- 車検
- 日産 バネットトラック
- 費用総額:124,300円
2020年08月23日 13:37バネットトラック アッパーボールジョントブーツ交換 日野市 八王子市 多摩市 東京
車検でお預かり致しました!
点検をすると、エンジンオイルの滲み、エアーエレメントの汚れ、アッパーアームボールジョイントブーツのグリス漏れが見られました。
エンジンオイルの量は適正だった為、オイルとフィルターの交換し、漏れ止め剤の注入、エアーエレメントとボールジョイントブーツは交換させて頂きました。
また後から極端に外気温が高い時、信号待ちや徐行走行時、エアコンの効きが悪い事があったので、診て欲しいとご連絡を頂きました。
少しガス圧が少なかった為、ガスを補充し様子を見る事にしました。
しかし翌日、車検場回送中に症状再現。外気温は36℃。その時は20分程度で症状が改善したとの事。工場に戻ってから屋外でアイドリング状態にしておくと、やはり症状再現。その時コンプレッサーは作動していないが、コンデンサーファンは作動している状態でした。
検査機器類の取り付け、点検資料の用意をし、本格的に点検をしようとした所、今度は症状が再現しなくなってしまいました。
翌日も引き続き点検。今年1番の暑さになりましたが、今日も再現しません・・・。
お客様にご相談した所、今回は一先ずこの状態で様子を見て頂く事となりました。
エンジンオイル、赤い印部分から滲んでいる状態でした。タペットパッキンは以前交換していた様ですが、印部分のサーキュラープラグは交換していなかった様子。
一先ず今回は漏れ止め剤にて処置させて頂きました。
エアーエレメントです。前回交換から4万kmを超えており、大分汚れていた為、交換致しました。
ナックル部分です。ロアアームとタイロッドエンド部分は異常無しでしたが、アッパーアーム部分はグリスが漏れている状態でした。
アッパーアーム部分です。グリスが漏れていた為、交換致しました。
ボールジョインツブーツ交換後です。
タイロッドエンド、スタビリンク、ショックアブソーバーをナックルから外し、アッパーアームからボールジョイントASSYを外した後、ボールジョイントプーラーにて取外しました。
エアコンガスの圧力値。外気温37℃でこれぐらいなので、圧力値は異常無し。
コンデンサーファンとコンプレッサーのマグネットクラッチはエアコンリレーにて制御しているので、エアコンリレーかマグネットクラッチか、どちらかが異常だと思うのですが・・。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成22年 | メーカー・ブランド | 日産 |
---|---|---|---|
車種 | バネットトラック | グレード | スーパーローDX |
型式 | SK82TN |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
基本点検料、検査機器使用料 | 1.0 | 32,000 | 32,000 | 課税 | 点検 | |
エンジンオイル、オイルフィルター、漏れ止め剤一式 | 1.0 | 8,810 | 8,810 | 課税 | 部品 | |
クーラント | 1.0 | 4,960 | 4,960 | 課税 | 部品 | |
エアーエレメント | 1.0 | 4,600 | 4,600 | 課税 | 部品 | |
バッテリー液 | 1.0 | 200 | 200 | 課税 | スモールパーツ | |
ウィンドウォッシャー液 | 1.0 | 100 | 100 | 課税 | スモールパーツ | |
ブレーキ及びクラッチオイル | 1.0 | 4,500 | 4,500 | 課税 | 部品 | |
左右アッパーアームボールジョイントブーツ交換 | 1.0 | 17,600 | 17,600 | 課税 | 交換 | |
ボールジョイントブーツ | 2.0 | 590 | 1,180 | 課税 | 部品 | |
ショートパーツ | 1.0 | 1,000 | 1,000 | 課税 | スモールパーツ | |
ブレーキバルブ切れの為、交換 | 1.0 | 300 | 300 | 課税 | 部品 | |
燃料不足の為、燃料費 | 1.0 | 1,000 | 1,000 | 課税 | スモールパーツ | |
クーラーガス補充一式 | 1.0 | 5,250 | 5,250 | 課税 | 修理 | |
諸費用 | 1.0 | 35,650 | 35,650 | 非課税 | 法定整備 | |
早期ご予約割引 | 1.0 | -909 | -909 | 課税 | 値引き |
小計(課税) (①) | 80,591円 |
---|---|
消費税 (②) | 8,059円 |
小計(非課税) (③) | 35,650円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 124,300円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社 秀勇自動車
- 認証工場:第1-8272号
車の修理、板金、整備、車検を一貫して行っている地域密着型の自動車専門会社です。
- 営業時間
- 月火水木金 9:00~19:00 / 土 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 定休日:日曜日・祝日日野市・八王子市・府中市・多摩市・立川市のお客さま大歓迎です!
- 住所
- 〒191-0041 東京都日野市南平8-17-17
- アクセス
- お車にてご来店の方:下りの方は北野街道(173)沿い左手になります。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-6468
株式会社 秀勇自動車
認証工場:第1-8272号
車の修理、板金、整備、車検を一貫して行っている地域密着型の自動車専門会社です。
- レビュー
-
- 4.94
- 作業実績
- 1082件
- 営業時間
-
月火水木金 9:00~19:00 土 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
定休日:日曜日・祝日日野市・八王子市・府中市・多摩市・立川市のお客さま大歓迎です!
- 住所
- 〒191-0041
東京都日野市南平8-17-17
- 無料電話
- 0078-6057-6468
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
12か月法定点検としてクルマを1日半かけてじっくり見ていただきました。今までは近くのディーラーで整備・点検をお願いしてきましたが、これまでに見たこともないような詳細かつ丁寧な点検結果レポートをいただき、安心感抜群でした。交換後の旧部品も全品見せていただいたことも特筆に値します(ディーラーでは見せてもらったことは一度もありません)。とても丁寧かつ誠実な仕事をしていただける、この街随一の整備工場さんとして皆さんに責任をもってオススメします。
- エンジン関連パーツ交換
- メンテナンス・日常点検
- ガソリン車用(オイル交換)
- 法定点検
- 日産
- フーガ
-
- 評価
-
- 5.0
初回利用の者です。中古でレヴォーグVMG(55000km走行車)を購入しましたが、CVTオイルの交換歴が無かったため、CVTオイルパン/ストレーナを新品交換、CVTオイルの圧送交換を依頼。ついでにデフギアボックスのオイル交換も依頼。見積もりは依頼日の夕方にいただき、速さにビックリしました。代車はないようですが、お店が京王線駅付近なので特に問題なし。作業後、CVTオイル交換前に感じた加減速時の変なクセもスッキリ無くなり、お任せして良かったと思います。特にお願いはしていなかったのですが、交換部分や交換前オイルの色の写真をDropboxで送付、作業後の洗車もしていただけました。ありがとうございました。また、宜しくお願いいたします。
- ミッション・駆動系修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- スバル
- レヴォーグ
-
- 評価
-
- 5.0
下廻りの錆びが気になっており、こちらにお願いしました。整備前のアドバイスがリフトアップした実車を見ながら説明してもらい分かりやすく、どの程度施工したらよいか、親身になって対応していただきました。施工後も、リフトアップして施工部分を見せてもらい終始丁寧に対応してもらいましました。気になっていた、下廻りの錆びはなくなり、素人目に見た感じですが、とても綺麗に塗装された下廻りに変わっていました。また、錆びだらけのマフラー部分は、施工予定でなかったのですが、整備士様の粋な計らいで、塗装サービスしていただけました。ホントにありがとうございました。 また、お世話になると思います。その時も、どうか、よろしくお願いいたします。
- その他修理・整備
- 日産
- ノート