車のニュース
更新日:2018.11.10 / 掲載日:2014.12.18
【ボルボ】V70とXC70に特別限定車を設定2015【価格・装備】

ユニット・コンパス/Goo-net編集部
ボルボのプレミアム・エステート「V70」とクロスオーバーモデル「XC70」に、パワーと燃費を向上させた環境対応パワートレイン「Drive-E」を搭載した特別限定モデル「ダイナミック・エディション」が設定された。価格と限定台数は、「V70 ダイナミック・エディション」が565万円で60台、「XC70 ダイナミック・エディション」が585万円で100台。両モデルとも駆動方式はFFで、右ハンドル仕様のみ。
新世代パワートレインDrive-Eは、最高出力245ps、最大トルク35.7kg-mの性能を誇る2.0L直4直噴ターボ「T5」エンジンに新開発の8速ATの組み合わせ。
V70 ダイナミック・エディションは、Drive-Eを標準で搭載する「V70 T5 SE」をベースに、内外装に特別装備を採用したスポーティな特別限定モデル。JC08モード燃費は14.3km/Lで、「平成27年燃費基準+10%」を達成したエコカー減税対象車で、自動車取得税80%軽減、自動車重量税75%軽減が適用される。
エクステリアは、グロッシーブラック仕上げのルーフレールやウインドウフレーム、フロントグリルリブ、テックマットブラック仕上げのロアインテークなどを備える。タイヤ&ホイールは、18インチの“Titania”ダイヤモンドカット/グロッシーブラックアルミホイールに235/40R18の扁平タイヤを組んでいる。ボディカラーは、「ブラックサファイヤメタリック」、「クリスタルホワイトパール」、「アイスホワイト」の3色展開。
インテリアは、オフブラックの本革にコントラストカラーでステッチを施した専用シートのほか、アルミニウムパネル、パーフォレーテッド・レザー仕様のイルミネーテッド・シフトノブ、パドルシフトを備えた本革巻/シルクメタル・スポーツステアリングを装備。スポーツペダルやスポーツサスペンションなどさまざまな専用装備も用意される。
XC70 ダイナミック・エディションは、XC70にはじめてDrive-E「T5」パワートレインを搭載したモデル。XC70初の専用スポーツサスペンションと“Freja”ダイヤモンドカット/グロッシーブラックスペシャルデザインの18インチアルミホイール、235/50R18サイズの高性能タイヤで足回りをチューニングしており、ダイナミックなドライビングが楽しめる。JC08モード燃費は13.7km/Lで「平成27年燃費基準+20%」を達成し、XCシリーズではじめて自動車取得税と自動車重量税が免税となるエコカー減税100%減税対象となった。
インテリアには、専用本革シートやアルミニウムパネルを採用。エクステリアはグロッシーブラック仕上げのルーフレールやトリム、ドアミラーカバーを備えている。ボディカラーは、「ブラックサファイヤメタリック」、「クリスタルホワイトパール」、「アイスホワイト」の3色で展開。
両特別モデルとも、「歩行者・サイクリスト検知機能付追突回避・軽減フルオートブレーキ・システム」や「全車速追従機能付ACC(Adaptive Cruise Control:あだプティブ・クルーズ・コントロール)」などの先進安全装備および運転支援機能にリアビューカメラを加えた「インテリセーフ10」を標準で装備している。