スクープ
更新日:2025.04.06 / 掲載日:2025.04.06
2025年末にマツダCX-5の3代目登場へ!フルハイブリッドは2027年追加!!

マツダのスモール商品群の一翼を担うSUV・CX-5。その3代目の詳細な情報をキャッチしたので紹介しよう。
まず、パワートレーンについては2025年3月18日に、マツダが電動化のマルチソリューションを具現化する「ライトアセット戦略」を公表した。この中で、次期CX-5についても言及し「SKYACTIV-Z」と呼ばれる新開発2.5L直4エンジンをハイブリッド専用エンジンとして開発。フルハイブリッドと組み合わせて2027年中に次期CX-5へ搭載することを発表した。
この「SKYACTIV-Z」は、前身の「SKYACTIV-X」で培った燃焼技術を進化させ、欧州ユーロ7、米国LEV4、Tier4などの厳しいエミッション規制に適合。究極の燃焼に近づく燃焼技術で高い燃費性能と走行性能を両立するという。このエンジンをCX-60のPHEVモデルなどと同じく、エンジンとトランスミッションの間にモーターを配置するフルハイブリッドとして搭載するのだ。
3代目となる次期CX-5は2025年後半にも正式デビューし、発売当初は現行型 に搭載されている2.0L直4DOHCと2.2L直4ディーゼルターボを改良して搭載。その後約2年遅れで前述のフルハイブリッドが追加される。
エクステリアデザインは、現行型に近いシルエットながら完全リニューアルの新世代マツダデザインを採用。よりスタイリッシュなスタイリングになる模様だ。