スクープ
更新日:2021.06.17 / 掲載日:2021.06.17
オーラに続き日産ノートシリーズにSUVが登場! 先代ラインナップのC-Gearが再登場!?

予想CG
2021年6月に上級バージョンの「AURA(オーラ)」を発表したばかりの日産ノートシリーズにSUVバージョンが追加設定されるというスクープ情報をキャッチした。先代ノートには、2017年10月にダークメタリック色のスタイリングガードやホイールガーニッシュや専用デザインのアルミホイールを装着したSUVテイストの「ノート C-Gear(ノート シーギア)」が追加設定されたが、これは日産車の福祉車両や特装車などを手がけるオーテックが架装を行ったもので、人気を集めた。
ノートオーラ
標準ノート

先代ノート C-Gear
現時点で、引き続きオーテックが架装を手がけるか不明だが、新型ノートにもSUVバージョンが追加される。しかも、モーターアシスト方式という簡易的な4WDだった先代ノートとは異なり、今回は本格電気4WDのe-POWER 4WDもラインナップされるので、期待が高まる。日産のコンパクトSUVとしてキックスがラインナップされるが、こちらは2WD(FF)のみの設定なのでなおさらだ。オーラが追加された今、e-POWERのフロントモーター出力がオーラの100kW(136PS)仕様と標準ノートの85kW(116PS)仕様と2タイプラインナップされる。今後追加されるノートSUV仕様にどちらがチョイスされるか不透明だが、オーラと標準ノートそれぞれに先代ノートのC-GearのようなSUV仕様が追加される可能性もある。
先代のC-Gearはサスペンションに手が入っておらず、車高もノーマルと変わらなかったが、新型ノートはSUVらしいロードクリアランスを手に入れることを期待したい。エクステリアは予想CGのようにフロントのアンダーガードや樹脂製のホイールガーニッシュを追加し、タフなイメージを加えてくる可能性が高い。

日産ノートとキックス
e-POWER 4WD
e-POWER 4WD
ヤリスクロス
ヤリスクロスのE-Four
ヴェゼル
ヴェゼルとフィットが採用するe:HEV+ビスカスカップリング式4WD
フィットCROSSTAR
ライバルはトヨタヤリスクロスやホンダヴェゼル、フィットCROSSTARになるだろう。ヤリスクロスの4WDシステムはガソリン車がプロペラシャフトを持つダイナミックコントロール4WD、ハイブリッド車は後輪にモーターを追加した電気式4WDのE-Four。フィットCROSSTARはプロペラシャフトを持つe:HEV+ビスカスカップリング式4WD。ここにエンジンで発電しモーターを駆動するシリーズハイブリッドを採用するe-POWER 4WDを搭載したノートのSUV仕様が登場するとなると選択肢が大きく広がる、完全電動4WDを味わえるノートは大きなアドバンテージとなるはずだ。気になるデビュー時期は2021年晩秋、11月から12月になるだろう。