車種別・最新情報
更新日:2022.03.25 / 掲載日:2021.10.31

レクサス NX 特集 人気SUVが新世代レクサスの第1弾としてフルモデルチェンジ

新型NX

文●大音安弘 写真●レクサス

 レクサスのコンパクトクロスオーバーSUV「NX」が第2世代に進化。レクサスの中では、日本でも扱いやすいコンパクトクラスに位置するだけに、初代も多くのファンを抱えてきた。しかし、NXの魅力は何も扱いやすさだけじゃない。技術面でも、新しいチャレンジを試みてきた野心的なモデルでもあるのだ。レクサス自身が、次世代の幕開けを象徴する第1弾と謳う新NXの特徴を紹介しよう。

世界各国で成功を収め、レクサスの看板商品となった初代NX

初代NX

 初代NXは、ミッドサイズ以上のラインアップしか持たなかったレクサスSUVのエントリーとして、2014年にデビュー。SUVらしいスタイルと力強い走り、ジャストなサイズ感などから、デビュー前から大きな話題となった。現在では、新たなエントリーUXが誕生しているが、守備範囲の広さは、NXの方が上。今や90以上の国と地域で愛され、累計販売台数は、105万台を超えるレクサスの看板モデルのひとつへと成長を遂げた。

新たな電動化ビジョン「Lexus Electrified」を取り入れた2代目

新型NX

 2021年11月以降に発売予定の第2世代となる新型は、レクサスの新たな電動化ビジョン「Lexus Electrified」を取り入れ、全面刷新を図った新世代レクサスのトップバッターなのだ。ボディサイズは、全長4660mm×全幅1865mm×全高1660mmと従来型比で、全長+20mm、全幅+20mm、全高+15mmとややサイズアップ。ただホイールベースも、+30mmの2690mmに拡大されているため、車内にもゆとりが増したようだ。またプラットフォームは、TNGAで開発されたGA-Kプラットフォームへと刷新されており、合わせて前後サスペンションも新開発とするなど、基本から一新されているのも注目すべき点だ。

 新エクステリアは、SUVらしいフォルムと、クロスオーバーの持つスタイリッシュさを融合させた従来型のイメージを受け継ぐものだが、より力強く、そしてスポーティに進化を遂げている。特に大きく変化したのがマスクデザイン。フロントマスクは、スピンドルグリルをより前に押し出し、ヘッドライトデザインもL字のシグネチャーライトを一体化させることで、シャープな顔立ちに。グリルもメッキ枠を廃止し、標準車のグリルパターンは、立体感を強めた縦長U字形状ブラックに変化させている。リヤビューは、L字型テールランプを結ぶ直線的なランプを組み込むことで、幅広感を表現した。

ドライバーを中心に各部の操作性と視認性を高めた新コックピットデザイン

新型NX

 その一方で、激変されたのがコクピットデザイン。2019年のコンセプトカー「LF-30 Electrified」に採用した新コックピットデザイン「Tazuna Concept」を具現化させたもので、ドライバーを中心とした運転に集中しながら、各部の視認性と操作性を高めた空間に仕上げているのが、特徴だ。その象徴的な存在が、大型のセンターディスプレイ。ドライバー向きに傾斜するだけでなく、サイズも14インチか9.8インチと大きめ。そのサイズを活かしてタッチ操作を基本とする。これにより特徴的だったタッチパッド式操作パネルも廃止され、センターコンソール周辺に、ゆとりが生まれた。メーターは液晶式で、ヘッドアップディスプレイも組み合わされる。フロントシートは、ロングドライブでも姿勢の崩れにくいホールド性とサポート性に優れたものに進化。より遠くに快適なSUVに成長させている。アクティブライフをサポートするラゲッジスペースは、標準で520L最大で1411Lを確保。荷室長も標準で982mmを確保するなど、使い勝手に優れる。トノカバーとハンズフリーパワーバックドアも標準装備と機能的だ。

電動パワーユニットを中心としたパワートレイン

新型NX

 電動パワーユニットを中心としたパワートレインの充実化も新世代モデルの特筆すべきところ。ピュアガソリン車となるNX250は、201ps/241Nmを発揮する自然吸気の2.5L4気筒エンジンを搭載。FF車と電子制御式スタンバイAWD搭載車を設定する。エンジン車の目玉は、NX350Fスポーツ専用となる2.4L直列4気筒ターボエンジンだ。279ps/430Nmを発揮するパワフルなもので、電子制御フルタイムAWDを組み合わせる。まさに走りのモデルだ。いずれもトランスミッションは、8速ATとなる。燃費消費率(WLTCモード)は、NX250が14.4km/L~13.5km/L。NX350Fスポーツが、12.2km/Lと公表されている。

 主力と目されるハイブリッド車のNX350hには、自然吸気の2.5L直列4気筒エンジンと高出力モーターを組み合わせる。FF車のシステム出力は、243ps。それぞれの単体性能は、エンジンが、190ps/243Nm。前輪用駆動モーターが、182ps/270Nmを発揮する。AWD車は、後輪側モーターを追加したE-Fourとなり、モーター単体で、54ps/121Nmを発揮する。燃費消費率は、22.2km/L~19.9km/Lと公表されている。

 さらに新型には、レクサス初となるPHEVも登場。それがフラッグシップモデルとなるNX450h+だ。自然吸気の2.5L直列4気筒エンジンと前後に駆動モーターを備えたE-FourのAWD車で、システム出力は309psまで向上。最大の特徴は、18.1kWhの大容量リチウムイオン電池の搭載によるEV航続距離で、WLTCモードで88kmとなる。充電については、普通充電のみに対応。200V/16Aの充電器で、約5時間半で満充電に。もちろん、100Vにも対応する。トヨタのハイブリッド車では、車内にコンセント機能を装備することができるが、PHEV車では、車外利用向けのAC外部給電システムも備えるのもポイントだ。100V/最大1500Wの出力があるため、様々な家電の利用が可能となるのも強み。アウトドアシーンだけでなく、防災時にも活躍できるPHEVなのだ。ハイブリッドモードでの燃費消費率は、19.8km/Lと公表されている。

進化した「Lexus Safety System +」を採用。高性能な駐車支援機能も備える

新型NX

 先進の安全運転支援機能では、進化した「Lexus Safety System +」を採用。全車に昼夜の歩行者や自転車、日中のオートバイまで検知可能な衝突被害軽減ブレーキを始め、車線逸脱警報、車線中央維持支援、アダクティブクルーズコントロール(ACC)、後側方接近車警報、ドライバー異常対応システムなどの充実の機能を備える。また専用スマホアプリで駐車時の遠隔操作が可能な「Lexus Teammate Advanced Park」も設定し、新たな駐車支援も行う。

価格は455万円から。ラインナップをブラッシュアップしモデル特性をわかりやすく

新型NX

 新価格は、NX250が455万円~570万円。NX350Fスポーツが、599万円。ハイブリッド車のNX350hが、520万円~635万円。PHEVの450h+が、714万円~738万円となる。モデルの特性に合わせて、モデルラインも見直され、NX250は、標準車とバージョンLに。NX350はFスポーツに特化。N350hは、標準車、Fスポーツ、ラグジュアリー志向のバージョンLも設定。フラッグシップモデルとなる450h+は、FスポーツかバージョンLの選択となる。日本にも丁度良いサイズ感と快適な5人乗りスペースを確保するNXだけに、多くのユーザー獲得が期待される。これほど新世代レクサスの幕開きに相応しいモデルはないはずだ。

新型NXのボディカラー

レクサス NXの中古車を探す
  • 支払総額:283.8万円
  • 車両本体価格:267.2万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 9.0万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:259.9万円
  • 車両本体価格:248.6万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 7.2万km
  • 車検: 検8.7
  • 支払総額:377.8万円
  • 車両本体価格:359.1万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 2.6万km
  • 車検: 検8.9
  • 支払総額:440.8万円
  • 車両本体価格:424.2万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 0.8万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:237.9万円
  • 車両本体価格:225.1万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2014年
  • 走行距離 : 5.8万km
  • 車検: 検7.11
  • 支払総額:349.9万円
  • 車両本体価格:336.7万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 3.5万km
  • 車検: 検8.10
  • 支払総額:311.8万円
  • 車両本体価格:295.2万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 6.2万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:215.8万円
  • 車両本体価格:200.8万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 9.4万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:306.8万円
  • 車両本体価格:290.2万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 8.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:378.8万円
  • 車両本体価格:362.2万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 7.2万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:296.8万円
  • 車両本体価格:280万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 8.7万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:336.8万円
  • 車両本体価格:322.1万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 4.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:376.8万円
  • 車両本体価格:362.1万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 2.0万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:227.9万円
  • 車両本体価格:209.5万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 7.8万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:252.9万円
  • 車両本体価格:239.3万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 5.3万km
  • 車検: 検8.12
  • 支払総額:272.8万円
  • 車両本体価格:256万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 7.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:343.4万円
  • 車両本体価格:333.5万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2017後
  • 走行距離 : 8.1万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:308.8万円
  • 車両本体価格:292.2万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 4.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:217.8万円
  • 車両本体価格:203.1万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 7.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:358.8万円
  • 車両本体価格:343.4万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 4.2万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:388.8万円
  • 車両本体価格:372.4万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 3.4万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:328.8万円
  • 車両本体価格:312万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 2.8万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:269.8万円
  • 車両本体価格:255.2万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2014年
  • 走行距離 : 5.7万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:347.8万円
  • 車両本体価格:333.1万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 1.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:359.8万円
  • 車両本体価格:345.1万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 2.9万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:221.8万円
  • 車両本体価格:207.1万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 8.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:336.8万円
  • 車両本体価格:325.1万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 4.1万km
  • 車検: 検8.2
  • 支払総額:334.8万円
  • 車両本体価格:318.2万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2018後
  • 走行距離 : 6.2万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:415.8万円
  • 車両本体価格:400.1万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 1.7万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:398.8万円
  • 車両本体価格:382.2万円
  • 車種 : NX
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 2.0万km
  • 車検: 車検整備付
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

大音安弘(おおと やすひろ)

ライタープロフィール

大音安弘(おおと やすひろ)

1980年生まれ。埼玉県出身。クルマ好きが高じて、エンジニアから自動車雑誌編集者に転身。現在はフリーランスの自動車ライターとして、自動車雑誌やWEBを中心に執筆を行う。歴代の愛車は全てMT車という大のMT好き。

この人の記事を読む

1980年生まれ。埼玉県出身。クルマ好きが高じて、エンジニアから自動車雑誌編集者に転身。現在はフリーランスの自動車ライターとして、自動車雑誌やWEBを中心に執筆を行う。歴代の愛車は全てMT車という大のMT好き。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ