輸入車
更新日:2025.03.07 / 掲載日:2025.03.07

新型MINIこだわりのインテリア 革新的技術が生んだ温もりデザインのヒミツ

写真●ユニット・コンパス
(掲載されている内容はグーワールド本誌2025年4号「[ますます進化して満足度大!]新世代MINIの魅力」記事の内容です)

新型MINIの大きな見どころのひとつとなるのがまったく新しくなったインテリア。個性的でモダン、そしてMINIらしい色彩と素材デザイン開発の裏側を紹介する。

革新的技術で実現した斬新で温かみのある室内

 MINIのデザインは、いつも時代のトレンドを掴み、新しい提案で我々を楽しませてくれる。
 新型のエクステリアデザインは、要素を削ぎ落としたミニマルなテイスト。一方でインテリアは、同じくモダンなテイストでありながら、どこかホッと落ち着けるような心地よい温かみがある。それを実現したのが、リサイクルポリエステルを素材に2D織りと呼ばれる工程で設計されたダッシュボードとドアパネルだ。
 異なる2色の繊維を布地のように編むことで、下の層が上の層からうっすらと透ける表現が可能となった。ヒントになったのがスニーカーだというからおもしろい。こうしてこれまでにない室内表現が実現した。
 色使いについても新しい表現が模索された。カラーデザイナーであるジャネット・オールホイザーは、「ブランドの伝統を尊重しつつ、新鮮で現代的な美学を創り出す色使いをしたいと考えました」と説明する。たとえば伝統のブリティッシュレーシンググリーンは、MINIエースマンの内装ではダーク・ペトロールとして新たに解釈されている。
 革新的なデザインに挑戦しながらも、チームが最も大切にしたのは全体としての調和だという。素晴らしい仕事を成し遂げた新型MINIのデザインチームに拍手だ。

新型MINIの開発段階で作り上げられたコンセプトボード。さまざまな織物や機能性を感じさせる鮮やかな色使いなどのイメージがプロジェクトチームで共有された。
MINIにとっての歴史的な色使いをふまえながら新しい時代を感じさせる新色を生み出す作業。プラスチック部品の表面についても全体との調和を考えデザインされている。
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ