車種別・最新情報
更新日:2022.05.19 / 掲載日:2022.05.19
米国ホンダ 新型EV「プロローグ」デザインスケッチ公開

ホンダの米国部門は現地時間の5月19日、2024年に北米市場で発売を予定するSUV仕様の新型EV「プロローグ」のデザインスケッチを初公開した。
日米共同でデザイン タイムレスな価値を表現
プロローグは2050年のカーボンニュートラル実現を目指して開発される、EV量販モデルラインアップの第1弾に位置付けされるSUV。米国では同モデルに加え、アキュラブランドからもEVモデルのSUVを発表予定で、両モデルともGMの「アルティウム」バッテリーを採用した、二社共同開発モデルとなる。
同モデルのデザインは、ホンダのグローバルデザインの方向性となるクリーン、シンプル、タイムレスな価値を表現したもので、ロングホイールベースと短いオーバーハングが特徴的。また、空力性能にもこだわり、シンプルな面方向と少ないラインでボディを微調整し、航続距離の向上と車内ノイズの低減を図った。このデザインはロサンゼルスのデザインスタジオが主体となり、日本のデザイン・開発チームと共同で構想されたものだという。
北米市場は3つのフェーズに分けてEVを積極導入する計画
ホンダではカーボンニュートラル実現に向けた段階的計画として、2030年までにグローバルで30車種の新型EVを導入し、年間生産200万台を実現するという指針を掲げている。その指針を踏まえ、北米部門では2030年に向けて3つのフェーズでEVを積極的に導入していく計画を打ち立てている。また、EV普及を推し進めるため、新たなディーラー施設のデザイン、EV充電スタンドの設置、EV整備に必要な工具・機器に関するガイドラインの策定なども計画を進めているという。
【あわせて読みたい】