車のニュース
更新日:2023.05.09 / 掲載日:2023.05.09

東京都 ZEV購入の上乗せ補助金 日産/三菱/テスラで10万円補助

テスラ イメージ

 東京都は4月28日より、ゼロエミッションビークル(ZEV:電気自動車[EV]、プラグインハイブリッド車[PHEV]、燃料電池自動車[FCV])の普及促進に向けた、令和5年(2023年)度の車両購入費補助を始動。

 新規に設定する自動車メーカー別の上乗せ補助対象を認定するとともに、補助金額を決定し、公表した。

メーカー別に5~10万円を上乗せ補助

アリア イメージ

 今回の上乗せ補助金制度は、東京都内に住所を有する個人もしくは都内に事務所・事業所を有する法人・個人事業主等を助成対象としたもの。

 2022年に都内でZEV乗用車の新車を20台以上、非ガソリン乗用車(ZEV乗用車とハイブリッド車)を300台以上販売した自動車メーカー、輸入事業者の新車が補助対象となる。

 上乗せ補助金額については、ZEV乗用車の割合が5.9%以上、ZEV乗用車とハイブリッド車の割合が37.9%以上、対前年比2倍以上の台数のZEV乗用車を販売していることなどといった条件の達成度に応じて決められる。

 補助対象となるブランドと上乗せ補助金額は以下の表の通り。

ブランド名上乗せ補助額
トヨタ、レクサス5万円
日産10万円
BMW、MINI5万円
ボルボ5万円
ホンダ5万円
マツダ5万円
三菱10万円
プジョー、シトロエン、DS、ジープ、
フィアット、アバルト、アルファロメオ
5万円
テスラ10万円

再生可能エネルギー電力導入でさらに補助金の上乗せも

三菱 イメージ

 また、再生可能エネルギー電力を導入している場合には、EVでは最高30万円、FCVでは最高25万円、PHEVでは最高15万円が補助額に上乗せされる。

 なお、税抜840万円以上の高額車両においては、上乗せ補助額が2割減額となる。

クール・ネット東京 東京都地球温暖化防止活動推進センター ZEV普及促進事業 案内ページ:
https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/ev

【あわせて読みたい】

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ