- エンジン関連修理・整備
- スバル フォレスター
2019年01月04日 10:33フォレスター エンジン掛からない 日野市 八王子市 多摩市 東京
エンジン始動不能という事でお預かり致しました!
バッテリーが上がったみたいと伺い、ご近所なので一先ずご自宅に伺いました。バッテリーテスターで点検すると、「要充電」と出る状態。でもこれくらいなら始動不能にはならないはず・・。試しにエンジンキーを回してみると、セルは元気に回る状態だけど、初爆も無く、始動しない状態。バッテリー関係ないじゃん・・。
鵜呑みにしてバッテリー関連の道具しか持ってきていなかった為、出来る範囲で初動点検。まずは車内で窓、ドアを閉めた状態でIG ON!エンジンチェックランプ等、メーターは正常に点灯する状態。また「カチッ」という燃料ポンプのリレー作動音も確認。一先ずエンジンコンピューターは、ここまで正常に作動はしている様です。
ただ「フュイーン」という燃料ポンプの作動音は全く聞こえません・・。
確認の為、もう1度OFFにした後、IG ONにしてみますが、同じ状態。燃料ポンプが作動していない様です。
エンジンルームに戻り、燃料フィルター付近の燃料ホースを摘まんでみると、柔らかい状態。燃料ホースを摘まんだまま、お客様にIG ONにして頂いても変化無し。
やはり燃料ポンプが作動しておらず、エンジンに燃料が供給されていないのが原因の様です。
現地ではこれ以上の診断が出来ない為、レッカー依頼を掛けて頂き、工場に回送する事になりました。
燃料系統はエンジンコンピューターがポンプリレーの電源をコントロールし、リレーのスイッチがONになるとポンプに電源が流れるという流れです。
ポンプリレーは助手席側足元、Aピラー下部にあるので、内張りを外していきます・・。
また燃料ポンプは後部座席のやや後ろ辺り。トランクルーム廻りの内張りを外していきます。
後はサーキットテスターでどこまで電気が流れているのかを確認するだけ。
さあ、点検開始! しようとしたら、普通にエンジンが掛かってしまいます・・。何度試しても再現しない状態。
症状が出ていた時、リレーの作動音はしていたので、リレーのコイル側、エンジンコンピューター関係は大丈夫なはず。後はリレーのスイッチ側、スイッチの接触不良、燃料ポンプ自体の問題、後は一応その間の配線不良のどれかになるのですが、症状が出ないと特定が出来ません!
その後10日程様子を継続してみましたが、ついに再発する事はありませんでした・・。
この状態で一先ず使ってみるとの事なので、お返しさせて頂きました・・。
その後、不具合の連絡は無いので、今の所再発していない様です。
という事で、すっきりしない内容になってしまいました・・。
赤い発煙筒の左斜め上の白い部品が燃料ポンプリレー。すぐ点検出来る様にばらした後は、1度も症状が再現してくれませんでした・・。
こちらは燃料ポンプ。スペアタイヤの右上辺りの位置です。
テスターを挿した状態で、ず~~~~~と点検しましたが、結局1度も再現してくれませんでした・・。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成15年 | メーカー・ブランド | スバル |
---|---|---|---|
車種 | フォレスター | グレード | X20 L.L.Beanエディション |
型式 | TA-SG5 |
店舗情報
- 株式会社 秀勇自動車
- 認証工場:第1-8272号
車の修理、板金、整備、車検を一貫して行っている地域密着型の自動車専門会社です。
- 営業時間
- 月火水木金 9:00~19:00 / 土 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 定休日:日曜日・祝日日野市・八王子市・府中市・多摩市・立川市のお客さま大歓迎です!
- 住所
- 〒191-0041 東京都日野市南平8-17-17
- アクセス
- お車にてご来店の方:下りの方は北野街道(173)沿い左手になります。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-6468
株式会社 秀勇自動車
認証工場:第1-8272号
車の修理、板金、整備、車検を一貫して行っている地域密着型の自動車専門会社です。
- レビュー
-
- 4.94
- 作業実績
- 1083件
- 営業時間
-
月火水木金 9:00~19:00 土 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
定休日:日曜日・祝日日野市・八王子市・府中市・多摩市・立川市のお客さま大歓迎です!
- 住所
- 〒191-0041
東京都日野市南平8-17-17
- 無料電話
- 0078-6057-6468
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
12か月法定点検としてクルマを1日半かけてじっくり見ていただきました。今までは近くのディーラーで整備・点検をお願いしてきましたが、これまでに見たこともないような詳細かつ丁寧な点検結果レポートをいただき、安心感抜群でした。交換後の旧部品も全品見せていただいたことも特筆に値します(ディーラーでは見せてもらったことは一度もありません)。とても丁寧かつ誠実な仕事をしていただける、この街随一の整備工場さんとして皆さんに責任をもってオススメします。
- エンジン関連パーツ交換
- メンテナンス・日常点検
- ガソリン車用(オイル交換)
- 法定点検
- 日産
- フーガ
-
- 評価
-
- 5.0
初回利用の者です。中古でレヴォーグVMG(55000km走行車)を購入しましたが、CVTオイルの交換歴が無かったため、CVTオイルパン/ストレーナを新品交換、CVTオイルの圧送交換を依頼。ついでにデフギアボックスのオイル交換も依頼。見積もりは依頼日の夕方にいただき、速さにビックリしました。代車はないようですが、お店が京王線駅付近なので特に問題なし。作業後、CVTオイル交換前に感じた加減速時の変なクセもスッキリ無くなり、お任せして良かったと思います。特にお願いはしていなかったのですが、交換部分や交換前オイルの色の写真をDropboxで送付、作業後の洗車もしていただけました。ありがとうございました。また、宜しくお願いいたします。
- ミッション・駆動系修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- スバル
- レヴォーグ
-
- 評価
-
- 5.0
下廻りの錆びが気になっており、こちらにお願いしました。整備前のアドバイスがリフトアップした実車を見ながら説明してもらい分かりやすく、どの程度施工したらよいか、親身になって対応していただきました。施工後も、リフトアップして施工部分を見せてもらい終始丁寧に対応してもらいましました。気になっていた、下廻りの錆びはなくなり、素人目に見た感じですが、とても綺麗に塗装された下廻りに変わっていました。また、錆びだらけのマフラー部分は、施工予定でなかったのですが、整備士様の粋な計らいで、塗装サービスしていただけました。ホントにありがとうございました。 また、お世話になると思います。その時も、どうか、よろしくお願いいたします。
- その他修理・整備
- 日産
- ノート