(株)カープランニング広島

作業実績
1905件
レビュー
  • -件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • スタッフから

2022年01月05日 20:21あけましておめでとうございます(田頭)【尾道市 福山市 三原市でお車の整備・車検・メンテナンス・修理/ 板金・塗装 全部マルっと カープランニング広島 へまかせんさい!!】

新年あけましておめでとうございます。

2022年が幕開けしました!



カープランニングにとっては

今年で17回目の新年を迎える

事となりました!



新年を迎えるのが年々早くなって

いるのは歳のせいじゃろうか・・・





今年からカープランニングは

新年の年賀状での挨拶を変更し、

定期的にお送りしているカープラ新聞

を併用し新年の挨拶とさせて頂きます。

ハガキよりも内容が多くお伝え出来る

という思いから、この様に変更させて

頂きましたのでよろしくお願いします。



元旦を外して3日~5日頃に封筒が

届きますのでぜひご覧ください。



また、業者様には例年通りの年賀状

をお送りさせて頂きました。



本年もどうぞよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます(田頭)【尾道市 福山市 三原市でお車の整備・車検・メンテナンス・修理/ 板金・塗装 全部マルっと カープランニング広島 へまかせんさい!!】

毎年元旦は、家族に新年のあいさつを

した後に、大掃除が終わりキレイになった

事務所で一人で過ごす時間を創っています。



毎年大晦日まで営業しとる事もあり、

昨年の振り返りや新しい年の戦略を

考えるのは正月の間。



そのヒントを元旦に真剣に考えます。



元旦の清々しい空気の中、

店の入り口に向かって一礼をし、

神棚に手を合わせるのが恒例。







振り返ると2004年、26歳の

時に倉庫の一角からスタートした

カープランニング。





世間知らずの茶髪の若造が始めた

会社にも関わらず、それなりに発展

してこれたのは、お客様、スタッフ、

業者様や家族、先輩方、支えてくれた

全ての方々のおかげです。



いつも感謝しかないんよね。

そんな昨年は、4月には14名の

新卒者を含む16名の入団式をし、

カープランニングは史上最多の

社員数となりました。



正に社運を賭けた大勝負。



『どうせ多くが辞めるじゃろ』という

周りの声が聞こえれば聞こえる程、



『絶対にみな残すけぇ見とけ!』

って熱く心に誓ったのを覚えてます。







新卒14名中、高卒が13名。

殆どが未成年な訳じゃけぇ、

学校の様な状態になるのは

覚悟の上での挑戦でした。







入団式後の一週間仕事を停めて

自前の研修に研修を重ね、

徹底的に

『理念』や『仕事とは』

と熱を注入。

目がキラキラと輝く新入団社員に

夢と希望がどんどん膨らんでいった

んじゃけど・・・







ひと月もたたずに色んな

事が起こりましたわ。



あれほど言うたのにルール違反。



学校の様な状態は・・・

想像をはるかに超えとった・・・



ひとり抜け、また一人・・・



ワシの小さい器じゃやはり

全員に伝える事は難しかった・・・







でもね、1つだけ決めたんよね。



『人想いな奴は絶対残す!』

って。

カープランニングの最大の強み。

それは『人間力』


お客さんの事を考え悩み、

お客さんの喜びを自分の事の様に

喜ぶことが出来て、



仲間の事を真剣に考えて涙する

奴は本当に伸びとる!



そんな奴が会社の中心にいます。



技術やセンスやトーク力よりも、

どんな知識や人脈よりも、



『人として』



人の事を真剣に考える奴は

必ず伸びていくのがカープラ。







個性派揃いのカープラじゃけど、

この『人想い』が一つの社員基準

になっています。

何度も何度も幹部で話し合い、

『人想い』の奴は全力で残そうって

決めました。







絶対に守ろう。

居場所を創ってやろうって。







他社からみれば甘すぎるじゃろう、

まだ生産性のない奴になんでそこまで

寄り添うんかと。



先が見えないこんな時代、経営者は

もっと売り上げの事を考るのが当然

だろって。





でもね、ワシは純粋なこの子らを

見放す事はどうしても出来んかった。





近い将来、成長したこの子らが

カープラを最高の会社にしてくれる

じゃろうと。





それから誰かの悩みを聞く度に、

一人ひとりに全力で寄り添いました。





正直、大切な業務よりも『人』を

最優先に寄り添い続けた1年。

一部のスタッフからは



『社長はもっと売り上げや

現場を見て下さい!』



『辞めそうな新人たちよりも

がんばっとる奴を見て下さい!』



って思いがあったのも知っとる。

実際そういう声もあがったしね。







でもね、オレの器じゃ全てを見る

事が出来んかった・・・







結果、現場は任せてしまい、

がんばるスタッフ達にはかなりの

負担をかけてしまいました。



本当に申し訳ない。







ただ、そのおかげで、

大切な大切な仲間を守る事が

出来たのも事実です。

悩みながらも信じてくれ、

年末まで残ってくれた

13人のルーキー達。







また既存のスタッフたちとは

これまで色んな荒波を共に乗り

越えてきた実績がある。







ルーキーもベテランも、

この仲間達がしっかりかみ合い、

とにかく

『お客様に喜んで頂こう!』

『みんなに元気を届けよう!』

って熱くなればなる程、

数字なんかナンボでも上がっていく。







『人』を大切に寄り添いまくった。



朝から晩まで人ヒトひと・・・



全員に出来てないので申し訳ないけど、

『人』に関しては常に出来る事は

全力を出した昨年。

2022年寅年は、この仲間達と

全速力で走り抜けようと思います!





まず今日のブログは

昨年の振り返りでした。





本年もどうぞよろしくお願いします。



『夢と笑顔が集まるぶちえぇ会社を創る』



(株)カープランニング広島
田頭秀晃

*********************************************
当店は新車、中古車の販売はもちろん、車検、点検、任意保険、鈑金塗装、お車買取、お車に関する事、何でも取り扱っております。お車の事なら、お気軽にご相談くださいね!!
*********************************************

↓当店の最新在庫情報はこちらをご覧ください!!
https://www.goo-net.com/usedcar_shop/1010518/stock.html

↓詳細は当店のHPもご覧ください!!
http://www.carplanning.info/

あけましておめでとうございます(田頭)【尾道市 福山市 三原市でお車の整備・車検・メンテナンス・修理/ 板金・塗装 全部マルっと カープランニング広島 へまかせんさい!!】

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

(株)カープランニング広島
認証工場:第3H-2619号

【指定工場・鈑金塗装工場完備】一級整備士もおるよ!元気を届ける圧倒的No1のクルマ屋を目指してます!

作業実績:
1905件
レビュー:
-件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
営業時間
月火水木金土日 10:00~18:00
定休日
年中無休(※作業をご依頼の場合は無料電話にてご予約の上ご来店下さい。)
住所
〒729-0141 広島県尾道市高須町5575
アクセス
福山西インターより車で8分。尾道バイパス高須インターより東尾道方面へ直進3分!赤く元気に光ってます!
1級整備士
1人
2級整備士
3人
創業年
平成 17(2005)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6050-9891
  • 無料でお問合せ・お見積り

(株)カープランニング広島

認証工場:第3H-2619号

【指定工場・鈑金塗装工場完備】一級整備士もおるよ!元気を届ける圧倒的No1のクルマ屋を目指してます!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
作業実績
1905
営業時間
月火水木金土日 10:00~18:00
定休日

年中無休(※作業をご依頼の場合は無料電話にてご予約の上ご来店下さい。)
住所
〒729-0141
広島県尾道市高須町5575
無料電話
0078-6050-9891

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約