車種別・最新情報
更新日:2020.09.16 / 掲載日:2020.09.16
ホンダ N-ONEがこの秋フルモデルチェンジ! 新型をホームページで先行公開

ホンダ N-ONE
文●ユニット・コンパス 写真●ホンダ
シンプルなデザインに愛らしい表情で人気の軽自動車「N-ONE」がこの秋ついにフルモデルチェンジ。ホンダの軽自動車「Nシリーズ」は、2017年にフルモデルチェンジしたN-BOXから第2世代へと進化しており、新型N-ONEはその第4弾。プラットフォームを刷新することで、基本性能を高めたことに加えて、安全運転支援システムである「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を標準装備するなど磨きをかけている。渋滞追従機能付きACC(CVT車のみ)や後退での駐車をサポートするパーキングセンサーシステムが標準で備わるなど、幅広いシーンでの使い勝手が高められた。

ホンダ N-ONE

安全運転支援システムである「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を標準装備
デザインは初代モデルを受け継いだ

ホンダ N-ONE
デザインは、「丸・四角・台形」を基本の形とする初代モデルを受け継ぎながら、軽自動車初採用となるLEDデイタイムランニングランプを採用するなどしてブラッシュアップ。
ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONE
グレードは3つ。「RS」にはFFターボと6速MTの組み合わせも

「RS」
グレード構成は、ベーシックな「オリジナル」、充実装備の「プレミアム」、スポーティな「RS」の3タイプ。「RS」は軽自動車で初となる「FFターボ+6速MT」の組み合わせも用意されており、クルマを思いどおりに操る喜びも追求している。
「オリジナル」
「プレミアム」
「RS」
N-ONE特設サイトを公開

ホンダ N-ONE
ホンダは、新型N-ONEに関する情報をスペシャルページで順次公開していく。
ホンダによれば、新型N-ONEの見所は「時代に左右されないタイムレスデザイン、楽しさとくつろぎを両立させたインテリア、安心を進化させた装備、個性を引き立てる3つのタイプ」とのこと。
正式な発表、発売はまだ先だが、新型も初代同様に愛される存在になるだろう。新型N-ONEの登場で、軽自動車選びはますます楽しくなりそうだ。