- ミッション・駆動系修理・整備
- スズキ ジムニー
- 費用総額:45,012円
- 作業時間:4時間
2019年11月01日 20:13走行中に異音がする点検 広島市佐伯区 八幡東 八幡 利松 石内 五日市 美鈴が丘 三和 山田町 安佐南区 西区 廿日市市
走行しているとATから異音がしている気がすると来店。試乗・点検するとATから音が出ていました。
現在の走行距離が12万キロを越えていて、オートマチックオイルの汚れが相当で、途中の交換はされていない感じでした。中古車で買っていて、前のユーザーがどんなメンテナンスをしているか分かりませんが、今のお客様が乗り始めてからも、オートマオイル交換はしていませんでした。
今回の異音の原因は、長い期間オートマチックオイルを交換していなかった為に起きていました。
下から見たオートマチック本体です。
今回の修理は、オートマチック本体の中に汚れ(鉄粉)が詰まる事によって、異音が出て正常な作動が出来なくなってしまっていますので、その汚れ(鉄粉)を取り除く作業になります。
オートマチックオイルが入っている所の入れ物(オイルパン)を外します。
ここの中にフィルターがありますが、汚れ(鉄粉)がびっしり溜まっていました。
次に別のフィルターも外して掃除します。
掃除した後のフィルターがこちら
そしてバルブボデーという作動している部品も外します。
オートマチック本体の中を大そうじして、元通りに組み付けます。
オートマッチクオイルを専用の機械(チェンジャー)で入れて試乗し、点検して異常がなければ、整備完了です。
オートマチックオイルは交換しなくて良いと聞くことがありますが、長く乗る場合はその限りではありません。エンジンオイルやブレーキオイルなど、それぞれ決まったサイクルで交換する訳ですから、当店ではオートマチックオイルも種類に応じて定期的に交換をオススメしています。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成20年 | メーカー・ブランド | スズキ |
---|---|---|---|
車種 | ジムニー | 型式 | ABA-JB23W |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ATオイルパンガスケット交換 | 1.0 | 8,800 | 8,800 | 課税 | 整備 | |
ATオイルパンガスケット | 1.0 | 920 | 920 | 課税 | 部品 | |
オイルパンマグネット | 2.0 | 350 | 700 | 課税 | 部品 | |
オイルパンドレンプラグ | 1.0 | 100 | 100 | 課税 | 部品 | |
オートマオイル | 8.0 | 800 | 6,400 | 課税 | 部品 | |
同時バルブボデー清掃 | 3.0 | 8,000 | 24,000 | 課税 | 整備 |
小計(課税) (①) | 40,920円 |
---|---|
消費税 (②) | 4,092円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 45,012円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- マッハ車検 五日市石内バイパス店(株)カーファクトリーエム
- 指定工場:広797第34578号
マッハ車検は、車検、整備など、さまざまな車に関するトータルサポートをいたします。
- 営業時間
- 水金土日 9:00~19:00 / 木 10:00~19:00
- 定休日
- 月火曜日 広島市佐伯区八幡東のマッハ車検五日市石内バイパス店です!オイル交換・タイヤ交換等もお気軽にどうぞ!
- 住所
- 〒731-5115 広島県広島市佐伯区八幡東4-2-40
- アクセス
- 石内バイパス利松ガード下交差点近く!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 5人
- 創業年
- 平成 3(1991)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6059-1046
マッハ車検 五日市石内バイパス店(株)カーファクトリーエム
指定工場:広797第34578号
マッハ車検は、車検、整備など、さまざまな車に関するトータルサポートをいたします。
- レビュー
-
- 4.58
- 作業実績
- 313件
- 営業時間
-
水金土日 9:00~19:00 木 10:00~19:00
- 定休日
- 月火曜日
定休日 毎週月曜・火曜日、GW・お盆・年末年始
広島市佐伯区八幡東のマッハ車検五日市石内バイパス店です!オイル交換・タイヤ交換等もお気軽にどうぞ!
- 住所
- 〒731-5115
広島県広島市佐伯区八幡東4-2-40
- 無料電話
- 0078-6059-1046
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
今回はパーキング・ブレーキの効き具合の低下を実感していたので、起因する可能性があった部品(再生品で形状が正規品とは違う)を元々使っていた部品に取り替える事で性能が改善するのでは?と考えて、整備マニュアル(現在は入手困難)や長年使った元の部品を用意し、まずは検査をお願いした。そして予想した通り右側の不良が判明し、分解して一部の部品を古い正規品に取り替えてもらった結果、左右同等の制動力(駐車時)が回復した。レバーを引き上げる時の締まり具合もイイ感じに戻った。古い希少車種の維持には修理の限界への不安が伴う。錆が出やすいブレーキ部品は、補修部品が手に入るうちに分解整備をやっておくべきだった。
- サスペンション・足回り修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- 法定点検
- ダイハツ
- シャレード
-
- 評価
-
- 1.2
オイル交換とワイパー交換をお願いした。オイル交換はしっかり行って頂きましたがワイパー交換は部品欠品との事で後日に。お電話で入荷のご連絡があったので約束した時間に来店したが30分以上待たされた挙句「部品が違う」とのこと。担当者は部品業者のせいにしこちらが指摘できないところへの責任転換。お詫びの言葉もなし。後ほど店長へ連絡したが自社は悪くないという一貫した物言いで納得できず。もちろん言い分は色々あるかもしれないがまずは誠心誠意の謝罪が筋だと思う。これ以降来店する事はないし販促物を送付しない約束もして頂きました。その旨感謝です。近辺に立地している同業他社にことの経緯を説明した所しっかりワイパーの測定を行って頂きすぐに発注まで快く引き受けて下さった。ここは勧めない。近くに量販店が立地しているのでそこを強く勧めます。
- ライト・ウィンカー類修理・整備
- ハイブリッド車用(オイル交換)
- トヨタ
- プリウス
-
- 評価
-
- 5.0
今回もグーネットPitの問合せフォームから作業の希望日時を伝えてスムースに予約ができた。今回は自覚している不良個所は無く前回点検後の走行距離も少ないが、補修部品の入手が困難な高齢車なので、念のため法定1年点検をお願いした。そしてエンジン・マウントのゴム断裂が発見された。車体をリフトで上げた状態でその部品の写真を撮らせてもらった。数年前に延命目的で取り替えた部品の一つで輸入品だった。適合部品の多くが既に供給終了なので、まずは自分で対処方法を検討する事にした。ともかく点検によって不良個所を早めに発見できた事は幸いだった。
- 法定点検
- ダイハツ
- シャレード