車のニュース
更新日:2019.02.15 / 掲載日:2019.02.15

メルセデス・ベンツ、「メルセデスAMG GT」をマイナーチェンジし受注開始

メルセデス・ベンツ日本は、2ドアクーペ「メルセデスAMG GT」をマイナーチェンジし、2月14日から受注を開始した。価格は1645万~2382万円。納車は8月以降を予定している。

メルセデス AMG GT

メルセデス AMG GT ロードスター

メルセデスAMG GTは、メルセデスAMG社による完全自社開発の2ドアスポーツカー。新型ではクーペが4モデル(AMG GT/AMG GT S/AMG GT C/AMG GT R)、ロードスターが3モデル(AMG GTロードスター/AMG GT Sロードスター/AMG GT Cロードスター)がラインナップされる。

  • メルセデス AMG GT S 

  • メルセデス AMG GT S ロードスター

  • メルセデス AMG GT C

  • メルセデス AMG GT C ロードスター

新設定のLEDヘッドライトを採用

エクステリアでは、AMG GTファミリーのアイコンと言えるアロー形状のLEDハイパフォーマンスヘッドライトを採用。ポジショニングライト、ウインカー、3リフレクターのハイ&ロービームのすべてをフルLED化し、夜間の視認性を向上させている。

リアデザインも一新され、AMG GT、AMG GT S、AMG GT Sにブラックディフューザーを採用。エグゾーストエンドは、AMG GTは円形タイプ、AMG GT SとAMG GT Cはスクエアタイプのツインエグゾーストエンドとなり、AMG GT Rはリア中央部のセンターバー付きの大型エグゾーストエンドと、その左右にブラックのエグゾーストエンドをディフューザー内に2本追加した仕様となっている。

LEDハイパフォーマンスヘッドライト

高精細TFTディスプレイをステアリングやコクピットディスプレイに標準装備

インテリアでは、インストゥルメントクラスターとなる高精細12.3インチのコックピットディスプレイを標準装備。ドライビングに必要な情報を、AMG独自の「クラシック」、「スポーティ」、「スーパースポーツ」の3つのモードから選択して表示できる。新設計の10.25インチマルチファンクションディスプレイには、ナビゲーションや運転支援システム、車両情報などをアニメーションで表示可能。ステアリングホイールに設置されたタッチコントロールボタンによって、インストゥルメントパネルの左右の情報表示を選択できる。

新採用のステアリングホイールは、手元で走行モードを選択できる「AMGドライブコントロールスイッチ」が装備される。スポーク部のボタンによって「コンフォート」、「スポーツ」、「スポーツプラス」、「レース」、「インディビジュアル」、「スリッパリー」など、AMGダイナミックセレクトの走行モードを選択でき、エグゾースト、サスペンション、マニュアルモード、ESPなどのセッティングをコントロール可能。

V8エンジンをモチーフにしたデザインのセンターコンソールには、AMGダイナミックセレクトやエグゾーストシステムなどを制御するボタンが機能的に配置されている。

ステアリングホイールにAMGドライブコントロールスイッチを搭載

パワートレーン

パワートレーンは、AMG 4.0L V8直噴ツインターボエンジン「M178」を搭載。モデルごとの最高出力と最大トルクは、AMG GTが350kW(476PS)/6000rpm、630Nm/1900-5000rpm、AMG GT Sが384kW(522PS)/6250rpm、670Nm/1900-5000rpm、AMG GT Cが410kW(557PS)/5750-6750rpm、680Nm/2100-5500rpm、AMG GT Rが430kW(585PS)/6250rpm、700Nm/2100-5500rpmとなっている。

装備パッケージ/運転支援システム

AMG GTでは、引き締められたサスペンション、パワートレーンとシャーシを一体化するAMGダイナミックエンジントランスミッションマウント、専用セッティングのレザーDINAMICAのAMGパフォーマンスステアリングで構成され、より俊敏なドライビングを実現する「AMGダイナミックプラスパッケージ」が新設定になっている。

さらに運転支援システムとして、カメラとレーダーセンサーで速度や車間距離を制御する「アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック」や道路標識を読み取ってドライバーに告知する「トラフィックサインアシスト」、後方視界の死角の検知を行う「ブラインドスポットアシスト」がセットになった「レーダーセーフティパッケージ」を搭載。さらに緊急時の通報やスマートフォンで車両情報を遠隔操作できるテレマティクスサービス「メルセデス ミー コネクト」も設定される。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ