株式会社AJ安達太陽自動車

作業実績
271件
レビュー
  • ミッション・駆動系修理・整備
  • ホンダ N-ONE
  • 作業時間:3時間

2025年10月03日 09:56HONDA N-ONE カップキット交換 CVTオイル交換 ブレーキフルード交換 岡山市 南区 

いつもご覧いただきありがとうございます。
AJ安達太陽自動車サービススタッフの荒木です!

今回ご紹介させていただくお車は前回の続きで、、、
(前回記事 https://www.goo-net.com/pit/shop/1001852/blog/1330049)


リヤカップキット交換からスタートです!

HONDA N-ONE カップキット交換 CVTオイル交換 ブレーキフルード交換 岡山市 南区 

まずはシリンダーから取り外したピストン。
左右の向きはありません。
シリンダー同様、動作傷などがないことを確認して古いブッシュやリングをピストンから抜き取ります。

HONDA N-ONE カップキット交換 CVTオイル交換 ブレーキフルード交換 岡山市 南区 

しっかりと洗浄したら、潤滑グリスを塗布して新しいブッシュとリングをピストンにはめ込みます。
冬場だとゴムが固くなって取り付けにくいのですが、生憎今は気温28度。
余裕で取り付けできますね。笑

HONDA N-ONE カップキット交換 CVTオイル交換 ブレーキフルード交換 岡山市 南区 

HONDA N-ONE カップキット交換 CVTオイル交換 ブレーキフルード交換 岡山市 南区 

無事、ブッシュを取り付けられたらピストンをシリンダー内へ挿入します。
作動に問題ないことを確認したら、他のパーツも元通り組み付けて。
サイドブレーキのノッチ調整は左右ブレーキで誤差が出ないように慎重に調整を行います。
普段はドラムカバーで隠れてしまう箇所ですが、
綺麗に洗浄されたパーツで組み立てられたシステムはやはり整然として気持ちが良いですね。

HONDA N-ONE カップキット交換 CVTオイル交換 ブレーキフルード交換 岡山市 南区 

ブレーキ関係の最後はブレーキフルードの交換を。
エアーが混入しないように、教科書通り左後→右後→左前→右前の順番でフルードを抜いていきます。

HONDA N-ONE カップキット交換 CVTオイル交換 ブレーキフルード交換 岡山市 南区 

HONDA N-ONE カップキット交換 CVTオイル交換 ブレーキフルード交換 岡山市 南区 

続いての作業はCVTオイルパンからのオイル漏れ&CVTフルードの交換です。
オイルパンを取り外す前にタンク内のCVTを抜き取ります。
排出量を正確に測りたので、CVTチェンジャーで計測。

HONDA N-ONE カップキット交換 CVTオイル交換 ブレーキフルード交換 岡山市 南区 

HONDA N-ONE カップキット交換 CVTオイル交換 ブレーキフルード交換 岡山市 南区 

オイルが排出できたらオイルパンをミッションから切り離します。
8mmボルト数本で固定されているだけなので、サクサクッと。
今回はオイルパンとミッションの間にあるパッキンからのオイル漏れでした。

HONDA N-ONE カップキット交換 CVTオイル交換 ブレーキフルード交換 岡山市 南区 

HONDA N-ONE カップキット交換 CVTオイル交換 ブレーキフルード交換 岡山市 南区 

オイルパンを取り外したついでにCVTフィルターも交換しておきます。
Egオイルのように頻繁に交換されるものではないので、フィルターには汚れがガッツリ。
真っ黒になっていますねぇ。笑

写真は撮っていませんが、フィルターを外したついでにバルブボディも取り外して洗浄をしております。
ついでの整備作業、とっても大切!!

HONDA N-ONE カップキット交換 CVTオイル交換 ブレーキフルード交換 岡山市 南区 

今回のオイル漏れの原因のパッキン。
液体ガスケットではないので、掃除工程がないからかなり楽ができて助かります。

HONDA N-ONE カップキット交換 CVTオイル交換 ブレーキフルード交換 岡山市 南区 

取り外したオイルパンには大量の鉄粉が沈澱しているので、クリーナーで綺麗に除去しておきます。
ちなみにオイルパンの中には正方形の磁石が取り付けられています。
(画像中央に見えるのが磁石)
その磁石でミッション内部から発生する鉄粉を吸着するという仕組みですね。

HONDA N-ONE カップキット交換 CVTオイル交換 ブレーキフルード交換 岡山市 南区 

HONDA N-ONE カップキット交換 CVTオイル交換 ブレーキフルード交換 岡山市 南区 

オイルパンをミッションに取り付けたら、ミッション上部からCVTフルードを補充します。
別の年式のモデルだとミッションの側面から補充するタイプもあるのでご注意を。

エアーエレメントケースを取り外すとゴムの蓋が見えるので、そこに口の細い長めのホースをセットして、規定量を補充します。
補充が終わったらEgをかけて漏れがないかを確認。
その後エアー抜きを行って作業完了です。


続いての作業は窓ガラスの交換とドラレコの取り付け。
と、思ったのですが、
あまりにも記事が長くなりそうなので、本日はこの辺りで。
それでは!

対象車両情報

メーカー・ブランドホンダ車種N-ONE

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

株式会社AJ安達太陽自動車
認証工場:第3O-2376号

自動車業界25年の実績!車の事なら何でもお任せください!他店で購入したお車もお気軽にどうぞ☆

作業実績:
271件
レビュー:
7件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.91
営業時間
月火木金土日 10:00~18:00
定休日
水曜日
住所
〒700-0945 岡山県岡山市南区新保653-16
アクセス
■2号線バイパス側道沿いの大きな赤色の看板が目印です■マクドナルドから東に約500M進んでください■
1級整備士
-
2級整備士
-
創業年
平成 22(2010)年

株式会社AJ安達太陽自動車

認証工場:第3O-2376号

自動車業界25年の実績!車の事なら何でもお任せください!他店で購入したお車もお気軽にどうぞ☆

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.91
作業実績
271
営業時間
月火木金土日 10:00~18:00
定休日
水曜日
第一・第三火曜日(作業のご依頼の場合は無料電話にてお問合わせ下さい。)
住所
〒700-0945
岡山県岡山市南区新保653-16
無料電話
0078-6056-7281

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約

整備工場探し、私がご案内いたします

カンタンあんしん予約