新型車比較・ライバル車対決
更新日:2020.05.29 / 掲載日:2020.04.24

TOYOTAヤリス、HONDAフィット、NISSANノートでエクステリア比較

icon ヤリス

  • 躍動感溢れるアクティブなデザインにより、従来型(ヴィッツ)とイメージを一新。

  • ホイールベースも2550mmと40mmほど拡大されており、伸びやかな印象が強まっている。

山椒は小粒でもぴりりと辛い そんなイメージを強く感じる

 4m弱×1.7m弱の平面寸法は従来型(ヴィッツ)とほぼ同じだが、車体後部のボリューム感を抑えたデザインなど、寸法よりもコンパクトに感じさせるスタイリングとしていることが特徴だ。穿った見方をすれば従来どおりのフルラインナップ展開をするトヨタの車種構成で、カローラ スポーツとの棲み分けを配慮したとも考えられる。前向きに捉えるなら凝縮感のある引き締まったフォルムは、小さなクルマならではの躍動感ある雰囲気が楽しめる。それが独特なスポーティ感の源とも言えるだろう。

icon ヤリス

  • SUVライクなスタイリングが与えられたクロスターは、専用意匠のエアロパーツの採用でやや大柄なイメージ。

  • 全幅と全高は比較3モデルの中で最も大きい数値になる。

  • ネスやホームなどの標準仕様車は、全長も少々短くなり、全幅は5ナンバーサイズに収まる。

  • そのため、少しスマートな印象を受ける。

1クラス上に感じるほど 数字以上に大きく見える

 やや大きめなクロスターはもちろん、ネスやホームなどと比べても一回り以上大きく見える印象。ちょっと見には1クラス上に感じるほどだ。テールエンド近くまで延びたルーフやフロント周りの大きなグラスエリア、ボリューム感のあるフロントマスクなどが、そう見える理由の一つだが、この設計は、キャビン容量の拡大と開放的な後席の居心地向上にも大きな恩恵がある。極細フロントピラーの採用も見晴らし向上が狙いであり、これも快適性と使い勝手を狙った設計の一つといえよう。

icon ノート

  • ブルーのVモーショングリルがもたらす引き締まったフロントマスクはノートのアイデンティティの一つ。

  • 比較3モデルの中では全長とホイールベースは最も長い。

オーソドックスなデザインは ダウンサイザーに似合い

 3車の中では最も車体サイズが大きく、全長もおおよそ10cmほど長い。フィット同様にリヤエンド近くまで延びるルーフの採用でキャビンボリュームを感じるプロポーションとしているが、それほどスペース最優先と思わせないのは、オーソドックスにまとめたウインドウ周りや面造形ゆえだ。最近のキャラが濃いモデルに比べると、やや個性に乏しい感もあるが、その保守的なデザインは上級クラスの趣にも似ている。ダウンサイジングを検討しているユーザーにとっては、いい塩梅だ。

提供元:月刊自家用車

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ