-
個人タクシーに使われているプリウスで以前にネオチューン施工したKYBのショックが
かなりへたってきたのでオイルの入替をしてほしいとご来店。
今回愛知に来る用事があるついでに、ということでした。
続きを見る2018/07/05
-
今まで乗ってきた車をぶつけたのを機に、新車購入を決断されたお客様。
今回の車はお客様の息子さんが安全性の高い車との要望で、
自動ブレーキ、ドライブレコーダーなどを装備することに。 続きを見る2018/06/22
-
フロントがフワフワするのと気に入らない前上がりの車高の対策のために、
フロントのみダウンサス取替のご依頼。
以前ネオチューンした際、フロントがかなり柔らかいと感じていました。 続きを見る2018/06/19
-
モデル末期ながら相変わらず大人気のハイエース。
今回もローダウンで悪化した乗り心地を改善するために
ネオチューン施工のご依頼。
今回はスぺシャルでの仕様で施工。 続きを見る2018/06/19
-
ワインディング路でのロールを減らしつつ、乗り心地も良くしたい、
とご来店のハイエースのお客様。
ネオチューン施工とリーフバッファープレート取付を実施することに。 続きを見る2018/06/14
-
12万キロ越えでヘタった脚をリフレッシュしたいと
ご来店のヴォクシーのお客様。
純正の乗り心地には特に不満はない、ということなので
コンフォートでの施工に。 続きを見る2018/04/28
-
走行中にHVバッテリー異常の表示が出てアクセル踏んでもスピードが出なくなり、そのまま自走で入庫されたプリウスのお客様。お客様との相談してHVバッテリーを交換することに。 続きを見る
2018/04/26
-
2インチダウンでふわふわした乗り心地を改善したい、と
ご来店のハイエースのお客様。
スペシャル仕様での施工と玄武のバンプの取り付けをすることに。 続きを見る2018/04/20
-
横浜からの単身赴任で来ているアルファードのお客様。ラジエータ交換、電動ファン交換、F,RのブレーキキャリパO/Hディスクパッド交換、ショックアブソーバ交換、ATF交換などです。 続きを見る
2018/04/20
-
車は気に入っているので、へたった脚廻りをリフレッシュしたいと
ご来店のクルーガーのお客様。
相談の結果、仕様はベリーコンフォートでの施工に。
同時にアッパーマウントやダストブーツも交換します。 続きを見る2018/04/16
-
タクシー車両好きなお客様が、セドリックからクラウンに乗り換えて初の車検のご依頼。脚廻りはショックアブソーバの交換とフロント廻りのブッシュ交換しました。フロントのショックはカートリッジのタイプです。 続きを見る
2018/03/24
-
脚廻りにヘタリを感じてきてリフレッシュしたい、と
静岡県からお越しのウィッシュのお客様。
乗り心地自体に特に不満はないということなので
コンフォートでの施行に。 続きを見る2018/03/23
-
デフASSYとマウントの交換をしてほしいと、
パーツ持込でのご依頼。
まずデフ本体を取り外し、リアの2つのマウントを
抜いていきます。 続きを見る2018/03/23
-
後部座席の乗り心地の悪さと運転席で感じる上下動の不快な動きを
なんとかしたい、とご来店のハイエースのキャンピング仕様のお客様。
今回はキャンパーカスタム仕様での施工に。 続きを見る2018/02/17
-
オートクルーズの設定がないシエンタになんとかオートクルーズ機能をつけたい、ということで今回はピボットの物をチョイスして取り付ける事に。
続きを見る2018/01/22
-
持込でのダウンサス交換のお客様。
取りつけるスプリングはRS-Rのダウンサスです。 続きを見る2018/01/22
-
後部座席でお子様が飛び跳ねそうな乗り心地を何とかしたい、と
ご来店のハイエースのお客様。
仕様はスタンダードでリーフバッファープレートを同時装着することに。 続きを見る2017/12/27
-
以前ホンダのS660noネオチューン施工していただいたリピーター様です。
今回はクラウンの施工でご来店。
特に乗り心地に不満はないものの、まだまだ乗るので
リフレッシュをかねての施工です。 続きを見る2017/12/05
-
吹き出しの切り替えができない、とのことで入庫のハイエース。
原因が何なのかを調べることに。
空調のつまみはワイヤー式で空調を切り替えるのですが
ワイヤーは問題なく空調本体が怪しい。。。 続きを見る2017/12/02
-
車検整備で入庫のトヨタクラウン。
130系ということで最近ではかなり希少になってきた車種だと思います。
アイドリングが不安定になることがあるということで、
プラグを交換することに。 続きを見る2017/11/21
基本情報
法人名:(有)杉浦ワールド自動車 |
創業年:- |
住所:愛知県豊田市大林町14-10-2 |
通話無料電話番号:0078-6050-8009 |
電話番号:0565-28-5124 |
1級整備士:- |
2級整備士:3人 |
工場種別:指定工場 名第3543号 |
ホームページ:http://www.sugiura-w.com/ |
お支払いについて:現金、カード、ローン,PayPay |
ローン取扱いについて:楽天、VISA、マスターカード取扱い |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6050-8009
エコと安全に特化した他とはちょっと違った車屋です! http://www.sugiura-w.com