
アプローチに色々外していかないといけないのが難儀です。
インテーク・マニホールドなんかも外して、ようやくヘッド・カバーが外れました。
さて・・・
はい!確定しました。
タイミング・チェーンがだるんだるんになっていました。
こんだけ緩んでいるとチェーンが暴れて音もします。
カムがずれていなかったのが幸いでしたw
タイミング・チェーンの交換が確定したので、オイル・パンも外してしまいます。
何かが砕けた欠片とかもないので一安心、オーバー・ホールまでしなくて済みそうですからw
他にも邪魔になるオルタ・ネーターやエアコン・コンプレッサー、ウォーター・ポンプも外してしまい、支えを入れてエンジン・マウントを外します。
最後にタイミング・ケースを外したら一旦終了です。
後2回位続きます。
なんせタイミング・チェーンの交換なんて久し振りなもんでw