パーツ取付・交換
更新日:2021.01.01 / 掲載日:2021.01.01

USBケーブルでカーナビを接続する時の場所(差し込み口)はどこにあるの?

現在、車内で音楽を楽しむ際には、カーナビゲーションを利用して音楽を楽しむ方をはじめ、自身が持っている外付けHDDにあらかじめお気に入りの音楽を保存し、USBケーブルで接続しドライブ中に楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。しかしながら、どんな車種でもカーナビに接続する時のUSBの差し込み口の場所が共通しているとは限りません。そこで今回は、USBケーブルでカーナビを接続する時の場所(差し込み口)はどこにあるの?という疑問について解説します。

通常、カーナビなどを、USBケーブルを用いて接続するための接続場所はどこにある?

通常、カーナビなどを、USBケーブルを用いて接続するための接続場所はどこにある?

カーナビゲーションシステムの機種によってUSB接続端子の場所はさまざまですが、たいていは本体の前面パネルにあります。本体背面にUSB差込口が設置してあるタイプだと、延長USBケーブルでグローブボックスなどに導くことで簡単にUSB接続ができるようになっています。

車種によってUSBケーブルの差し込み口は変わってくる?

特に後付けのカーナビゲーションシステムの場合は、本体の裏からケーブルによってUSB端子を室内へ取り回す場合もあります。また、メーカー純正タイプのシステムが装着されている場合は、コンソール部分やコンソールボックス内にUSB端子がついているタイプもあります。車種によって接続場所の位置はさまざまです。詳しくはカーナビゲーションの取扱説明書を確認するか、販売店に確認しましょう。

カーナビに付属でついているものとほかに別途買い足さなければいけないものはある?

専用のUSBケーブルが必要になります。メーカーやカーナビゲーションの機種によっては付属品として純正のUSBケーブルが存在する場合もあります。また、スマホや携帯ミュージックプレイヤーやHDDを固定するためのアダプタがあると大変便利です。特に外付けHDDの場合は振動に弱いため、うまく振動を逃がすためのホルダーなどの設置をおすすめします。カーナビゲーションに外付けのハードディスク等をUSB接続する場合は、自身の使用しているカーナビゲーションのUSB接続口を把握し、構造を理解する必要があります。背面USB接続の場合は、接続のために前面にケーブルを取り回すなど加工が必要になる場合があります。接続方法に自信がなかったり、接続のUSB差し込み口の使い勝手が悪い場合などは、修理工場や専門店のプロの方へ相談してみてはいかがでしょうか。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ