車種別・最新情報
更新日:2021.12.02 / 掲載日:2021.12.02

「バディ」一部改良 外装の意匠変更&快適性と安全性向上 ミツオカ

ミツオカ バディ
ミツオカ バディ

 ミツオカは12月2日、新型SUV「バディ」を一部改良し、同日より全国一斉発売すると発表した。価格帯は4,860,900円~6,087,400円(消費税込)。

> ミツオカ バディの新車見積もりはこちら

バックガイドモニターが全車標準装備化

 バディは、独自性の高いデザインが支持を集めるミツオカ初のSUV。角型にデザインされたヘッドライトやフロントグリル、逆スラントしたノーズなど、オールドアメリカンテイストの強いフロントマスクが強いインパクトを与える。また、リアデザインも角形を貫いたデザインを採用した。一方でインテリアはモダンな仕上がりで、ほかのクルマと変わらない使用感で気軽にドライブを楽しめるのも利点となっている。

 今回の改良では、アルミホイールの塗装色と意匠の変更を実施。そのほか、新たに「シートベンチレーション」を「20LX」「20DX」「HYBRID DX」に標準装備。さらに、これまで「20ST」と「HYBRID ST」でオプション設定だった「バックガイドモニター」を標準装備化し、全車にバックカメラが装備されることとなった。

 2020年11月に発表および先行予約が開始されると、すぐに注文が殺到。当初計画していた年間生産台数を150台から300台へ倍増するなど、大きな話題を呼んでいる。2021年12月現在、納期は2年におよぶとされており、同社ではさらなる増産計画の準備を進行中とし、「現在申し込みいただいているお客様へ一日でも早くお届けできますよう、生産体制の改善に努めてまいります」と説明している。
 一方で同モデルの人気ぶりは同社の受注台数にも好影響を与えており、同社として23年ぶりの国内年間受注台数1,000台突破における大きな原動力となっている。

関連記事:ミツオカ 1998年以来の年間累計受注台数1000台突破

車両概要&メーカー希望小売価格

◇発売日:2021 年 12 月 2 日(木)
◇車輌寸法:全長4,730mm×全幅1,865mm×全高1,685mm

メーカー希望小売価格

グレード 駆動 排気量 ミッション 車両本体価格
(消費税込)
20ST
2WD
1,986cc
Direct Shift-CVT
(ギヤ機構付自動無段変速機
+10速シーケンシャルシフトマチック)
4,860,900円
4WD 5,056,700円
20DX 4WD 5,501,100円
20LX 4WD 5,682,600円
HYBRID ST
2WD
2,487cc
電気式無段変速機
+6速シーケンシャルシフトマチック
5,414,200円
E-Four 5,635,300円
HYBRID DX E-Four 6,087,400円

◎表記価格は工場出荷渡しメーカー希望小売価格(消費税 10%込み)です。輸送費、税金(消費税除く)、保険料、登録諸費用等は含まれておりません。
◎価格には付属品のフロアマット代金31,900円(消費税込み)は含まれておりません。
◎別途リサイクル料金(11,040円)が必要となります。

> ミツオカ バディの新車見積もりはこちら

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ