車のニュース
更新日:2018.11.18 / 掲載日:2015.07.15

【日産】セレナに3種類の特別仕様車を設定、一部仕様変更2015【価格】

セレナ01

ユニット・コンパス/Goo-net編集部

 日産のミドルサイズミニバンセレナ」に3種類の特別仕様車「20X Vセレクション+Safety」、「ハイウェイスター Vセレクション+Safety II」、「ハイウェイスター Vエアロモード+Safety II」が設定され、7月15日に発売された。安全性と利便性を高める装備を追加しながら、お買い得感のある価格設定としている。価格は、20X Vセレクション+Safetyが250万6680円(S-HYBRID/FF)と275万8320円(ガソリンエンジン/4WD)、ハイウェイスター Vセレクション+Safety IIが279万9360円(S-HYBRID/2WD)と304万200円(ガソリンエンジン/4WD)、ハイウェイスター Vエアロモード+Safety IIが283万9320円(S-HYBRID/FF)と308万160円(ガソリンエンジン/4WD)。

 ハイウェイスター Vセレクション+Safety IIは、「ハイウェイスター Vセレクション」をベースに、LEDヘッドライト、ワンタッチオートスライドドア<両側>、「ア ドバンスド セーフティ パッケージ」を標準装備。FF車には、16インチアルミホイールも追加した。アドバンスド セーフティ パッケージには、自車周辺の移動物も検知する機能が付いた「アラウンドビューモニター」、ディスプレイ付の自動防眩式ルームミラー、誤発進抑制機能、ドライバー疲労検知・警告機能などが含まれる。FF車では、30万9000円相当の装備を追加しながら価格は15万7000円アップに抑えた。

 ハイウェイスター Vエアロモード+Safety IIは、「ハイウェイスター Vエアロモード」に、LEDヘッドライト、ワンタッチオートスライドドア<両側>、「アドバンスド セーフティ パッケージ」、LEDイルミネーションを組み込んだフロントプロテクター、専用ダーククロムグリル、グロスブラックの専用パワーウィンドウスイッチフィニッシャーなどを標準装備。FF車には16インチアルミホイールも追加している。FF車で37万9000円相当の装備を追加し、価格は19万7000円アップ。

 20X Vセレクション+Safetyは、ベースモデルの「20X Vセレクション」にワンタッチオートスライドドア<両側>を追加。FF車、4WD車とも13万円相当の装備追加に対して、価格は5万4000円アップに留められている。

 特別仕様車の追加とともに、一部仕様変更も実施された。「20S」を除く全モデルに、PTC素子ヒーターとフロントシートのシートヒーターをオプションで設定。オプションのナビゲーションシステムを選択したユーザー向けの「日産オリジナルナビ取り付けパッケージ」も全車にオプション設定した。

 防水のシート表皮、ロングアシストレール、バックドアインナーフックなど機能的なアイテムを搭載するオプションパッケージ「クロスギアパッケージ」の装備内容には、PTC素子ヒーターとフロントシートのシートヒーターを追加した。今回設定された特別仕様車3車種にも、オプションとして設定している。

 ボディカラーは、タイガーアイブラウンを廃止し、シャイニングブルーを新たに採用した。全9色で展開する。

  • セレナ02

    アラウンドビューモニターの映像が、自動防眩式ルームミラー内のディスプレイに表示される。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ