車のニュース
更新日:2018.11.18 / 掲載日:2017.10.18

VW、新型フラッグシップモデル「アルテオン」を発売

アルテオン

日本においてフラッグシップモデルとなる新型「アルテオン」

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、日本においてフラッグシップモデルとなる新型「アルテオン」を10月25日より発売する。新型アルテオンは、ファストバックデザインを採用したグランドツーリングカーと位置づけられるモデル。ボディサイズは全長4865mm、全幅1875mm、全高1435mm、ホイールベースは2835mm。最高出力206kW(280PS)、最大トルク350Nmを発生する2.0リッター直列4気筒DOHCターボエンジンを搭載。トランスミッションは7速DSGが組み合わされる。駆動方式は4WD。JC08モード燃費は13.3km/l。

先進安全技術は、 “プロアクティブ・オキュパント・プロテクション”を採用。後方からの衝突予測機能を追加し、前方に加えて後方からの事故の可能性を予測して、早い段階で乗員保護機能の作動に備える。日本ではフォルクスワーゲン初採用となる“デイタイムランニングライト”や、万が一の事故の際に歩行者への衝撃を緩和する“アクティブボンネット”などの安全装備を採用。また、渋滞時追従支援システム「トラフィックアシスト」などの運転支援システムや、駐車支援システムとして「パークアシスト」を採用する。

アルテオン

ブラック基調のR-Lineデザインを採用してスポーティな空間を実現

インテリアは、ブラック基調のR-Lineデザインを採用してスポーティな空間を実現。シートトリムにはナパレザーを採用して、本アルミを用いたデコラティブパネルやピアノブラックのセンターパネルなどを装備。室内空間は、リアシートはクラストップレベルのレッグルームを確保。ラゲッジスペースはISO測定法で563~1557リッターの積載能力を実現する。

アルテオン

2.0リッター直列4気筒DOHCターボエンジンを搭載

グレードは「R-Line 4MOTION」、「R-Line 4MOTION Advance」の2グレードを用意。R-Line 4MOTION Advanceは、アラウンドビューカメラ“Area View”、駐車支援システム“Park Assist”のほか、スタティックコーナリングライト、ダイナミックライトアシスト、ヘッドライトウォッシャー/オールウェザーライト、ヘッドアップディスプレイ、デジタルメータークラスター“Active Info Display”、パワーシート(運転席/助手席)、シートヒーター(運転席/助手席/後席左右)などの快適装備を採用する。

ボディカラーは、新色の「チリレッドメタリック」のほか、「ディープブラックパールエフェクト」、「パイライトシルバーメタリック」、「アトランティックブルーメタリック」、有償オプションカラーの「オリックスホワイト マザーオブパールエフェクト」、「ターメリックイエローメタリック」の合計6色をラインナップ。なお、新型アルテオンは、東京ビックサイトで開催される第45回東京モーターショーで展示予定。

メーカー希望小売価格は、549万円~599万円(税込)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ