車種別・最新情報
更新日:2021.06.10 / 掲載日:2021.05.12

今買えるSUV名鑑【国産車編3・マツダ】

●アイコンについて
ラインナップがひと目でわかるよう、パワートレーンと駆動方式をアイコン化。そのほか、今月のニューモデル、軽自動車、乗用車ベースではない本格クロスカントリーモデル(ラダーフレーム&デフロック付4WD等)、内燃機関を搭載しないピュアEVモデル、軽を除く国内SUV販売トップ10モデルなど、いくつかの特徴にはアイコンを付けてある。

SUV・クロカンの新車見積もりはこちら

SUV・クロカンの中古車一覧はこちら

MAZDA CX-30【国内SUV販売:第9位(2021年3月)】

●価格:239万2500~371万3600円
●2L【FF】【4WD】
●1.8Lディーゼルターボ【FF】【4WD】
●2L+モーター【FF】【4WD】

スカイアクティブX搭載車も選べる新世代クーペSUV

 マツダが「新世代クロスオーバー」と謳う2ケタ車名シリーズ第一弾で、スカイアクティブX搭載車も設定する。車体サイズは1ケタ車名のCX-3とCX-5の中間。ルーフの低いクーペフォルムを採用し、1ケタ車名シリーズとは別の選択肢を提示している。

■主要諸元(X プロアクティブ・4WD) ●全長×全幅×全高(mm):4395×1795×1540 ●ホイールベース(mm):2655 ●最低地上高(mm):175 ●車両重量(kg):1550<1530> ●駆動方式:4WD ●パワートレーン:1997cc直列4気筒直噴+スーパーチャージャー(190PS/24.5kg・m)+モーター(6.5PS/6.2kg・m) ●トランスミッション:6速AT<6速MT> ●WLTCモード燃費(km/L):15.8<16.4> ※< >はマニュアル車

MAZDA MX-30【EV(一部)】

●価格:242万~495万円
●2L+モーター【FF】【4WD】
●モーター【FF】

独自性の高いデザイン+観音開きドア、EVも設定する個性派

 観音開きのフリースタイルドアを採用。マツダ車に共通するシグネチャーウイング等を敢えて使わず、魂動デザインの表現領域を拡張している。EV前提で開発され、海外ではEVとしてデビューしたが、国内では先にスカイアクティブX、続いてEV仕様が発売された。

■主要諸元(標準仕様・FF) ●全長×全幅×全高(mm):4395×1795×1550 ●ホイールベース(mm):2655 ●最低地上高(mm):175 ●車両重量(kg):1460 ●駆動方式:FF ●パワートレーン:1997cc直列4気筒直噴+スーパーチャージャー(156PS/20.3kg・m)+モーター(6.9PS/5.0kg・m) ●トランスミッション:6速AT ●WLTCモード燃費(km/L):15.6

MAZDA CX-5【国内SUV販売:第5位(2021年3月)】

●価格:267万8500~403万1500円
●2L【FF】
●2.5L【FF】【4WD】
●2.5Lターボ【FF】【4WD】
●2.2Lディーゼルターボ【FF】【4WD】

スカイアクティブテクノロジーを注いだCXシリーズの代表車

 フルスカイアクティブ技術搭載車の第一弾として誕生した、マツダCXシリーズの中心モデル。心地よい走りや上質なインテリアがもたらすプレミアム感が特徴だ。年次改良を重ね、心地よい走りや先進安全機能の向上、パワートレーンのラインナップ拡充を進めている。

■主要諸元(XDプロアクティブ・4WD) ●全長×全幅×全高(mm):4545×1840×1690●ホイールベース(mm):2700 ●最低地上高(mm):210 ●車両重量(kg):1670<1660> ●駆動方式:4WD ●パワートレーン:2188cc直列4気筒直噴ディーゼルターボ(200PS/45.9kg・m) ●トランスミッション:6速AT<6速MT> ●WLTCモード燃費(km/L):16.6<18.7> ※< >はマニュアル車

MAZDA CX-8【国内SUV販売:第7位(2021年3月)】

●価格:299万4200~499万9500円
●2.5L【FF】【4WD】
●2.5Lターボ【FF】【4WD】
●2.2Lディーゼルターボ【FF】【4WD】

2列目キャプテンシート仕様のプレミアム感が 大きな魅力

 全長5mに迫るボディに3列シートを収めた6/7人乗りSUV。6人乗りの2列目キャプテンシートは乗車人数の追加に留まらず、プレミアム感の向上にも大きく寄与している。大きく重くなった車体との組み合わせでは、特にディーゼルの力強さと燃費が魅力的だ。

■主要諸元(XDプロアクティブ・4WD・6人乗り) ●全長×全幅×全高(mm):4900×1840×1730 ●ホイールベース(mm):2930 ●最低地上高(mm):200 ●車両重量(kg):1830 ●駆動方式:4WD ●パワートレーン:2188cc直列4気筒直噴ディーゼルターボ(200PS/45.9kg・m) ●トランスミッション:6速AT ●WLTCモード燃費(km/L):15.8

MAZDA CX-3

●価格:189万2000~316万2800円
●1.5L【FF】【4WD】
●2L【FF】【4WD】
●1.8Lディーゼルターボ【FF】【4WD】

内外装やメカ・装備など、上位車種に劣らぬクオリティを追求

 CXシリーズの最小モデルだが、内外装を上位モデルと同一イメージでまとめ、装備差も最小限。このクラスで唯一ディーゼルエンジンを搭載し、ゆとりある走りと省燃費を両立。その大トルクがもたらす走りがハイライトのひとつともなっている。

■主要諸元(XDプロアクティブ Sパッケージ・FF) ●全長×全幅×全高(mm):4275×1765×1550 ●ホイールベース(mm):2570 ●最低地上高(mm):160 ●車両重量(kg):1300<1270> ●駆動方式:FF ●パワートレーン:1756cc直列4気筒直噴ディーゼルターボ(116PS/27.5kg・m) ●トランスミッション:6速AT<6速MT> ●WLTCモード燃費(km/L):20.0<23.2> ※< >はマニュアル車

MAZDA フレア クロスオーバー【軽】

●価格:136万5100~187万6600円
●660cc+モーター【FF】【4WD】
●660ccターボ+モーター【FF】【4WD】

スズキから提供されるハスラーのOEM車

 現在、マツダは軽自動車を生産しておらず、フレアクロスオーバーは見ての通りスズキ・ハスラーのOEM車。グレードはハスラーよりも絞られるが、同等の装備内容においては価格もほぼ横並び。クルマ自体を比較して積極的に選び分ける必然性は特にない。

■主要諸元(ハイブリッドXT・FF) ●全長×全幅×全高(mm):3395×1475×1680 ●ホイールベース(mm):2460 ●最低地上高(mm):180 ●車両重量(kg):830 ●駆動方式:FF ●パワートレーン:657cc直列3気筒ターボ(64PS/10.0kg・m)+モーター(3.1PS/5.1kg・m) ●トランスミッション:CVT ●WLTCモード燃費(km/L):22.6

SUV・クロカンの新車見積もりはこちら

SUV・クロカンの中古車一覧はこちら

●文:月刊自家用車編集部

提供元:月刊自家用車

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ