車のニュース
更新日:2022.12.04 / 掲載日:2022.12.04

【今週の注目】トヨタの新型BEVが日本上陸!?【11/27~12/3】

トヨタ bZシリーズ

 グーネットマガジンで配信された注目記事をピックアップ!今週はトヨタの中国向け新型BEVの日本上陸情報、来年スタートする電子車検証の解説記事などを紹介します!

トヨタの中国向けBEV「bZ3」に派生モデル誕生!? 日本市場への展開は!?

 トヨタ・bZ3は今年10月に発表されたセダンタイプのバッテリーEV(BEV)で、トヨタとBYDの合弁会社であるBTET(BYD TOYOTA EV TECHNOLOGYカンパニー)と、一汽トヨタが共同開発したモデルです。

 今回のスクープ記事では、このbZ3の派生モデルとして5ドアハッチバックモデルの開発が進められており、将来的には中国だけでなく欧州や日本で展開されるかもしれないという情報を伝えています。

激戦のミドルサイズSUV市場!ベストバイモデルはどれだ!?

 ここ数年で人気を高めているSUV。中でも日産・エクストレイルや三菱・アウトランダーPHEVなどが並ぶミドルサイズは、各メーカーが異なる個性を持ったモデルを販売しており、注目が高まっています。

 この記事では、そんなミドルSUV5車種を徹底比較。次の愛車選びのヒントがあるかも!?

車検証の電子化スタートが目前! 気になる内容を解説!

 2023年1月4日より、電子車検証の運用がスタートします。手持ちのPCやスマホで愛車の車検情報が見られるようになるとのことですが、具体的にはどのような事が変わるのでしょうか。

 記事では電子車検証の要点を詳しく解説。来年車検を迎える方は特に必見ですよ!

世界で愛されるマツダ・ロードスター 新型モデルの最新情報!

 日本が世界に誇るライトウェイトスポーツカーと言えば、マツダ・ロードスター。海外でもMX-5(MX-5ミアータ)の名前で愛される、人気モデルの一つです。

 そのロードスターの新型車が2024年にデビューか、という最新情報を伝えているのがこの記事。マツダでは先日の中期経営計画に関するプレゼンテーションの中で、次世代デザインを示唆するイメージ映像を発表したばかり。更なる続報に期待が高まります。

マツダ ロードスターの中古車を探す
  • 支払総額:332万円
  • 車両本体価格:319万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 0.7万km
  • 車検: 検8.7
  • 支払総額:342.9万円
  • 車両本体価格:327.1万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2024年
  • 走行距離 : 1.0万km
  • 車検: 検9.10
  • 支払総額:279.9万円
  • 車両本体価格:269.2万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 1.5万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:229.9万円
  • 車両本体価格:218.9万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 4.6万km
  • 車検: 検8.6
  • 支払総額:344.9万円
  • 車両本体価格:329.4万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2024年
  • 走行距離 : 1.0万km
  • 車検: 検9.7
  • 支払総額:304.9万円
  • 車両本体価格:289.2万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 0.9万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:282.9万円
  • 車両本体価格:272.3万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 2.5万km
  • 車検: 検7.12
  • 支払総額:275.9万円
  • 車両本体価格:260.2万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 2.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:297.9万円
  • 車両本体価格:281.1万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2025年
  • 走行距離 : 0.1万km
  • 車検: 検10.3
  • 支払総額:295.9万円
  • 車両本体価格:280.9万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2024年
  • 走行距離 : 0.6万km
  • 車検: 検9.10
  • 支払総額:253.8万円
  • 車両本体価格:243.7万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 2.9万km
  • 車検: 検8.12
  • 支払総額:342.9万円
  • 車両本体価格:327.6万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2024年
  • 走行距離 : 0.8万km
  • 車検: 検9.3
  • 支払総額:332.8万円
  • 車両本体価格:319.9万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2024年
  • 走行距離 : 0.5万km
  • 車検: 検9.1
  • 支払総額:244.9万円
  • 車両本体価格:233.6万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 1.3万km
  • 車検: 検8.11
  • 支払総額:305.9万円
  • 車両本体価格:290.2万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 1.2万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:279.9万円
  • 車両本体価格:269.3万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 3.9万km
  • 車検: 検7.12
  • 支払総額:334.9万円
  • 車両本体価格:319.8万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2024年
  • 走行距離 : 0.6万km
  • 車検: 検9.8
  • 支払総額:99.9万円
  • 車両本体価格:89.4万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2005年
  • 走行距離 : 6.8万km
  • 車検: 検8.10
  • 支払総額:249.9万円
  • 車両本体価格:236.2万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 2.0万km
  • 車検: 検8.1
  • 支払総額:285.7万円
  • 車両本体価格:270万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 1.7万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:268.9万円
  • 車両本体価格:254万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 0.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:319.9万円
  • 車両本体価格:304.2万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 0.8万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:294.9万円
  • 車両本体価格:281.4万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 0.7万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:295.9万円
  • 車両本体価格:282.5万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 0.8万km
  • 車検: 検8.5
  • 支払総額:354.9万円
  • 車両本体価格:337万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2025年
  • 走行距離 : 0.3万km
  • 車検: 検10.4
  • 支払総額:212.6万円
  • 車両本体価格:202.7万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 2.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:231.6万円
  • 車両本体価格:215.8万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 3.6万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:334.9万円
  • 車両本体価格:320.1万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2024年
  • 走行距離 : 0.2万km
  • 車検: 検9.3
  • 支払総額:334.9万円
  • 車両本体価格:319.8万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2024年
  • 走行距離 : 0.8万km
  • 車検: 検9.8
  • 支払総額:389.9万円
  • 車両本体価格:371.5万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2025年
  • 走行距離 : 0.2万km
  • 車検: 検10.6

日産・マーチが新型EVとして復活の可能性!?

 日産・マーチは1982年に登場以来、30年以上にわたって親しまれてきたコンパクトカー。日本では2022年8月に販売終了となりましたが、欧州などでは現在も「マイクラ」の名前で販売されています。

 このマイクラの後継モデルがコンパクトEVとなって2024年に欧州で発売予定とされていますが、今回のスクープによれば、このモデルが日本に導入される可能性があるとのこと。今後の展開が気になるところです。

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ