車のニュース
更新日:2018.08.28 / 掲載日:2016.04.18

BMW、「M4 クーペ」の特別限定車を日本で発売

M4

ハイパフォーマンスモデル「M4 クーペ」の特別限定車「M4 GTS」

ビー・エム・ダブリューは4月15日、ハイパフォーマンスモデル「M4 クーペ」の特別限定車「M4 GTS」を日本で発売した。全世界700台の限定台数のうち、日本に割り当てられるのは30台となる。納車は7月からを予定。M4 GTSは2015年の東京モーターショーでワールドプレミアされたモデル。M3の生誕30周年を記念して導入され、公道走行が可能な特別限定車となる。

エンジンは、M3 セダンやM4 クーペと同じく、3.0リッター直列6気筒DOHCツインパワー・ターボを採用。「ウォーター・インジェクション・システム」を取り入れている。これは、霧状の水をインテークマニフォールド内のサージタンクに直接噴射し、蒸発による冷却効果によって燃焼室の温度を下げ、ノッキングを抑制するシステム。これにより、高いブーストと理想的な燃料噴射タイミングを実現し、エンジン出力とトルクを高めることに成功した。スペックは、ベースエンジンから69psアップの最高出力368kW(500ps)を発生。最大トルクは600Nmとなる。0-100km/h加速は、同社の量産モデルで最速となる3.8秒を記録する。ニュルブルクリンク北コースのベストタイムは7分28秒と公表された。

M4

CFRP製Mバケットシートは、ベースとなるM4 クーペのスポーツシートに比べて約50%の軽量化を図った

インテリアは、スパルタンな中でも各所にアルカンターラを使用。重量の最適化を行なったセンターコンソールやハンドブレーキレバーを採用する。運転席と助手席のCFRP製Mバケットシートは、ベースとなるM4 クーペのスポーツシートに比べて約50%の軽量化を図っている。ステアリングは、コントラストステッチが施されたアルカンターラ仕上げの「Mスポーツ・ステアリング・ホイール」を採用。エクステリアは、ルーフ、アルミニウム合金製ベースに取り付けられた可動式リアウイング、リアバンパー下のディフューザー、フロント・スプリッターにカーボンファイバー強化樹脂(CFRP)を使用。軽量化と低重心化が施されている。

サスペンションは、車高と減衰速度を調整できるダンパーとスプリングが一体で設計された「Mコイルオーバー・サスペンション」を採用。車高は最大でフロント20mm、リア17mmまで低くセッティングできる。タイヤは、M4 GTS専用にセットアップされたミシュラン「パイロット・スポーツ・カップ2」を装着。エグゾーストシステムは、チタン製マフラーを採用することで、従来モデルから20%の重量削減を実現している。

M4

M3の生誕30周年を記念して導入されたモデル

そのほか、量産車として世界で初めてテールランプに有機LEDの「オーガニックLED」を採用。これは光源の形状が「点」である従来のLEDとは違い、「平面」で均一に発光させるシステム。光の演出の自由度が高く、より先鋭的で官能的なリアビューが演出できるという。

日本仕様モデルは、専用ロールバーや6点式シートベルトを含む「クラブ・スポーツ・パッケージ」を標準装備。フロントシート後部には、アシッド・オレンジ塗装のロールバーのほか、サーキット走行に適した6点式シートベルトを採用。サーキット走行時でもドライバーをしっかりとホールドして高い安定性を確保している。

ハンドル位置は、左右から選択が可能。メーカー希望小売価格は、1950万円(税込)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ