車のニュース
更新日:2019.05.09 / 掲載日:2019.05.09

トヨタ、プリウスPHVを改良して発売

トヨタは5月9日、プリウスPHVを一部改良して発売した。従来の4人乗りから5人乗りとするとともに、オプションにより外部への給電を可能としている。

外部給電が可能に

V2Hイメージ

急速充電インレット(外部給電機能[V2H]付)

住宅とV2H機器(別売り)

 大容量バッテリーを搭載するプラグインハイブリッド車の特徴を活かし、車両から住宅に電気を供給する“V2H(ブイツーエイチ/Vehicle to Home)”も備えている。これにより、停電などの際にもプリウスPHVを“蓄電池”として活用することができる。
 プリウスPHVの急速充電インレットにオプションで外部給電機能(V2H)を設定し、住宅側のV2H機器(別売)と接続することにより、プリウスPHVがバッテリーに蓄えた電力を家庭用電力として利用できる。
 また、太陽光発電などによる住宅の余剰電力を、プリウスPHVに蓄電することも可能だ。なお、充電時間はV2H機器の使用にもよるが約1時間30分となっており、一般的な200V用充電ケーブルを使った場合よりも大幅に短縮できる。

5人乗りに一新されたゆとりの室内

A“プレミアムナビパッケージ”(内装色:ブラック)

※旧型(2017年モデル=4人乗り)

従来は中央がアームレストやカップホルダーの2人掛けだった後席が3人掛けに。乗車定員が5人となり、使い勝手が増している。

安全・安心装備を拡充

パノラミックビューモニター 表示イメージ

 今回の改良では安全・安心装備の拡充も実施されている。
 後退時に左右後方からの接近車両を検知して注意喚起するリヤクロストラフィックアラートや、真上からクルマを見下ろしたような映像を表示するパノラミックビューモニター新設定。
 そのほか、専用通信機DCMを全車に標準搭載しており、様々なコネクティッドサービスを利用することができる。

リヤクロストラフィックアラート作動イラスト

価格

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ