カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

車検・点検・メンテナンス
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

4点式シートベルトは車検に通らないのか

車を維持する上で2年に一度は必ず受けないといけない車検ですが、車を安全に乗り続けるために重要な部品をチェックする大切な機会でもあります。特に乗員の保護安全性を確保してくれる保安部品が故障していると、万が一事故が発生した場合に取り返しのつかない事態につながる恐れがあります。なかでもシートベルトは事故の際にも乗員をしっかり拘束し、衝撃から車外への飛び出しを防いでくれる重要な保安部品です。ここでは、4点式シートベルトを備えた車両はそのままで車検に通るのか詳しく説明します。

4点式シートベルトとは?

一般的な乗用車を所有している人にとってはあまり聞き慣れない4点式シートベルトですが、一体どのようなシートベルトでしょうか?通常、乗用車に装備されているシートベルトは、腰の2点と肩の1点で身体を支える、3点式シートベルトと呼ばれるタイプです。4点式シートベルトは肩の部分が両肩をそれぞれ支える仕様になっており、ハイスピードのコーナリング中にかかる横方向の高いG(重力加速度)や急な加減速による前後方向のGにおいても、しっかり上半身をシートにホールドするための、主にスポーツタイプの車に装着されるシートベルトです。

4点式シートベルトは車検に通すことはできないのか?

万が一の事故を考えるとより安全性が高いと思われる4点式シートベルトですが、実は4点式シートベルトは保安基準で公道での使用を認められていないため、車検を通すことができません。公道を走行する上では、高い横Gのかかるハイスピードでコーナリングしたりする場面は想定されていません。また公道での運転時には、周囲の安全確認や後方の確認、エアコンの操作といったような動作において、上半身を動かす必要があります。そのため、4点式シートベルトでは安全でスムーズな走行が確保できないと判断されています。実際に道路運送車両の保安基準 第20条2(3)ホの項目には、「腰部及び上半身を容易に動かし得る構造であること」と定められています。これらの理由より、公道で4点式シートベルトの使用は認められておらず、車検を通すことができないのです。

4点式シートベルトを車検に通すにはどうしたらいい?

それでは、4点式シートベルトを装備した車を車検に通す方法はあるのでしょうか?シートベルトは国の保安基準で定められている重要保安部品に該当します。上記の通り、4点式シートベルトでは保安基準の内容を満たすことは難しいために、車検を通すことができません。そのため、車検を通す際には4点式シートベルトではなく、純正の3点式シートベルトを装着している必要があります。また、走行会やジムカーナなどナンバー付車両で参加できる競技会では4点式シートベルトの追加装備が推奨されていますが、あくまでも競技走行中のみと規定書には記されています。シートベルトは万が一の事故からドライバーを守ってくれる大切な安全のための重要保安部品になります。しかしながら、公道では周囲の安全確認などのため、上半身の自由が利く3点式シートベルトの装備及び装着が求められます。安全性の高い4点式シートベルトですが、公道で使用するにはオーバースペックのようです。公道を走行するには、道路運送車両の保安基準に則り、車検に対応した3点式シートベルトを装着するように留意しましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ