- エンジン関連修理・整備
- トヨタ カローラフィールダー
- 費用総額:29,040円
2019年11月23日 14:01フィールダー エンジンチェックランプ点灯 日野市 八王子市 多摩市 東京
エンジンチェックランプが点灯したという事で、お預かり致しました!
普段は近距離しか乗らない、完全街乗り仕様なのですが、免許取り立ての息子さんの運転でドライブしたら、チェックランプが点灯したとの事でした。JAFに依頼した所、P0171,C1541の履歴があり、点検を推奨されたそうです。
P0171はリーン異常、C1541は車速信号系等のコード。
整備書を確認するとC1541はエンジンを始動させてから5分間はエンジン回転数4000rpm以上で検出、エンジンを始動させて5 分後からはエンジン回転数2100rpm以上で検出するとの事。多分車検時、クーラントのエア抜きをする際のレーシングでこのコードが入ってしまったのでしょう。
実際に走行すると、常時ちゃんと車速信号は入力される状態。こちらは異常無しでした。
続いてP0171のリーン異常。厄介なコードです・・。
ガソリンエンジンは空気とガソリンの混合ガスをスパークプラグで着火し、燃焼させ、その爆発力を動力としています。この混合ガスの1番燃焼効率が良い混合割合(理論空燃比)はガソリン1に対して空気が14.7。
この比率にするには、どうしているのかというと、エアフロセンサーで空気の量を測定し、その数値を元に燃料の量を決定しています。
でもその時の状況に(気圧や気温等)より、どうしてもこのバランスが崩れてしまう訳です。そこで排気管に設けられている空燃比センサー(A/Fセンサー、O2センサー)で燃焼状態を計測し、コンピューターにフィードバックしている訳です。因みに燃料が少なすぎる場合はリーン、逆に多すぎる場合がリッチと言います。
今回はリーンなので、薄い状態を検知したという事ですね。
ただ薄くなる要因は様々・・・。エアフロセンサーの特性ずれもあれば、センサーよりも燃焼室よりの場所で空気が混入している場合もあるし、燃料ポンプの吐出圧力低下や燃料を噴射するインジェクターの詰まり等々、様々な要因が考えられます。
一先ずアイドリング状態のデータを測定すると、特段異常な数値は見られません。空燃比センサーの値も正常な数値を示しており、リーン状態ではありません。
故障コードを検出した際の情報、フリーズフレームデータを見ると、エンジン負荷値、車速、エンジン回転数等から速度がそこそこ出ている状態で、上り坂等、少しアクセルを踏み込む状態、負荷が掛かっている状態で検出していた事が分かりました。
一先ず整備書に沿って絞り込み。
O2センサーの状態、キャニスターバージの作動状態、エアの吸い込み、エアフロセンサー、点火系、燃圧、排気ガスの漏れ等々基本点検を実施。
O2センサー、O2センサーチェッカーではfail判定と出ましたが、センサー値のふり幅は0.2Vから0.9V程度と広くある状態だし、アクティブテストで強制的に燃料噴射量を増減させるとO2センサー値も正常に変化しているので、グレーだけど一先ずOKかと・・。
という事で工場内での点検では異常無しな状態なので、フリーズフレームデータに出ていた状態、実走行で状態を点検するしか無さそうです。
平坦な道を普通に走っている時は全く異常無し。
ただ、急負荷が掛かる様な状態、急坂を上る等の状態だと、エンジンの吹けが少し悪く感じる事を確認しました。測定データを見ると、アクセルを踏み込んだ時、O2センサー値がどーんと下がり、リーン状態で固定する状態が見られました。
通常、アクセルをどーんと踏んだ時は燃料の噴射量もどーんと増やすので、O2センサー値もリッチよりの値になります。
今回はその逆の状態。考えられるのは、エアフロセンサー値が実際の空気量よりも少ない値を出している事。アイドリング程度では誤差は小さくても、アクセルをどーんと踏んだ時は吸入空気量もどーんと増える、その為誤差も大きくなり、結果燃料が少ない状態になり、リーン固定になってしまう、という事の様です。
O2センサーの状態を再確認する為、エアフロを外して走行してみると、やはり負荷が掛かった時はリッチ方向に数値が振る状態を確認。
エアフロNGで間違いないですね。
状況をご説明し、エアフロセンサーは交換、一応O2センサーも怪しいので、エアフロ交換後、再度状態を点検したい旨を伝え、作業を進めさせて頂きました。
エアフロセンサー交換後は坂道でもエンジンの吹けは良くなり、O2センサー値もちゃんとリッチ方向に振る状態になりました。多少劣化は進んでいるのでしょうが、一先ずO2センサーは経過観察で良いでしょう。
状態をお伝えし、お返しさせて頂きました!
こちらは過去にレーシングをした時の物が残っていた様です。
燃料が薄い状態が継続したというトラブルコード
トラブルコードが出た時の情報です。どの様な状態の時に検出されたのかというのは、常時異常が見られない時、とても重要な情報です。
電気負荷以外はOFFの状態。アクセルを踏み込んでいる時だという事が分かります。
アクティブテストで燃料を減らした状態。O2センサー値はちゃんと下がりました。
逆に増量した状態。O2センサー値も上がりました。
実際に走行した時のデータです。吸入空気量が増加した時(アクセルを踏み込んだ時)、燃料噴射量は増加していますが、燃焼結果を表すO2センサー値は急激に下がり、リーン固定となる事が分かりました。
エアフロセンサーをはずした状態。踏み込んだ直後は吸入空気量の情報が無い為、一時的に下がりますが、その後ちゃんと上がっています。
エアフロ交換後です。O2センサー値も上昇する事が確認出来ました。エンジンの吹けも改善しました。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成17年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
---|---|---|---|
車種 | カローラフィールダー | グレード | X |
型式 | DBA-NZE121G |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
コンピューター診断等総合診断費用 | 1.0 | 15,000 | 15,000 | 課税 | 点検 | |
エアフロセンサー | 1.0 | 11,400 | 11,400 | 課税 | 部品 |
小計(課税) (①) | 26,400円 |
---|---|
消費税 (②) | 2,640円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 29,040円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社 秀勇自動車
- 認証工場:第1-8272号
車の修理、板金、整備、車検を一貫して行っている地域密着型の自動車専門会社です。
- 営業時間
- 月火水木金 9:00~19:00 / 土 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 定休日:日曜日・祝日日野市・八王子市・府中市・多摩市・立川市のお客さま大歓迎です!
- 住所
- 〒191-0041 東京都日野市南平8-17-17
- アクセス
- お車にてご来店の方:下りの方は北野街道(173)沿い左手になります。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-6468
株式会社 秀勇自動車
認証工場:第1-8272号
車の修理、板金、整備、車検を一貫して行っている地域密着型の自動車専門会社です。
- レビュー
-
- 4.94
- 作業実績
- 1063件
- 営業時間
-
月火水木金 9:00~19:00 土 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
定休日:日曜日・祝日日野市・八王子市・府中市・多摩市・立川市のお客さま大歓迎です!
- 住所
- 〒191-0041
東京都日野市南平8-17-17
- 無料電話
- 0078-6057-6468
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
初回利用の者です。中古でレヴォーグVMG(55000km走行車)を購入しましたが、CVTオイルの交換歴が無かったため、CVTオイルパン/ストレーナを新品交換、CVTオイルの圧送交換を依頼。ついでにデフギアボックスのオイル交換も依頼。見積もりは依頼日の夕方にいただき、速さにビックリしました。代車はないようですが、お店が京王線駅付近なので特に問題なし。作業後、CVTオイル交換前に感じた加減速時の変なクセもスッキリ無くなり、お任せして良かったと思います。特にお願いはしていなかったのですが、交換部分や交換前オイルの色の写真をDropboxで送付、作業後の洗車もしていただけました。ありがとうございました。また、宜しくお願いいたします。
- ミッション・駆動系修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- スバル
- レヴォーグ
-
- 評価
-
- 5.0
下廻りの錆びが気になっており、こちらにお願いしました。整備前のアドバイスがリフトアップした実車を見ながら説明してもらい分かりやすく、どの程度施工したらよいか、親身になって対応していただきました。施工後も、リフトアップして施工部分を見せてもらい終始丁寧に対応してもらいましました。気になっていた、下廻りの錆びはなくなり、素人目に見た感じですが、とても綺麗に塗装された下廻りに変わっていました。また、錆びだらけのマフラー部分は、施工予定でなかったのですが、整備士様の粋な計らいで、塗装サービスしていただけました。ホントにありがとうございました。 また、お世話になると思います。その時も、どうか、よろしくお願いいたします。
- その他修理・整備
- 日産
- ノート
-
- 評価
-
- 4.8
スタッフの方々の対応も仕事もとても丁寧でした。料金も見積りより安く済みましたと申し出があり、誠実さを感じました。
- 塗装
- キズ・へこみ直し
- フォルクスワーゲン
- ザ・ビートル