-
ありがたいことに今回で2台目のネオチューンのご依頼のお客様。仕様はベリーコンフォートでの施工に。施工後は、突き上げ感も低減してしなやかな乗り心地になったと思います。 続きを見る
2023/06/06
-
12万キロを超えて、へたり気味の脚をなんとかしたい、と大阪からお越しのお客様。幸いにもその日のうちに手配できたので施工を進めていきます。アッパーマウントやダストブーツなども同時交換していきます。 続きを見る
2023/04/21
-
走行距離一万キロ弱ながら、固い乗り心地に
改善したい、ということでご来店のお客様。
仕様はスーパーコンフォートでの施工に。 続きを見る2023/02/21
-
脚廻りのバタつきを改善したい、とご来店のお客様。仕様はスーパーコンフォートでの施工に。施工後は、バタつきも低減してしっとり落ち着いた乗り心地になったと思います。 続きを見る
2023/01/30
-
社外のショックが固いので、もう少し乗り心地を良くしたい。と、ご来店のお客様。仕様はスーパーコンフォートでの施工に。施工後は、ショックの固さも緩和され、ソフトな乗り心地になったと思います。 続きを見る
2022/12/02
-
仕様はノーマルのハイエースには定番になりつつあるコンフォートでの施工に。施工後は、リアが落ち着いた感じが出て無駄な動きがかなり減った感じになりました。 続きを見る
2022/10/17
-
ゴツゴツした乗り心地を何とかしたい、と奈良県からお越しの
お客様。
仕様はスーパーコンフォートでの施工に。 続きを見る2022/10/07
-
5年前にネオチューン施工されたお客様。15万キロを超えて、ヘタリ始めたショックを今回は新品に施工して交換することに。同時にアッパーマウントやダストブーツも新品交換しました。 続きを見る
2022/10/05
-
20年経過のプログレの車検です。リフレッシュのため内容は多岐に渡りました。オイル、タイミングベルト、ステアリングラック、パワステポンプ、ATF、タイヤ、ヘッドライト磨きなどなど。 続きを見る
2022/09/07
-
持込でのダウンサス取付依頼です。エクスペリアのダウンサスはバンプラバーも同封されており同時交換です。それでも乗り心地はそんなに変わらずという感じになったと思います。 続きを見る
2022/08/29
-
今回は仕様はコンフォートでの施工にリーフバッファープレートとリーフエンドベアリングを同時に取り付けていきます。リアのリーフスプリングを外し、エンドブッシュをベアリングに交換していきます。 続きを見る
2022/08/08
-
キャンピング仕様で崩れた前後バランスを、リアスタビライザをつけて少しは良くなったものの、フロント側のフワ付きを改善したい、とご来店のハイエースのお客様。今回はキャンピング車用のカスタム仕様での施工に。 続きを見る
2022/06/14
-
8年目ということもありリフレッシュ目的ということでのご来店。
仕様はスタンダードでの施工に。
IQはホイールベースがかなり短いので、リフトに乗せるのもちょっと一苦労です。 続きを見る2022/06/13
-
オーリスに持込でのダウンサス取付のご依頼です。
純正の黒色とは違いオレンジ色がちょっとしたアクセントになりました。 続きを見る2022/06/10
-
中古で3万キロ台のアリストをご購入のお客様。
もう少しソフトな乗り心地にしたい、とご来店。
仕様はベリーコンフォートでの施工に。 続きを見る2022/06/01
-
ディーラーにてインバーターの不良と診断。古い車なのでできれば安く治したいということで中古部品での交換修理をすることに。作業する際、絶縁手袋をしてHVバッテリーの接続は切って作業していきました。 続きを見る
2022/05/25
-
サイドブレーキの効きが悪い、ということで
ブレーキワイヤーの交換のご入庫です。
MR-Sの場合、燃料タンクの上をワイヤーが通っているので
タンクを下ろすことに。 続きを見る2022/05/23
-
リアスタビをつけて、安定感が出たがフロントの安定感をより出したい、とのことで
ネオチューンのご依頼です。
仕様はちょっと固めのスタンダードでの施工です。 続きを見る2022/05/17
-
ゴツゴツとした乗り心地を何とかしたい、とご来店のお客様。
50系になってかなり質感もよくなったのですが、路面の凹凸は拾います。
相談の結果、仕様はスーパーコンフォートでの施工に。 続きを見る2022/04/26
-
70系特有のゴツゴツした乗り心地をなんとかしたい、とご来店のお客様。経年したショックなので、どこまで持つかわかりませんが仕様はベリーコンフォートでの施工に。 続きを見る
2022/04/18
基本情報
法人名:(有)杉浦ワールド自動車 |
創業年:- |
住所:愛知県豊田市大林町14-10-2 |
通話無料電話番号:0078-6050-8009 |
電話番号:0565-28-5124 |
1級整備士:- |
2級整備士:3人 |
工場種別:指定工場 名第3543号 |
ホームページ:http://www.sugiura-w.com/ |
お支払いについて:現金、カード、ローン,PayPay |
ローン取扱いについて:楽天、VISA、マスターカード取扱い |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6050-8009
エコと安全に特化した他とはちょっと違った車屋です! http://www.sugiura-w.com