-
走行中ゴーッと大きな音がするので、修理してほしい、とのご依頼です。車両を試運転して確認すると、前の右側から大きな音が出ています。これを新品部品で交換、修理いたします。ご利用ありがとうございました。 続きを見る
2015/11/21
-
グーピットでご入庫いただきました。
クラッチの滑りで修理依頼です。
クラッチの交換をいたしました。 続きを見る2015/11/19
-
エンジンの始動性が悪く、なかなかエンジンが掛からない、掛かってしまえば、走行中は不具合が見られない、との修理依頼です。燃料ポンプに取り付けられているサクションコントロールバルブという部品があります。 続きを見る
2015/11/18
-
左側のヘッドライトが曇って見栄えが悪くなっています。
これを磨いてきれいにします。 続きを見る2015/11/16
-
車検整備でご入庫いただきました。整備依頼でエンジンの振動が大きく伝わり、ブルブルする、との事です。ギアをDレンジに入れて信号などで停車していると、エンジンの回転振動が大きく伝わってきます。 続きを見る
2015/11/13
-
車検でご入庫いただいた、プレミオです。
追加整備でフロント右側のドライブシャフトの交換をいたしました。 続きを見る2015/10/30
-
グーピットで修理のご依頼です。
部品持込で塗装済みのフロントバンパーの交換です。 続きを見る2015/10/12
-
法定1年点検点検で入庫いただきました。
追加整備でフロントバンパーを修正しました。
ドライヤーで温めての修正作業です。 続きを見る2015/10/06
-
グーピットでご入庫いただきました。
部品持込での、中古オートマチックミッションの交換修理です。
バックが動かない故障です。 続きを見る2015/09/18
-
走行距離ハ約8万キロです。走行中、後ろから大きな音が出ています。1年点検と合わせて追加整備でリヤハブベアリングの交換とエンジンオイル、オイルエレメント、エアコンフィルターの交換でご利用いただきました。 続きを見る
2015/09/14
-
新品のフロントバンパー交換です。
部品代は6万600円になります。 続きを見る2015/08/24
-
1年点検でご入庫していただきました。
H19年登録の約5万キロ走行です。
追加整備でエンジンオイルの交換、フロントワイパーゴムの交換をしました。 続きを見る2015/08/17
-
車検整備でご入庫頂いた、エスティマです。
走行距離は約7万キロです。
エンジンのコントロールロッドが劣化して切れていました。
続きを見る2015/07/31
-
今回はマークX ジオの純正バックカメラから社外品バックカメラに交換作業です。
バックカメラの映像が映らなくなり、 原因はカメラの不具合のため、純正品だと高価なため社外品での部品持込です。 続きを見る2015/07/16
-
今回はハイエースのリヤシートベルトの取り付けです。
新車時にはリヤのシートベルトは無く、
純正部品で後付けが可能です。 続きを見る2015/06/29
-
グーピットでの修理依頼です。
リヤデフオイル漏れの修理でオイルシールの交換作業になります。
続きを見る2015/06/15
-
エアコンを作動させると室内よりカタカタ音がします。
音の出所を探してみると、助手席付近より聞こえます。
さらに探ってみるとエアコンのコントロールモーターがカタカタ動いていて音が出てます。 続きを見る2015/04/24
-
ハイエースのディーゼル車、エンジン不調アイドリング中エンジンが止まってしまう。故障が出ました。昨日の初診を踏まえ、スキャンツールを使い、データーを見ながら始動させると、燃料圧力の値が低いようです。 続きを見る
2015/04/09
-
運転席パワーウインドレギュレターの交換です。 ガラスランラバーのすべりがおもく、レギュレターが歪んでしまい、ガラスが脱線してしまいました。 続きを見る
2015/03/16
基本情報
法人名:京王自動車株式会社 |
創業年:昭和 53(1978)年 |
住所:東京都八王子市明神町2-8-13 |
通話無料電話番号:0078-6058-3254 |
電話番号:042-644-6151 |
1級整備士:- |
2級整備士:8人 |
工場種別:指定工場 東指第1-881号 |
ホームページ:http://www.keiotaxi.co.jp/repair/index.html |
お支払いについて:現金・クレジットカード(ただし重量税・自賠責・印紙代等の車検諸費用は現金のみのお取扱いとなります) |
ローン取扱いについて:車検・整備でのローン取り扱いは行っておりません(お車の販売のみローンのお取扱いをいたします) |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6058-3254
「あなたの街のメンテナンス工場!どなたでもお気軽にご来店ください!」