車種別・最新情報
更新日:2021.09.07 / 掲載日:2021.09.07
イグニス 一部仕様変更 新グレード「HYBRID MV」を設定し3グレード構成に スズキ

スズキ イグニス HYBRID MV タフカーキパールメタリック ブラック2トーンルーフ
スズキは9月7日、小型乗用車「イグニス」の一部仕様変更を発表、同日より発売した。
今回の一部仕様変更では新グレード「HYBRID MV」を設定、既存グレードを含めて全3グレードの構成となった。
メーカー希望小売価格は1,600,500円~1,993,200円(税込)。
新グレード「HYBRID MV」を設定 既存グレードには快適装備を追加

スズキ イグニス HYBRID MF キャラバンアイボリーパールメタリック ブラック2トーンルーフ
今回の一部仕様変更で「HYBRID MV」が新設定され、イグニスのグレード構成はベースグレードの「HYBRID MG」、上級グレードの「HYBRID MF」と併せて全3構成となった。
また、「HYBRID MG」と新グレードの「HYBRID MV」に、「HYBRID MF」に装備されたバンパーを採用、力強さを表現した外観となった。
新グレード「HYBRID MV」は、LEDヘッドランプ、LEDフロントフォグランプ、リヤフォグランプに加え、パドルシフトを追加、力強い印象のエクステリアと操る楽しさを追求した。
また、「HYBRID MG」にはキーレスプッシュスタートシステムやフルオートエアコンの快適装備を追加。
「HYBRID MF」はアクティブな使用を考慮したレザー調シートや防汚タイプのラゲッジフロア(リヤシートバック背面、スライドラゲッジボード)はそのままに、ラゲッジシェルフを新たに標準装備とした。
イグニスは、「使い勝手の良いスタイリッシュなコンパクトクロスオーバー」をコンセプトに、コンパクトカーとSUV(スポーツ用多目的車)を融合させたパッケージが特徴のコンパクトクロスオーバー。
運転しやすいコンパクトなボディサイズと、高めのアイポイントが生む見晴らしの良いパッケージング、余裕のロードクリアランスにより、雪道や荒れた道でも安心して走ることができる走行性能を備えた。
イグニスは、経済産業省や国土交通省などが普及を推進する「サポカーS ベーシック+(※1)」、国土交通省による「衝突被害軽減ブレーキ(AEBS2)認定車(※2)」、「ペダル踏み間違い急発進抑制装置(PMPD)認定車(※2)」に該当する。
※1:衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全技術をはじめとする一定の運転支援機能を備えた車(安全運転サポート車。略称・サポカー)のうち、ペダル踏み間違い時加速抑制装置などを搭載することで特に高齢運転者に推奨される「サポカーS」の区分のひとつ。
「サポカーS ベーシック+」は、衝突被害軽減ブレーキ(対車両)、ペダル踏み間違い時加速抑制装置を搭載する車。
※2:事故防止対策の一環として、衝突被害軽減ブレーキ、ペダル踏み間違い急発進抑制装置が一定の性能を有していることを国土交通省に認定された車。
メーカー希望小売価格

スズキ イグニス HYBRID MG フレイムオレンジパールメタリック
機種名 | エンジン | 駆動 | 変速機 | 燃料消費率 WLTCモード走行 (km/L) | 燃料消費率 JC08モード走行 (km/L) | 価格(税込) |
HYBRID MG | 1.2L DOHC 吸排気VVT (マイルドハイブリッド) | 2WD | CVT | 19.8 | 24.0 | 1,600,500円 |
4WD | 19.0 | 23.2 | 1,736,900円 | |||
HYBRID MV | 2WD | 19.8 | 24.0 | 1,747,900円 | ||
4WD | 19.0 | 23.2 | 1,884,300円 | |||
HYBRID MF | 2WD | 19.8 | 24.0 | 1,856,800円 | ||
4WD | 19.0 | 23.2 | 1,993,200円 |
※2WDは前輪駆動。
※価格には、リサイクル料金、保険料、税金(除く消費税)、登録等に伴う費用は含まれない。
※WLTC=Worldwide-harmonized Light vehicles Test Cycle
市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。