車のニュース
更新日:2022.10.16 / 掲載日:2022.10.16
【今週の注目】新型スバル クロストレックを比べてみた【10/9~15】

グーネットマガジンで配信された注目記事をピックアップ!最新のニュースやプロによる性能検証、自動車業界のウラ話まで、見逃せない話題を紹介します!
正式発表まで待てない!?新型スバル クロストレックと人気モデルを徹底比較!
最も注目度が高かったのが、9月15日に初公開されたスバルの新型コンパクトSUV「クロストレック」の特集記事。新車販売ランキングの上位常連モデルであるホンダ・ヴェゼルや、同じスバルのミドルサイズSUV・フォレスターといったライバル車種との先取り比較を行っています。日本市場への導入は現時点で2023年以降となっていますが、新型車への期待は膨らむばかり。ひと足早く、グーネットマガジンの特集記事でクロストレックの良さをチェックしてみてはいかがでしょうか。
モータージャーナリスト・石井昌道が語る!新型フィット RSの復活秘話!
続いて注目されたのは、ワンメイク・レース等への参戦も豊富なモータージャーナリスト・石井昌道さんによる、ホンダ・フィット RSの復活秘話を語ったコラム。一度は無くなってしまったスポーティグレードのRSが、どのような経緯で復活の道をたどったのか。そしてマイナーチェンジ前後のモデルでの比較走行のレポートなど、実際にサーキットでステアリングを握った石井さんだからこそ知る開発秘話が盛りだくさん。ここだけの話、ぜひチェックしてみてください!
ニッポンの“働く相棒”!ダイハツのロングセラーモデルがグッドデザイン賞獲得!
60年以上の歴史を持ち、労働者の”働く相棒”として人々の生活に寄り添ってきたダイハツ・ハイゼットカーゴと、その派生モデルで2021年12月のフルモデルチェンジを機に商用車となったアトレー。この両モデルが日本で唯一の総合的デザイン評価・推奨の賞であるグッドデザイン賞2022に選出されたと、10月11日に発表されました。記事ではその評価コメントも併せて掲載しています。
レクサス初のバッテリーEVが改良で航続距離アップ!
最後に紹介するのは、10月12日に発表されたレクサスのBEV・UX300eが一部改良を受けたことを伝えた記事。ブランド初のBEV市販モデルとして誕生したUX300eは今回の改良によって、従来型比40%以上の航続距離を達成しました。2022年6月にはBEV専用モデル「RX」を発表するなど、BEVを中心に据えたブランドへ加速するレクサスから、今後も目が離せません。