- 車検
- スバル レガシィB4
- 費用総額:216,280円
2025年11月09日 12:42アイドリング不調はなぜ起こる?日野市の整備工場が教える症状と修理費用
今回は車検でお預かりした【スバル B4(CBA-BL5)】の整備事例をご紹介いたします。エアコン作動時のエンジン回転数低下、オイル漏れなど複数の不具合を解消した実例です。
点検の結果、エアコン作動時にエンジン回転数が基準値より大幅に低下する症状や、複数箇所からのオイル漏れが確認されました。走行距離80,730kmという状況で適切な整備を実施し、安全で快適なコンディションへと回復させることができました。
日野市・八王子市・多摩市エリアでのスバル車整備・オイル漏れ修理は当社にお任せください!
エアコン作動時のアイドリング不調とは
エアコンのスイッチを入れたとき、エンジン回転数が通常よりも大きく下がってしまう症状が発生していました。正常なアイドリング回転数は約650回転ですが、500回転程度まで低下している状態でした。放置するとエンジンが停止する危険性もあります。
こんな症状に要注意:エアコンを入れたときにエンジンがガクガク揺れる、エンストしそうになる、アイドリングが不安定になる場合は早めの点検をおすすめします。
原因はスロットルボディのカーボン汚れ
点検を進めた結果、スロットルボディ内部にカーボン(煤)が大量に蓄積していることが判明しました。スロットルボディとは、アクセル操作に応じてエンジンへ送る空気量を調整する重要な部品です。内部が汚れると空気の流れが悪くなり、エンジンの調子が悪化してしまいます。
【清掃前の状態】スロットルボディ内部に黒いカーボン汚れが厚く付着しています。長年の使用により蓄積した煤が、空気の通り道を狭くしていました。このままではエンジンに必要な空気が十分に送られず、回転数が不安定になってしまいます。
【清掃作業中】専用のクリーナーを使用してスロットルボディ内部を丁寧に洗浄しています。頑固なカーボン汚れを除去するため、WAKOSスロットルバルブクリーナーとPETRAフューエルシステムクリーナーを使用。細部まで徹底的にきれいにしていきます。
【清掃完了後】内部がピカピカになり、新品のような状態に生まれ変わりました。空気の通り道がスムーズになり、エンジンコンピューターの学習値をリセット。これにより基準値である650回転で安定したアイドリングを取り戻すことができました。
シリンダーヘッドカバーからのオイル漏れ修理
点検中、左右両方のシリンダーヘッドカバーからエンジンオイルが漏れ出していることを発見しました。特にスパークプラグの挿入口にオイルが入り込んでおり、放置すると点火不良やエンジン不調の原因となります。早急な対応が必要な状態でした。
オイル漏れを放置すると発生するトラブル
エンジンオイルが減少し、エンジン内部が焼き付く危険性がある
プラグ周辺にオイルが付着すると点火不良を起こす可能性がある
エンジンルームが汚れ、火災の原因になることがある
車検時に不合格となる場合がある
【オイル漏れの状態】シリンダーヘッドカバーとエンジン本体の接合部分からエンジンオイルが滲み出ています。経年劣化によりパッキンが硬化してしまい、密閉性が失われた状態です。左右両方から漏れが確認されたため、両側のパッキン交換が必要でした。
バルブカバーガスケット交換で完全修復
オイル漏れを止めるため、劣化したバルブカバーガスケット(パッキン)を新品に交換しました。スバル水平対向エンジンは左右にシリンダーが配置されているため、両側の作業が必要です。同時にスパークプラグも新品のイリジウムプラグに交換し、エンジンの調子を整えました。
オートマオイルクーラーホースからの漏れ修理
トランスミッション側の点検では、オートマオイルクーラーホースからオイルが漏れている状態を発見しました。オートマオイルはトランスミッションの動作に不可欠な油脂です。漏れを放置すると変速不良やトランスミッション故障につながります。
【オイルクーラーホースの漏れ】トランスミッション本体とオイルクーラーをつなぐホースの接続部分からオイルが漏れている様子です。ホースの劣化により密閉性が損なわれていました。このまま走行を続けるとオートマオイルが不足し、トランスミッションが損傷する危険性があります。
オイルクーラーホース交換作業
劣化したオイルクーラーホースを新品に交換し、ホースバンドも新しいものへ取り替えました。確実な締め付けにより、オイル漏れを完全に解消。安心して走行できる状態に修復できました。
対象車両情報
| 初年度登録年月 | 平成20年 | メーカー・ブランド | スバル |
|---|---|---|---|
| 車種 | レガシィB4 | 型式 | CBA-BL5 |
費用明細
| 項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 車検整備基本工賃(24ヶ月点検) | 1.0 | 29,000 | 29,000 | 課税 | 点検 | |
| 検査機器による点検・調整 | 1.0 | 5,000 | 5,000 | 課税 | 点検 | |
| OBD点検実施(スキャンツールによるDTC読み取り) | 1.0 | 2,000 | 2,000 | 課税 | 点検 | |
| エンジン内部カーボン洗浄・学習値リセット | 1.0 | 2,700 | 2,700 | 課税 | 修理 | |
| WAKOSスロットルバルブクリーナー | 1.0 | 2,900 | 2,900 | 課税 | 部品 | |
| PETRAフューエルシステムクリーナー | 1.0 | 6,000 | 6,000 | 課税 | 部品 | |
| Wakosフューエル1 | 1.0 | 2,160 | 2,160 | 課税 | 部品 | |
| シリンダーヘッドカバーガスケット取替 | 1.0 | 13,500 | 13,500 | 課税 | 交換 | |
| バルブカバーガスケットセット | 1.0 | 5,200 | 5,200 | 課税 | 部品 | |
| オイルフィラーネックOリング | 1.0 | 490 | 490 | 課税 | 部品 | |
| パーツクリーナー | 1.0 | 1,800 | 1,800 | 課税 | 部品 | |
| オートマオイルクーラーホース取替 | 1.0 | 9,000 | 9,000 | 課税 | 交換 | |
| オイルクーラーホース(2本) | 1.0 | 3,690 | 3,690 | 課税 | 部品 | |
| ホースバンド | 4.0 | 60 | 240 | 課税 | 部品 | |
| パーツクリーナー | 1.0 | 1,800 | 1,800 | 課税 | 部品 | |
| スパークプラグ | 4.0 | 1,900 | 7,600 | 課税 | 部品 | |
| 左フロントホイールベアリング取替 | 1.0 | 10,800 | 10,800 | 課税 | 交換 | |
| フロントホイールベアリング(社外品) | 1.0 | 20,200 | 20,200 | 課税 | 部品 | |
| フロントロックナット | 1.0 | 460 | 460 | 課税 | 部品 | |
| エンジンオイル交換(Wako’s EX-CRUISE) | 4.0 | 0 | 0 | 課税 | 部品 | 車検時無料 |
| PETRA Engine Shield | 1.0 | 3,300 | 3,300 | 課税 | 部品 | |
| エンジンオイル・ドレーンパッキン | 1.0 | 100 | 100 | 課税 | 部品 | |
| フロントデファレンシャルオイル Wako’s RG ANOT | 1.2 | 2,760 | 3,312 | 課税 | 部品 | |
| ドレーンコックガスケット | 1.0 | 190 | 190 | 課税 | 部品 | |
| リヤデファレンシャルオイル Wako’s RG ANOTHE | 0.8 | 2,760 | 2,208 | 課税 | 部品 | |
| ドレーンコックガスケット | 1.0 | 90 | 90 | 課税 | 部品 | |
| ガスケット・フィラープラグ | 1.0 | 90 | 90 | 課税 | 部品 | |
| ブレーキフルード交換 | 1.0 | 1,800 | 1,800 | 課税 | 部品 | |
| パーツクリーナー | 1.0 | 1,800 | 1,800 | 課税 | 部品 | |
| エンジン冷却水復活剤注入 | 1.0 | 2,160 | 2,160 | 課税 | 部品 | |
| パワーステアリング漏れ止め剤注入 | 0.3 | 4,800 | 1,440 | 課税 | 部品 | |
| 車検早期予約割引(2ヶ月前) | 1.0 | -1,820 | -1,820 | 課税 | 値引き | |
| 諸費用合計 | 1.0 | 63,150 | 63,150 | 非課税 | 法定整備 |
| 小計(課税) (①) | 139,210円 |
|---|---|
| 消費税 (②) | 13,921円 |
| 小計(非課税) (③) | 63,150円 |
| 値引き (④) | -1円 |
| 総額(消費税込)(①+②+③+④) | 216,280円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社 秀勇自動車
- 認証工場:第1-8272号
車の修理、板金、整備、車検を一貫して行っている地域密着型の自動車専門会社です。
- 営業時間
- 月火水木金 9:00~19:00 / 土 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 定休日:日曜日・祝日日野市・八王子市・府中市・多摩市・立川市のお客さま大歓迎です!
- 住所
- 〒191-0041 東京都日野市南平8-17-17
- アクセス
- お車にてご来店の方:下りの方は北野街道(173)沿い左手になります。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-6468
株式会社 秀勇自動車
認証工場:第1-8272号
車の修理、板金、整備、車検を一貫して行っている地域密着型の自動車専門会社です。
- レビュー
-





- 4.94
- 作業実績
- 1087件
- 営業時間
-
月火水木金 9:00~19:00 土 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
定休日:日曜日・祝日日野市・八王子市・府中市・多摩市・立川市のお客さま大歓迎です!
- 住所
- 〒191-0041
東京都日野市南平8-17-17
- 無料電話
- 0078-6057-6468
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-





- 5.0
電話予約時に車種と名前を伝えていたが、来店時にスタッフの皆さんが「お客様」と呼ぶのではなく、名前で呼んで対応してくれたので、印象が大変良かった。また、車検の納期を繰り上げて早期に対応していただいたのでとても良かった。一つだけ苦言を申し上げると、カード決済ができなかったのが残念でした。しかし、お店から徒歩1分の至近距離に銀行のATMがあるので問題は軽微。
- 車検
- マツダ
- アクセラスポーツ
-
- 評価
-





- 5.0
12か月法定点検としてクルマを1日半かけてじっくり見ていただきました。今までは近くのディーラーで整備・点検をお願いしてきましたが、これまでに見たこともないような詳細かつ丁寧な点検結果レポートをいただき、安心感抜群でした。交換後の旧部品も全品見せていただいたことも特筆に値します(ディーラーでは見せてもらったことは一度もありません)。とても丁寧かつ誠実な仕事をしていただける、この街随一の整備工場さんとして皆さんに責任をもってオススメします。
- エンジン関連パーツ交換
- メンテナンス・日常点検
- ガソリン車用(オイル交換)
- 法定点検
- 日産
- フーガ
-
- 評価
-





- 5.0
初回利用の者です。中古でレヴォーグVMG(55000km走行車)を購入しましたが、CVTオイルの交換歴が無かったため、CVTオイルパン/ストレーナを新品交換、CVTオイルの圧送交換を依頼。ついでにデフギアボックスのオイル交換も依頼。見積もりは依頼日の夕方にいただき、速さにビックリしました。代車はないようですが、お店が京王線駅付近なので特に問題なし。作業後、CVTオイル交換前に感じた加減速時の変なクセもスッキリ無くなり、お任せして良かったと思います。特にお願いはしていなかったのですが、交換部分や交換前オイルの色の写真をDropboxで送付、作業後の洗車もしていただけました。ありがとうございました。また、宜しくお願いいたします。
- ミッション・駆動系修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- スバル
- レヴォーグ
