- エンジン関連修理・整備
- トヨタ パッソ
2019年02月17日 10:03パッソ オイル漏れ 日野市 八王子市 多摩市 東京
トヨタ パッソ、エンジンオイル漏れの修理でお預かりしましたので、ご紹介です!
最近急にエンジン音がおかしくなってきて、暫くオイル交換をしていないから、オイル交換をして欲しいという事で、ご来店。
オイルの状態を確認しようとレベルゲージを抜いたら、全くオイルが付きません・・。オイル漏れを起こしていると思い、一先ずどれだけ減っているか、オイルを補充してみると、どんどん入ってしまう状態・・。全体容量4.1ℓに対し、2.5ℓくらい入ってしまいました・・。
車両をリフトアップしてみると、すでに床がオイルだらけの状態!!クルマの方は、下側のオイルパン(オイルを溜めておくタンク)が歪んでおり、合わせ面から、どくどくとオイルが垂れてくる状態でした・・。
状態を見て頂いたら、そう言えば車止めに下廻りを当ててしまったとの事。
オイルパンロア側は交換、アッパー側もブロックとの併せ面からオイルが漏れていた為、こちらのパッキン交換も併せて作業する事に・・。
作業後、長めにエンジンを掛け、オイル漏れが完治している事、また走行テストをし、異音など異常が無いか確認し、お返しさせて頂きました!
オイルパン№2交換、オイルパン№1パッキン取替一式で¥47,455-となりました。
オイルパン№2の拡大画像。印部分が歪みにより隙間が生じ、ここから大量に漏れておりました。
マフラーパイプを外し、オイルパン№1を外した状態です。パッキンを剥がしていきます。
外したオイルパン。
交換部品一式です。
オイルパン№2です。酷く歪んでいます。
各取り付け後です。
オイルパン№2。作業前と比べると、いかに歪んでいたのかが、分かります。
オイルパン№1。パッキン交換後です。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成16年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
---|---|---|---|
車種 | パッソ | グレード | G |
型式 | DBA-QNC10 |
店舗情報
- 株式会社 秀勇自動車
- 認証工場:第1-8272号
車の修理、板金、整備、車検を一貫して行っている地域密着型の自動車専門会社です。
- 営業時間
- 月火水木金 9:00~19:00 / 土 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 定休日:日曜日・祝日日野市・八王子市・府中市・多摩市・立川市のお客さま大歓迎です!
- 住所
- 〒191-0041 東京都日野市南平8-17-17
- アクセス
- お車にてご来店の方:下りの方は北野街道(173)沿い左手になります。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-6468
株式会社 秀勇自動車
認証工場:第1-8272号
車の修理、板金、整備、車検を一貫して行っている地域密着型の自動車専門会社です。
- レビュー
-
- 4.94
- 作業実績
- 1087件
- 営業時間
-
月火水木金 9:00~19:00 土 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
定休日:日曜日・祝日日野市・八王子市・府中市・多摩市・立川市のお客さま大歓迎です!
- 住所
- 〒191-0041
東京都日野市南平8-17-17
- 無料電話
- 0078-6057-6468
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
電話予約時に車種と名前を伝えていたが、来店時にスタッフの皆さんが「お客様」と呼ぶのではなく、名前で呼んで対応してくれたので、印象が大変良かった。また、車検の納期を繰り上げて早期に対応していただいたのでとても良かった。一つだけ苦言を申し上げると、カード決済ができなかったのが残念でした。しかし、お店から徒歩1分の至近距離に銀行のATMがあるので問題は軽微。
- 車検
- マツダ
- アクセラスポーツ
-
- 評価
-
- 5.0
12か月法定点検としてクルマを1日半かけてじっくり見ていただきました。今までは近くのディーラーで整備・点検をお願いしてきましたが、これまでに見たこともないような詳細かつ丁寧な点検結果レポートをいただき、安心感抜群でした。交換後の旧部品も全品見せていただいたことも特筆に値します(ディーラーでは見せてもらったことは一度もありません)。とても丁寧かつ誠実な仕事をしていただける、この街随一の整備工場さんとして皆さんに責任をもってオススメします。
- エンジン関連パーツ交換
- メンテナンス・日常点検
- ガソリン車用(オイル交換)
- 法定点検
- 日産
- フーガ
-
- 評価
-
- 5.0
初回利用の者です。中古でレヴォーグVMG(55000km走行車)を購入しましたが、CVTオイルの交換歴が無かったため、CVTオイルパン/ストレーナを新品交換、CVTオイルの圧送交換を依頼。ついでにデフギアボックスのオイル交換も依頼。見積もりは依頼日の夕方にいただき、速さにビックリしました。代車はないようですが、お店が京王線駅付近なので特に問題なし。作業後、CVTオイル交換前に感じた加減速時の変なクセもスッキリ無くなり、お任せして良かったと思います。特にお願いはしていなかったのですが、交換部分や交換前オイルの色の写真をDropboxで送付、作業後の洗車もしていただけました。ありがとうございました。また、宜しくお願いいたします。
- ミッション・駆動系修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- スバル
- レヴォーグ